【モンハンワイルズ】強化持続のスキル効果と発動する装備【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場する「強化持続」のスキル効果やスキルが発動する防具・装飾品などの攻略情報を解説しています。

強化持続の効果

太刀、双剣、剣斧、盾斧、操虫棍で発生する、強化状態の持続時間を長くする。

レベルごとの効果

スキル
レベル
効果
Lv1
強化時間を少し延長
Lv2
強化時間を延長
Lv3
強化時間を大きく延長

効果のある武器

太刀

双剣

スラッシュ

アックス

チャージ

アックス

操虫棍

強化持続の効果を活用できる武器はこれら5種類となります。

武器種ごとに延長される効果時間の倍率が異なります。

影響の大きいものではスラッシュアックスが最大で2倍となっていますが、太刀や操虫棍などは1.4倍と少し倍率が低めとなっています。

どの武器でオススメ?

当記事でも開設する通り、強化持続はスラッシュアックスにおすすめの武器スキルとなります。

各武器の効果時間

太刀

強化持続が適用される要素

練気ゲージ

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

50秒

Lv1

55秒

×1.1倍

Lv2

60秒

×1.2倍

Lv3

70秒

×1.4倍

太刀は、練気ゲージの維持時間が延長されます。

見切り斬りや集中弱点攻撃などのモーションで練気ゲージの回収もしやすく、練気ゲージを消費して攻撃することも多いため 比較的優先度は低めとなります。

双剣

強化持続が適用される要素

鬼人身躱し状態

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

24秒

Lv1

31秒

×1.3倍

Lv2

36秒

×1.5倍

Lv3

43秒

×1.8倍

双剣は、鬼人ゲージが溜まった状態の「鬼人強化状態」でジャスト回避すると「鬼人身躱し状態」ができ、この持続時間が延長されます。

ジャスト回避のみでこの状態に移行でき、繰り返して成功させると延長されるため 比較的優先度は低めとなります。

スラッシュアックス

強化持続が適用される要素

剣強化

斧強化

剣強化

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

45秒

Lv1

58秒

×1.3倍

Lv2

72秒

×1.6倍

Lv3

90秒

×2.0倍

斧強化

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

45秒

Lv1

58秒

×1.3倍

Lv2

72秒

×1.6倍

Lv3

90秒

×2.0倍

スラッシュアックスは、剣強化・斧強化の時間が延長されます。

他の武器種と比べて上がり幅が大きく、強化状態を維持することで大幅に火力も上がりますので スラッシュアックスでは優先して強化持続を採用したいです。

チャージアックス

強化持続が適用される要素

盾強化

剣強化

斧強化

盾強化

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

120秒

Lv1

132秒

×1.1倍

Lv2

144秒

×1.2倍

Lv3

168秒

×1.4倍

剣強化

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

90秒

Lv1

99秒

×1.1倍

Lv2

108秒

×1.2倍

Lv3

126秒

×1.4倍

斧強化

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

120秒

Lv1

132秒

×1.1倍

Lv2

144秒

×1.2倍

Lv3

168秒

×1.4倍

チャージアックスでは、盾強化・剣強化・斧強化の時間がそれぞれ延長されます。

元々設定されている時間が長めな上に 他に欲しいスキルが多い武器種のため、比較的優先度は低めです。

操虫棍

強化持続が適用される要素

赤エキス

白エキス

橙(オレンジ)エキス

自己強化(3色回収)

赤エキス

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

90秒

Lv1

99秒

×1.1倍

Lv2

108秒

×1.2倍

Lv3

126秒

×1.4倍

白エキス

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

120秒

Lv1

132秒

×1.1倍

Lv2

144秒

×1.2倍

Lv3

1168秒

×1.4倍

橙(オレンジ)エキス

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

150秒

Lv1

165秒

×1.1倍

Lv2

180秒

×1.2倍

Lv3

210秒

×1.4倍

自己強化(3色回収)

効果時間

上昇幅

Lv0

(スキルなし)

90秒

Lv1

99秒

×1.1倍

Lv2

108秒

×1.2倍

Lv3

126秒

×1.4倍

操虫棍は、各エキスの持続時間と、3色エキス取得時の自己強化時間がそれぞれ延長されます。

上がり幅が小さいうえ、全エキスを消費して放つ大技「飛天螺旋斬」を使用する機会も多く、弱点集中攻撃で傷口を破壊すると3色まとめて回収できることもあり、強化持続の優先度は低めです。

スキル発動武器

Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
名前
スキル
効果
強化持続
+1
強化時間を少し延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+2
強化時間を延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+1
強化時間を少し延長
強化持続
+2
強化時間を延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+2
強化時間を延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+1
強化時間を少し延長
強化持続
+2
強化時間を延長
強化持続
+2
強化時間を延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
もっと見る

関連装飾品

名前
スキル
効果
火属性攻撃強化
+3
火属性攻撃値を1.2倍し、火属性攻撃値に+60
強化持続
+1
強化時間を少し延長
水属性攻撃強化
+3
水属性攻撃値を1.2倍し、水属性攻撃値に+60
強化持続
+1
強化時間を少し延長
氷属性攻撃強化
+3
氷属性攻撃値を1.2倍し、氷属性攻撃値に+60
強化持続
+1
強化時間を少し延長
雷属性攻撃強化
+3
雷属性攻撃値を1.2倍し、雷属性攻撃値に+60
強化持続
+1
強化時間を少し延長
龍属性攻撃強化
+3
龍属性攻撃値を1.2倍し、龍属性攻撃値に+60
強化持続
+1
強化時間を少し延長
武器専用
武器専用
強化持続
+1
強化時間を少し延長
武器専用
武器専用
強化持続
+2
強化時間を延長
武器専用
武器専用
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
火属性攻撃強化
+1
火属性攻撃値+40
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
水属性攻撃強化
+1
水属性攻撃値+40
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
氷属性攻撃強化
+1
氷属性攻撃値+40
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
雷属性攻撃強化
+1
雷属性攻撃値+40
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
龍属性攻撃強化
+1
龍属性攻撃値+40
強化持続
+3
強化時間を大きく延長
+1
武器の斬れ味+10
もっと見る

関連記事

強化持続の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. ディメンシオの入手方法・詳細情報
  2. 飛竜の卵の入手場所と使い道|おすすめの運搬ルート
  3. 【モンハンワイルズ】ベンチマークがクラッシュする・落ちる場合の対処法【モンスターハンターワイルズ】
  4. オオツノアゲハの使い道・入手方法
  5. 【モンハンワイルズ】花舞の儀(交わりの祭事)でできる・やるべきことまとめ【モンスターハンター】

新着記事

新着コメント

トップへ