【ポケモンSV】学校最強大会攻略まとめ【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
学校最強大会攻略メニュー
1~3人目

ペパー

ボタン

タイム

サワロ

セイジ

キハダ

レホール

ミモザ

ジニア

4人目

ハッサク

ネモ

クラベル

オモダカ

金策の方法解説

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』のメインストーリークリア後に挑戦できる学校最強大会の攻略まとめです。

学校最強大会について

挑戦できる条件

ストーリークリア後、ジムリーダーとの再戦を終えると学校最強大会に挑戦できるようになります。

アカデミーに入って、受付で話しかけることで学校最強大会が始まります。

星6レイドのためにクリアしておく必要がある

星6レイドを解放するための条件の1つとして、学校最強大会で優勝しておく必要があります。

金策やアイテム集めに

効率よく周回できるニンフィアなどを育成しておくと、Aボタンを連打するだけでほぼ100%の確率で勝つことができます。

詳しい育成方法は下記の記事をご覧ください。最もオススメとなるのはニンフィアでの周回です。

その他使用可能なポケモン

学校最強大会攻略のコツ

学校最強大会は4連戦となり、1戦ごとに回復は行われますが、途中で手持ちのポケモンをボックスと入れ替えることができません。さらに敵のポケモンもトレーナーによってはタイプがバラバラで1匹のポケモンで勝ち抜くにはかなり高いレベルが必要になります。

まだ育成が十分ではないという場合は特に、パーティのバランスを整えて挑むようにしておきましょう。

登場するトレーナーと手持ち(1回目)

各トレーナーの画像からトレーナーごとの個別攻略記事へリンクしています。

第1回戦:ペパー

第2回戦:ジニア

第3回戦:キハダ

第4回戦:オモダカ

 

登場するトレーナーと手持ち(2回目以降)

2回目以降の対戦相手はランダムで、4戦勝ち抜けば優勝となります。

こちらも、各トレーナーの画像からトレーナーごとの個別攻略記事へリンクしています。

ペパー

ジニア

キハダ

オモダカ

ネモ

クラベル

ボタン

タイム

ミモザ

サワロ

セイジ

ハッサク

レホール

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  3. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策
  4. 秘密のメニューの注文方法と答え:チャンプルジムテスト
  5. 各ポケモンの色違いの見た目一覧

新着記事

新着コメント

トップへ