碧の仮面攻略 | |
---|---|
攻略チャート | クリア後 |
キタカミ図鑑 | サザレイベント |
『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』で、9月13日に配信された有料DLC「碧の仮面」で新登場したポケモンたちの種族値やタイプをまとめています。
※「緑の仮面」ではなく『碧の仮面』と書いて「みどりのかめん」と読むのはオシャレですね♪
目次
新登場のポケモンたち
カミッチュ
カミッチュのタイプ・種族値
タイプ | くさ ドラゴン |
---|---|
特性 | 戦闘開始時、相手の「回避率」を1段階下げる。 |
HPがかなり減ってから使う「きのみ」を早めに使う。 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
80 (213位) |
80
(338位) |
110
(67位) |
95
(167位) |
80
(224位) |
40
(612位) |
485
(296位) |
チャデス/ヤバソチャ
チャデスのタイプ・種族値
登場したとき 味方を もてなして HPを 少しだけ 回復してあげる。 たいねつ 夢特性 ほのお技と「やけど」によって受けるダメージを半減させる。
タイプ 特性
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
40 (680位) |
45
(662位) |
45
(619位) |
74
(319位) |
54
(541位) |
50
(516位) |
308
(615位) |
ヤバソチャのタイプ・種族値
タイプ | くさ ゴースト |
---|---|
特性 | 登場したとき 味方を もてなして HPを 少しだけ 回復してあげる。 |
たいねつ 夢特性 ほのお技と「やけど」によって受けるダメージを半減させる。 夢特性の入手方法 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
71 (335位) |
60
(536位) |
106
(85位) |
121
(59位) |
80
(224位) |
70
(340位) |
508
(211位) |
ヤバソチャは特殊アタッカーやサポート役としての活躍ができそうです。
ダブルバトルのサポート要員向けの専用特性「おもてなし」に加え、専用技「シャカシャカほう」が強力なポケモンで、シングルバトルの場合は夢特性たいねつを採用することでほのお技を半減できます。
おもてなしについて
場に出たタイミングで、フィールドの味方ポケモンのHPを1/4回復させるとくせいです。
専用技「シャカシャカほう」について
威力80、命中率90のくさ タイプの特殊技です。
与えたダメージの半分を回復しつつ、低確率で相手ポケモンをやけどにする追加効果があります。
イイネイヌ
イイネイヌのタイプ・種族値
タイプ | かくとう どく |
---|---|
特性 | 攻撃技を当てた時、確率で相手を猛毒の状態にする |
ばんけん 夢特性 いかくされると攻撃が上がる。 ポケモンを入れ替えさせる 技や道具が効かない。 夢特性の入手方法 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
88 (174位) |
128
(46位) |
115
(52位) |
58
(470位) |
86
(182位) |
80
(264位) |
555
(91位) |
マシマシラ
マシマシラのタイプ・種族値
タイプ | どく エスパー |
---|---|
特性 | 攻撃技を当てた時、確率で相手を猛毒の状態にする |
おみとおし 夢特性 戦闘に出た時、相手が持っている道具がわかる。 夢特性の入手方法 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
88 (174位) |
75
(380位) |
66
(397位) |
130
(28位) |
90
(146位) |
106
(82位) |
555
(91位) |
キチキギス
キチキギスのタイプ・種族値
タイプ | どく フェアリー |
---|---|
特性 | 攻撃技を当てた時、確率で相手を猛毒の状態にする |
テクニシャン 夢特性 威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。威力の変動する技や、技の影響で威力が変動している場合も効果がある。 夢特性の入手方法 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
88 (174位) |
91
(260位) |
82
(228位) |
70
(332位) |
125
(24位) |
99
(128位) |
555
(91位) |
オーガポン
オーガポンのタイプ・種族値
タイプ | くさ |
---|---|
特性 | 相手の技や特性で「のうりょく」が下がると、「こうげき」が2段階上がる。 |
まけんき 夢特性 相手の技や特性で「のうりょく」が下がると、「こうげき」が2段階上がる。 夢特性の入手方法 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
80 (213位) |
120
(68位) |
84
(220位) |
60
(417位) |
96
(120位) |
110
(61位) |
550
(98位) |
フォルムが変わった場合の差異
おめんを持たせることでフォルムが変わり、タイプが追加され特性が変わります。種族値に変動はありません。
持ち物 |
追加されるタイプ |
特性 |
---|---|---|
いどのめん |
みず |
|
かまどのめん |
ほのお |
|
いしずえのめん |
いわ |
テラスタル時はさらに変化が!
戦闘時にテラスタルを使うと、下記の4つの効果がすべて発動する特性「おもかげやどし」が発動します。ステータス上昇効果は一度手持ちに戻り、再度場に出たときも発動します。
オーガポンのテラスタイプは宝食堂で変更することはできませんのでご注意ください。
- わざ威力×1.2倍
- 特性の変化(従来のとくせい→おもかげやどし)
- 専用技「ツタこんぼう」のタイプが追加タイプに変化
- 持っているかめんに応じたタイプが第2タイプに追加される効果
- 持っているかめんの色によって特定のステータスが1段階上昇する効果
仮面ごとの効果まとめ
持っている仮面 |
追加されるタイプ |
追加される特性 |
上昇するステータス |
---|---|---|---|
なし |
なし ※くさ単になる |
なし |
すばやさ |
いわ |
ぼうぎょ |
||
みず |
とくぼう |
||
ほのお |
こうげき |
ガチグマ(アカツキ)
ガチグマ(アカツキ)のタイプ・種族値
タイプ | じめん ノーマル |
---|---|
特性 | ノーマル・かくとうタイプの技をゴーストタイプに当てることができる。相手の回避率の変化を無視し命中率も下げられない。 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
113 (38位) |
70
(424位) |
120
(34位) |
135
(18位) |
65
(383位) |
52
(509位) |
555
(91位) |
一部ポケモンはレギュレーションDで使えないので注意!
準伝説ポケモンたちは使用可能
イイネイヌ/マシマシラ/キチキギス/オーガポンなどの新たに登場した一部のポケモンは、現行のレギュレーションDの使用可能ポケモンに追加されており使用できます。
※現在のレギュレーションではガチグマ(アカツキ)は使用不可能のようです。
DLC追加ポケモンは10月のレギュレーションEで解禁
10月からランクバトルのレギュレーションが「レギュレーションE」に変わり、DLCで追加されたポケモンたちも使えるようになります。
== 『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット~ゼロの秘宝~』【追加ポケモン】 ==
「前編:碧の仮面」で明らかに!