厳選についてのメニュー | |
---|---|
孵化厳選の手順まとめ | 6Vメタモンの入手方法 |
準伝説の厳選方法 | 国際孵化での色違い厳選 |
大量発生での色違い厳選 |
『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の準伝説ポケモンを解放するための杭の場所一覧をマップ付きで解説しています。
目次
杭の場所と準伝説ポケモン
杭の場所全体マップ
※タップで拡大
出現する準伝説ポケモン
紫色の杭 |
赤色の杭 |
---|---|
黄緑色の杭 |
青色の杭 |
チオンジェンの杭一覧
▼場所詳細
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
|
⑤ |
|
⑥ |
|
⑦ |
|
⑧ |
|
祠 |
|
チオンジェンの詳細 |
---|
|
パオジアンの杭一覧
▼場所詳細
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
|
⑤ |
|
⑥ |
|
⑦ |
|
⑧ |
|
祠 |
|
パオジアンの詳細 |
---|
|
ディンルーの杭一覧
▼場所詳細
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
|
⑤ |
|
⑥ |
|
⑦ |
|
⑧ |
|
祠 |
|
ディンルーの詳細 |
---|
|
イーユイの杭一覧
▼場所詳細
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
|
⑤ |
|
⑥ |
|
⑦ |
|
⑧ |
|
祠 |
|
イーユイの詳細 |
---|
|
準伝説ポケモンを出現させる方法
①杭を抜く
パルデア地方の各地には「紫」「赤」「黄緑」「青」の4種類の杭がそれぞれ8本ずつ埋め込まれており、準伝説ポケモンを出現させるにはまず同じ色の杭を8本全て抜く必要があります。
杭は崖の上などライドを使わないといけない場所も多いので、まずはレジェンドルートを攻略してライドを解放させましょう。
②祠の封印を解く
同じ色の杭を全て抜くと祠の封印が解除されるため、祠に行って印に触れると準伝説ポケモンが出現してそのままバトルになります。
レベルが60と高いので、ある程度パーティを育ててから挑戦しましょう。
準伝説の厳選は可能?色違いは出る?
個体値や性格の厳選は可能
準伝説ポケモンの個体値・性格の厳選は可能ですが、1度捕獲すると二度と出現しないため、厳選したい場合は捕まえる前に必ずレポートをしておきましょう。
▼厳選の手順
- 杭を全て抜いておく
- おまかせレポートをOFFにする(重要)
- 祠の手前でレポート
- 準伝説ポケモンとバトルして捕獲
- 納得のいかない場合はリセットしてやり直し
A0,S0など対戦で使用する可能性のある個体値などを厳選する詳しい手順は以下の記事で解説していますので、こちらも合わせてご覧ください。
色違いは出現しない
祠で出現する準伝説ポケモンの色違いは出現しない仕様になっています。
倒してしまった時の復活方法
準伝説ポケモンを間違って倒してしまっても、ゲーム内で日付が変わると再び出現するため、捕まえたい場合は日付変更を待ちましょう(0時に日付変更)。
歴史の授業との関連について
アカデミーではレホール先生の歴史の授業や会話イベントで、準伝説ポケモンの情報について聞くことが可能です。
また、期末テストに合格して会話イベントを最後まで進めると、準伝説ポケモンが出現する祠の位置がマップに出現します(杭の位置は出ない)。
※歴史の授業を受けていなくても杭を抜いたり準伝説ポケモンを捕獲することは可能。
杭のバグについて
歴史の授業を受けずに杭を抜くと準伝説ポケモンを入手できなくなるという噂がTwitterを中心に広まっています。
しかしながら不具合が再現せずに準伝説ポケモンを入手できている人も多く。他に不具合の条件があるのか、実際にバグがあるのかどうかは不明な状況です。
杭のバグに関するTwitterの投稿





Twitter APIで自動取得したつぶやきを表示しています
伝説・準伝説関連メニュー | |
---|---|
2体目のコライドン | 2体目のミライドン |
準伝説厳選 |
厳選についてのメニュー | |
---|---|
孵化厳選の手順まとめ | 6Vメタモンの入手方法 |
準伝説の厳選方法 | 国際孵化での色違い厳選 |
大量発生での色違い厳選 | コレクレーの厳選方法 |
2匹目コライドンの厳選方法 | 2匹目ミライドンの厳選方法 |
10分後に再生したけど…!
なるほど、ワイも杭全部抜いたのに鎖が一本取れません…トホホ(;´д`)
か
まじで!!!(情報提供感謝します)
0時に復活します
倒しちゃったらどうするんですか?