【ポケモンSV】ロックオンのやり方|ロックオンの活用方法【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』でロックオンをする方法と使いどころを解説します。

ロックオンの使い方

フィールド上のポケモンに近づきZLボタンを押すとロックオン状態となります。ZLボタンを押したままにしていると、画面の中央にポケモンをとらえた状態で移動できます。

ボタンを離したり、ポケモンが遠ざかったりするとロックオンは解除されます。ロックオン中にRスティックを操作すると、近くにいる他のポケモンにロックオンが切り替わります。

ロックオンの使いどころ

図鑑埋めに活用

ロックオンをすると、ポケモンの名前やレベル、図鑑の状態を確認できます。モンスターボールのマークが付いていないポケモンは、まだ図鑑に登録されていないポケモンですのでぜひ捕まえましょう。

バトルに入りやすくなる

ロックオンをした状態でZRボタンを押すと、そのポケモンとバトルに突入します。水中や空、あるいは群れでいるときなどに特定のポケモンと戦いたい場合に便利です。

メタモンやゾロアを探しやすい

メタモン ゾロア は他のポケモンに変身しており、通常ではバトルに突入しないと見分けることができません。ただし、ロックオンをすると本来の名前が表示されます(未発見の場合は???)ので、より簡単に探すことができます。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】最強トドロクツキ・テツノブジンレイドの不具合について【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】パルデア図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】人気の色違いポケモンまとめ【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】最強トドロクツキのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ