【ポケモンSV】キタカミ鬼面衆攻略│それぞれの居場所と手持ちポケモンまとめ!勝利後もらえるアイテム一覧【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
9
件のコメント
URLコピー
碧の仮面攻略
攻略チャート クリア後
キタカミ図鑑 サザレイベント

『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』のDLC前編「碧の仮面」で登場する7人の凄腕トレーナー・鬼面衆について解説していきます。

鬼面衆の居場所と攻略方法、更には勝利後に入手できるアイテムを解説していきますので、参考にしてください。

キタカミ鬼面衆とは

キタカミ鬼面衆とは

キタカミ鬼面衆は、キタカミの里各地にいる7人の強いトレーナーです。

鬼面衆の使用するポケモンはアイテムを所持しており、特性などでも火力アップを図ってきたりと非常に強力な相手となっているので、しっかり対策してから臨むようにすると良いです。

彼らとのバトルに勝利することで、戦闘や冒険に役立つアイテムを受け取ることができます。ちなみに受け取れるアイテムは勝利人数によって変化するため、鬼面衆と戦う順番に決まりはありません

また鬼面衆は全員、キタカミセンターの外でもお面を付けているので探す際の目安にすると良いです。

キタカミ鬼面衆とのバトルはいつどこで?

キタカミ鬼面衆とのバトルイベントは、ストーリー序盤のお祭りイベントが終了した後に発生します。

実際の様子

マップで確認

キタカミセンター(そらをとぶ)から少し右に移動すると、黒いキャップをかぶった男性がいますので、彼に話しかけましょう。

キタカミ鬼面衆の居場所と手持ちポケモンの攻略

キタカミ鬼面衆がどこにいるのか、以下で解説しています。いない・見つからない場合は以下のマップを確認してみてください。

鬼面衆の場所のヒント

キタカミ鬼面衆を1人倒すごとにこの男性に話しかけると、倒したことによる報酬まだ倒していない鬼面衆の場所のヒントを教えてくれるので、出来るだけ自分で探したい場合は話しかけてみましょう。

鬼面衆の場所一覧マップ

大きな地図でみる

鬼面衆・マサムネ

マサムネ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

鬼が山より 青の方角 竹林の中に 我はあり

鬼面衆・マサムネは落合川原にある竹林にいます。

フェアリータイプ統一パーティになっていますので、はがね・どくタイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

マサムネの手持ち

  • あくフェアリー
    弱点:
    どくx2 はがねx2 フェアリーx2

  • エスパーフェアリー
    弱点:
    どくx2 ゴーストx2 はがねx2

  • むしフェアリー
    弱点:
    ほのおx2 どくx2 ひこうx2 いわx2 はがねx2

鬼面衆・ハセベ

ハセベ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

鬼の角 遠方より 望む場所 我はあり

鬼面衆・ハセベは鬼角峡谷にある岩山にいます。(そらをとぶポイント:鬼角岩の近く)

ハセベはみずタイプのポケモンを使用します。初手の ニョロトノ が特性・あめふらしでみず技の威力を上げてきますので注意しましょう。

ハセベの手持ち

  • いわみず
    弱点:
    でんきx2 くさx4 かくとうx2 じめんx2

  • みずゴースト
    弱点:
    でんきx2 くさx2 ゴーストx2 あくx2

鬼面衆・ライキリ

ライキリ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

鬼の口より 流れる水の 傍らの狭間に 我はあり

鬼面衆・ライキリはアップルヒルズにある小さな洞穴にいます。

でんき・はがねタイプのポケモンを使用してきます。じめんタイプのポケモンと クワガノン 対策にいわタイプやほのおタイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

ライキリの手持ち

  • いわはがね
    弱点:
    みずx2 かくとうx4 じめんx4

鬼面衆・クニツナ

クニツナ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

地獄と楽土 いずれも 選べる 池のほとりに 我はあり

鬼面衆・クニツナは鬼が山にある小さな池のほとりにいます。

クニツナはいわ・こおりタイプのポケモンを使用してきます。はがねタイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

クニツナの手持ち

  • いわフェアリー
    弱点:
    みずx2 くさx2 じめんx2 はがねx4

  • いわじめん
    弱点:
    みずx4 くさx4 こおりx2 かくとうx2 じめんx2 はがねx2

  • こおりゴースト
    弱点:
    ほのおx2 いわx2 ゴーストx2 あくx2 はがねx2

  • こおりじめん
    弱点:
    ほのおx2 みずx2 くさx2 かくとうx2 はがねx2

鬼面衆・カネミツ

カネミツ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

苦しまぬ土地 奇岩の荒野に 我はあり

鬼面衆・カネミツは楽土の荒地にいます。

カネミツはほのお・くさタイプ(晴れパ)を使用します。初手 キュウコン の特性ひでりでほのおタイプの火力を上げてくるので注意しましょう。

ほのお・むしタイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

カネミツの手持ち

  • あくくさ
    弱点:
    ほのおx2 こおりx2 かくとうx2 どくx2 ひこうx2 むしx4 フェアリーx2

  • ほのおゴースト
    弱点:
    みずx2 じめんx2 いわx2 ゴーストx2 あくx2

  • くさ
    弱点:
    ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2

鬼面衆・ムネチカ

ムネチカ

マップで確認

場所のヒントとちょっとした攻略

鬼の角 長くなきほう 足場にして 我はあり

鬼面衆・ムネチカは鬼が山の大きな岩山を登った先にいます。

ノーマルタイプ統一パーティになっていますので、かくとうタイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

ムネチカの手持ち

鬼面衆・コテツ

コテツはかくとうタイプのポケモンを使用してきます。フェアリー・エスパータイプのポケモンを連れてバトルに臨みましょう。

コテツ

マップで確認

コテツが居る洞穴の入り口と場所のヒント

夜知らぬ池 傍らの穴 落ちれば 我はあり

鬼面衆・コテツはてらす池周りの岩にある小さな洞穴に入った先にいます。

コテツが待ち構えている洞穴の入り口は小さいため、非常に分かりづらくなっています。

「てらす池」の南にある岩山に画像のように洞穴がありますので、見つからないという方は、「てらす池」南側の岩を重点的に探してみましょう。

ちなみにコテツのいる場所から更に地下へ行くと メレシー ヒンバス がいるので、勝負のついでに図鑑埋めのためにこれらのポケモンを捕獲してみても良いでしょう。

コテツの手持ち

  • かくとうむし
    弱点:
    ほのおx2 ひこうx4 エスパーx2 フェアリーx2

  • かくとうエスパー
    弱点:
    ひこうx2 ゴーストx2 フェアリーx2

  • かくとう
    弱点:
    ひこうx2 エスパーx2 フェアリーx2

  • かくとうドラゴン
    弱点:
    こおりx2 ひこうx2 エスパーx2 ドラゴンx2 フェアリーx4

ムラマサとバトル

キタカミ鬼面衆7人とのバトルを終え、アイテムをすべて受け取るとキタカミ鬼面衆最後の一人であるムラマサと勝負になります。

これまでの鬼面衆たちとは異なり、手持ちポケモンが5体になっている上、切り札の ドドゲザン がレベル80と非常に強力なパーティになっています。

その上これまでの鬼面衆同様、ポケモンも道具持ちとなっていますので、しっかり対策して臨むようにしましょう。

ムラマサの手持ちポケモン

  • どくゴースト
    弱点:
    じめんx2 エスパーx2 ゴーストx2 あくx2

  • あくみず
    弱点:
    でんきx2 くさx2 かくとうx2 むしx2 フェアリーx2

  • くさゴースト
    弱点:
    ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2

  • あくはがね
    弱点:
    ほのおx2 かくとうx4 じめんx2

とくせいパッチが手に入る

ムラマサとのバトルに勝利すると、報酬として とくせいパッチ を受け取れます。

貴重なアイテムですので、必ず入手しておくようにしましょう。

バトル勝利後の報酬

キタカミセンター近くにいる男性に報告

キタカミ鬼面衆とのバトルに勝利したら、一番最初のキタカミセンター近くにいる男性に報告に行きましょう。

キタカミ鬼面衆に勝利すると、勝利した人数に応じて冒険、育成に役立つアイテムを報酬として受け取れます。

バトル勝利後に受け取れるアイテム一覧

1勝

きあいのタスキ

2勝

けいけんアメXL ×5

3勝

とつげきチョッキ

4勝

ふしぎなアメ ×10

5勝

こだわりメガネ

6勝

とくせいカプセル ×3

7勝

こだわりハチマキ

ムラマサ

とくせいパッチ

 

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(04/27 ハバタクカミ追加)
  2. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの厳選方法や色違いの確率
  3. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  4. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  5. 色違いの厳選方法と確率の上げ方・見分け方|大量発生やサンドイッチを使った方法を紹介

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ