『モンスターハンターワイルズ』Steam版の同時接続数が過去シリーズ作品を大きく上回り、Steam歴代の同時接続数でも上位に入っています。この記事では、2025年2月28日14時の配信直後からの同時接続数の推移をまとめて紹介します。
リリース直後からの推移
出典: steamdb.info
- リリースから約30分後: 最大73万人の同時接続を記録
- リリースから約1時間後: 95万8,056人に到達
- リリースから約2時間後: 98万7,482人を突破(Steam歴代8位)
- リリースから約6時間後: 100万人を突破
- リリースから約7時間後: 107万6,024人に到達
- 発売初日のピーク: 130万7,976人を記録(Steam歴代6位)
- 3月1日(土): 138万4,608人を突破(Steam歴代5位、『Dota 2』や『Lost Ark』を上回る)
- 3月2日時点: 本日のピークは137万3,805人、現在のプレイヤー数は62万2,019人
過去モンハンシリーズ作品との比較
『モンスターハンターワイルズ』のSteam同時接続数は、シリーズの過去作品と比較して大幅に増加しています:
- 『モンスターハンター:ワールド』: 最大約33万4,684人
- 『モンスターハンターライズ』: 最大約23万人
Steam歴代ランキングでの位置づけ
『モンスターハンターワイルズ』は現在、Steam歴代同時接続数ランキングで第5位に位置しています。上位のタイトルは以下の通りです:
- 『PUBG: BATTLEGROUNDS』: 約326万人
- 『Black Myth: Wukong』: 約242万人
- 『Palworld / パルワールド』: 約210万人
- 『Counter-Strike 2』: 約181万人
- 『Monster Hunter Wilds』: 約138万人
国産タイトルとしては『ELDEN RING』(約95万3,426人)を超え、『パルワールド』に次ぐ歴代2位を記録しています。
リアルタイムの接続数では、リリース直後から『Counter-Strike 2』や『PUBG』といった人気タイトルを抜き、「最もプレイされているゲーム」で1位を獲得。
『モンスターハンターワイルズ』のベータテスト時も最大46万3,798人の同時接続数を記録していた。
このように、『モンスターハンターワイルズ』はリリース直後から爆発的な人気を博し、シリーズ史上最高の同時接続数を記録しています。今後も週末のピークタイムなどでさらに記録が伸びる可能性があります。
同時接続数はすべて SteamDBから引用しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。