2024年10月23日にCapcomChannelから公開された『モンスターハンターワイルズ ショーケース | 2024.10.23』で新たに公開された情報についての記事です。
新たなマップや新モンスターに加え、先行プレイの情報も明らかになっており、それらの情報をこちらの記事に全てまとめています。
目次
新マップ・新モンスター
新マップ
油涌き谷
出典: www.youtube.com
新たなマップとして「油涌き谷」が公開されました。
油泥が涌き堆積し、時には激しい炎が燃え盛る土地となっています。
火窯の里アズズ
出典: www.youtube.com
火窯の里 アズズの中心には大きな火窯があり、物づくりの技に長けた人々が暮らしています。
恐らく今作の拠点となるのでしょう。
不穏な空気が…
アズズでは、異常気象とされている「火走り」を意図的に起こすシーンが。
その後には 里の窯が暴走して火があふれだし、『黒い炎』と称されるモンスターが這い出してくるという描写がありました。
火走りを起こした結果『アジャラカン』が大量発生して生態系が乱れ、結果として『黒い炎』が現れてしまうというストーリーなのではないでしょうか…。
新モンスター
沼噴竜 ププロポル
油泥が深く堆積した場所を根城とする獣竜種。
舌先から毒性のガスを撒き散らし、尻尾の先端から地中にガスを注入して爆発させる。
別名「沼噴竜(しょうふんりゅう)」。
赫猿獣 アジャラカン
背中を覆うように発達した甲殻が特徴的な牙獣種。
溶けた金属を付着させた甲殻をこすり合わせて赤熱することもある。
別名「赫猿獣(かくえんじゅう)」。火走りの時期に活性化し、脅威度が高まる。
黒い炎(通称)
アズズで「黒い炎」と呼ばれ、語り継がれている謎のモンスターです。
正式名称は判明しておりません。
恐らく「油涌き谷」のヌシ?
公式サイトでは 名前の横に油涌き谷のアイコンが表示されていました。
「レ・ダウ」や「ウズ・トゥナ」など、各生態系の頂点とされているモンスターも同じ表示になっているため、恐らく油涌き谷のヌシにあたる存在だと考えられます。
ついにオープンベータテストが配信!
先行プレイ |
PS5(PS Plus加入者限定)のみ 10月29日(火) 12:00~ 10月31日(木) 11:59 |
---|---|
ベータテスト |
PS5,Xbox Series, Steam 11月1日(金) 12:00~ 11月4日(月) 11:59 |
ついにオープンベータテストの時期が公開されました。
PS5、PS Plus加入者限定で10月29日から先行プレイができ、他のプラットフォームでは11月1日からベータテストに参加できます。
ベータテストでできること
概要
ベータテストではキャラクター作成・ストーリー体験クエスト・ドシャグマ討伐クエストの3つを楽しむことができます。
ストーリー体験クエスト
ストーリー体験クエストでは、物語の序盤のカットシーンから、操作などのチュートリアルを含むチャタカブラ討伐までプレイできます。
▼チャタカブラについて
ドシャグマ討伐クエスト
ドシャグマ討伐クエストでは、群れを率いるボスドシャグマの討伐を目指すことになります。
▼ドシャグマについて
キャラクター作成
モンハンシリーズお馴染みのキャラクター作成も行えます。
作成したキャラクターは、そのまま製品版に引き継ぐことができます。
キャラクリにこだわりのある方は、この機会に作成しておくことで 製品版でスムーズにプレイできそうですね。
何度もやり直し可能
期間中は何度も作成し直すことができます。
過去の作品では キャラクターの容姿の変更の際にはお金がかかりましたので、しっかりと作り込んでおくのが良いでしょう。
新機能:体格の設定
今までの作品では設定できなかった ハンターの体格の設定などの新要素が追加されているようです。
なお、体格によって能力差が生じたり、プレイ上での変化は生じません。
マルチプレイも可能
今回のベータテストではマルチプレイができるようです。
救難信号を上げることで、オンラインで繋がっている 他のプレイヤーを呼び 一緒にプレイできます。
拠点にいる編纂者「アルマ」に話すことで、マルチプレイ時の人数設定を行えますので、オトモアイルーと共闘することももちろん可能です。
一人でもあんしん
プレイヤーが集まらない場合は、最大3人のNPCのサポートハンターたちが合流。狩りの手助けをしてくれます。
フレンドリストは消えてしまう
ベータテスト版でも プラットフォームの垣根を超えたのフレンド登録ができますが、この情報は製品版に引き継ぐことができません。
同じプラットフォームであれば 互いのIDでフレンドになれるので、仲良くなったハンターがいればそちらでフレンドになりましょう。
オープンべータテスト特典「チャーム」
オープンベータに参加したプレイヤー向けに、武器やセクレトを飾り付けることができる「チャーム」が送られます。
ダウンロードコンテンツとして受け取ることができるようです。
発売日は2月28日!
概要
『モンスターハンターワイルズ』の発売日は2025年2月28日です。
PlayStation5 ・ Xbox Series X|S ・ Steamでリリースされ、全てのプラットフォームで世界同日発売が予定されています。
各エディションの違い
エディション |
含まれるアイテム |
---|---|
スタンダードエディション |
|
デラックスエディション |
上記に加え、
|
プレミアムデラックスエディション |
上記に加え、
|
限定重ね着「ギルドナイト」シリーズ
先行予約・早期購入者特典として、数量限定の重ね着「ギルドナイトシリーズ」が入っています。欲しい方は早めに予約しておきましょう。
DL版 |
PS5、Xbox Series⇒2025年2月27日23時59分までに予約 Steam版⇒2025年2月28日4時59分までに予約・購入 |
---|---|
パッケージ版 |
ダウンロード番号つきのチラシが封入 有効期限⇒2026年2月27日23時59分まで |
PSStore限定「デジタルミニアートブック」
PSStoreで予約した方限定の特典として、『モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック』も用意されています。
今作のモンスターや装備の設定画を見ることができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。