『モンスターハンターワイルズ』に登場する「鎖刃刺撃」のスキル効果やスキルが発動する防具・装飾品などの攻略情報を解説しています。
鎖刃刺撃の効果
傷をつけやすくなる。攻撃でダメージを蓄積させると、追加で無属性ダメージが発生する。
レベルごとの効果
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
少し傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージがわずかに上昇する。
傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージが少し上昇する。
かなり傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージが上昇する。
とても傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージが大きく上昇する。
鎖刃刺撃のスキル仕様
傷がつきやすくなる

鎖刃刺撃のスキルを付けた状態で攻撃すると、3回に1回ほどの確率で白いエフェクトが発生し、モンスターに傷がつきやすくなります。
スキルLvでエフェクトの発生率に違いはありませんが、レベルが高いほどエフェクトが発生した際により傷がつきやすくなる仕様です。
追加ダメージが発生する

鎖刃刺撃のスキルを付けた状態で一定のダメージ量を与えると、固定の追加ダメージが発生します。
スキルLvが上がるほど与えられるダメージも増加します。
▼スキルLvごとの固定ダメージ量
スキルLv |
ダメージ量 |
Lv1 |
140 |
Lv2 |
160 |
Lv3 |
190 |
Lv4 |
230 |
Lv5 |
280 |
スキルが発動しないのはバグ?
一部の攻撃アクションを使った場合にスキル「鎖刃刺撃」が発動しない場合がありますが、バグではなく仕様であることが公式より発表されました。
▼公式の鎖刃刺撃に関するQ&A

鎖刃刺撃は強い?弱い?
鎖刃刺撃は多少傷がつきやすくなるものの、追加ダメージの発生間隔も遅く、火力が大幅に上がるわけではありません。
さらに一部の攻撃アクションは発動しない点も踏まえると汎用性は低く、現状は強いスキルとは言えません。
スキル発動装備
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
部位に対する蓄積ダメージと条件を満たした時のダメージが1.2倍になる
少し傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージがわずかに上昇する。
少し傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージがわずかに上昇する。
スキル発動中、属性攻撃値がわずかに上昇。発動時に受けた属性の耐性値+4
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
部位に対する蓄積ダメージと条件を満たした時のダメージが1.1倍になる
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
少し傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージがわずかに上昇する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
風圧【小】【大】を無効化し、龍風圧の影響を半減する
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
振動やられ【小】までを無効化し、振動やられ【大】の影響を大きく軽減する
関連装飾品
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
関連護石
わずかに傷をつけやすくなる。追加で無属性ダメージが発生する。
少し傷をつけやすくなる。追加で発生する無属性ダメージがわずかに上昇する。
鎖刃刺撃の動画
もっと見る
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。