ゼイユの手持ちポケモン
ゼイユの手持ちポケモン
-
くさゴースト
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
進化前の能力の高くないポケモンで構成されている手持ちポケモンのため、十分に育てた進化後のポケモンであればあまり苦戦することはないでしょう。
レベルが同程度の場合は弱点が付けるポケモンで戦うのがオススメです。
スグリの手持ちポケモン
スグリの手持ちポケモン
-
ひこうむし
弱点:
ほのおx2 でんきx2 こおりx2 ひこうx2 いわx4
手持ちはゼイユと同様に進化前のポケモンのため、十分に育てた進化後のポケモンであれば基本的には苦戦することはないでしょう。
ダメージが不足する場合はオタチにはかくとうタイプが有効、ヤンヤンマはタイプが4倍弱点のため特に有効です。
「ロトりぼう」を入手
オリエンテーリングの課題説明中に「ロトりぼう」がもらえます。ロトりぼうはいわゆる自撮り棒やセルカ棒と呼ばれるものです。
写真撮影で使用できるアイテムで、自撮りの際に今までよりカメラから離れて撮影ができるようになります。
看板の場所ともっこプラザ

ともっこプラザの道が円形になっている部分の西側に看板があります。
キタカミセンター


キタカミセンターの大きな建物の南、柵沿いに看板があります。
楽土の荒地


荒れ地の西側中央付近に看板があります。
スグリ(2回目)の手持ちポケモン
スグリ(2回目)の手持ちポケモン
-
ひこうむし
弱点:
ほのおx2 でんきx2 こおりx2 ひこうx2 いわx4
オタチがオオタチに進化し、ニョロゾが加わっていますが、基本の能力がそこまで高いポケモンではない点は変わりません。
レベルが同程度の場合は先ほどと同様、オオタチにはかくとうタイプが有効、ヤンヤンマはいわタイプが4倍弱点のため特に有効です。ニョロゾにはでんきかくさで対応しましょう。
ゼイユ(2回目)の手持ちポケモン
ゼイユ(2回目)の手持ちポケモン
-
あくでんき
弱点:
かくとうx2 じめんx2 むしx2 フェアリーx2
-
くさゴースト
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
-
くさむし
弱点:
ほのおx4 こおりx2 どくx2 ひこうx4 むしx2 いわx2
モルぺコが
きあいのタスキ
を持っており、1ターンで倒しにくいため、弱点を突かれるタイプのポケモンで攻撃すると大ダメージを受ける可能性があり危険なので注意しましょう。
それ以外のポケモンも進化しており、能力が上がっていますが、しっかり弱点を突いて戦えば苦戦することは少ないでしょう。
オモテ祭りのスグリとオーガポンの場所※画像はクリック/タップで拡大できます。
りんご飴の屋台

階段のある方向に向かって左側にりんご飴の屋台がありその前にスグリがいます。
鬼退治フェスの受付

階段を上がって右に見える鬼退治フェスの受付の前にスグリがいます。
オーガポンの場所

キタカミセンターにある大きな建物の裏手にいます。2回目は階段の手前まで行くとイベントになるので分かりやすいでしょう。
キタカミセンターの入り口

オモテ祭りでのイベントを終え、十分に楽しんだら、キタカミセンター入り口にいるスグリに話しかけて帰りましょう。
スグリ(3回目)の手持ちポケモン
スグリ(3回目)の手持ちポケモン
-
ひこうむし
弱点:
ほのおx2 でんきx2 こおりx2 ひこうx2 いわx4
-
くさドラゴン
弱点:
こおりx4 どくx2 ひこうx2 むしx2 ドラゴンx2 フェアリーx2
-
かくとうみず
弱点:
でんきx2 くさx2 ひこうx2 エスパーx2 フェアリーx2
ニョロゾがニョロボンに進化し、新たにカミッチュが加わっています。
レベルが同程度の場合はこれまでと同様、弱点を突ける技を使用して戦うようにしましょう。
スグリ(4回目)の手持ちポケモン
スグリ(4回目)の手持ちポケモン
-
ひこうむし
弱点:
ほのおx2 でんきx2 こおりx2 ひこうx2 いわx4
-
くさドラゴン
弱点:
こおりx4 どくx2 ひこうx2 むしx2 ドラゴンx2 フェアリーx2
-
かくとうみず
弱点:
でんきx2 くさx2 ひこうx2 エスパーx2 フェアリーx2
レベルも非常に高くなってきているので十分育てたポケモンを用意しておくと安心です。
レベルが同程度の場合はこれまでと同様、弱点を突ける技を使用して戦うようにしましょう。
スイリョクタウンの黄色い吹き出しの人の位置スイリョクタウン内にはこのイベントで話しかける必要のある人以外にも黄色い吹き出しの人が数名存在します。
該当のNPCは「イイネイヌさま!」のようにともっこの名前が黄色い吹き出しに書いてあるので関係ない人に話しかけたくない場合はこれを目印にしましょう。
1人目:マシマシラの情報を持った人の位置

公民館西の小さい建物の近くにいます。
2人目:キチキギスの情報を持った人の位置

公民館のすぐ東側、花壇の近くにいます。
3人目:イイネイヌの情報を持った人の位置

公民館から北側、村の道沿いに該当のNPCがいます。
各種ともっこ戦のポイント本編レジェンドルートのヌシポケモン戦と同様のシステムで戦うため、育て切ったポケモンでも1体で戦うのは難しい場合があります。体力が減った時に備えて回復アイテムを用意しておきましょう。また、ゼイユのポケモンが一緒に戦ってくれます。
共通してじめんタイプが弱点のため、ガブリアスやテツノワダチ・イダイナキバのような高い火力を持つじめんタイプを1体用意しておくと安心です。ただし、
じしん
で攻撃するとゼイユのポケモンを巻き込んでしまうので注意しましょう。
ガブリアスの場合、キチキギスには弱点を突かれてしまうのではがね・ほのおテラスタルなどフェアリーに耐性のあるタイプにテラスタルできるとより有効です。
マシマシラ
おおきくなった マシマシラ戦
使用するわざ:
サイコキネシス
以前戦った時と同様、タイプはどく・のため弱点を突けるじめん・あく・ゴーストタイプのいずれかで挑むのがオススメです。
はがねタイプで弱点が付けるポケモンはマシマシラの特性「どくのくさり」の影響を受けずに戦えるので特に有効と言えます。
どくタイプも「どくのくさり」の影響は受けませんがエスパー技で弱点を突かれてしまうのであくタイプ複合のスカタンクなどでなければ戦わせるのは危険でしょう。
イイネイヌ
おおきくなった イイネイヌ戦
使用するわざ:
インファイト
タイプはどく・かくとうのため弱点を突けるじめん・ひこう・エスパータイプのいずれかで挑むのがオススメです。
エスパーであれば4倍弱点を突くことができるため特にオススメと言えます。
どくタイプで弱点が付けるポケモンは特性「どくのくさり」の影響を受けずに戦えるので特に有効と言えます。はがねタイプの場合、かくとう技で弱点を突かれてしまうので注意しましょう。
3匹の中で最もぶつり耐久が高く、ぶつり技だと弱点を突いてもあまりダメージが入りません。素早く倒したい場合は
サイコキネシス
などの特殊エスパー技が有効です。
キチキギス
キチキギスのみ、一度見つけた後に追いかける必要があります。
洞窟内を下って追いかけていくことになるので、どこに行ったか分からない場合は下を目指しましょう。
おおきくなった キチキギス戦
使用するわざ:
じゃれつく
、
マジカルシャイン
タイプはどく・フェアリーのため弱点を突けるじめん・はがね・エスパータイプのいずれかで挑むのがオススメです。
はがね・どくタイプで弱点が付けるポケモンは特性「どくのくさり」の影響を受けずに戦えるので特に有効です。
スグリ(5回目)の手持ちポケモン
スグリ(5回目)の手持ちポケモン
-
あくくさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 かくとうx2 どくx2 ひこうx2 むしx4 フェアリーx2
-
かくとうみず
弱点:
でんきx2 くさx2 ひこうx2 エスパーx2 フェアリーx2
-
ひこうむし
弱点:
ほのおx2 でんきx2 こおりx2 ひこうx2 いわx4
-
くさドラゴン
弱点:
こおりx4 どくx2 ひこうx2 むしx2 ドラゴンx2 フェアリーx2
ダーテングが
きあいのタスキ
、ダイノーズが
ヤタピのみ
を所持しています。ダーテングはアイテム、ダイノーズはとくせいで1ターンで倒すのが難しいため、弱点を突かれないよう注意しましょう。
レベルも非常に高くなってきているので十分育てたポケモンを用意しておくと安心です。
レベルが同程度の場合はこれまでと同様、弱点を突ける技を使用して戦うようにしましょう。
ゼイユ(3回目)の手持ちポケモン
ゼイユ(3回目)の手持ちポケモン
-
くさむし
弱点:
ほのおx4 こおりx2 どくx2 ひこうx4 むしx2 いわx2
-
あくでんき
弱点:
かくとうx2 じめんx2 むしx2 フェアリーx2
-
くさゴースト
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
レベルも非常に高いので十分育てたポケモンを用意しておくと安心です。
レベルが同程度の場合はこれまでと同様、弱点を突ける技を使用して戦うようにしましょう。
オーガポンはテラスタルすると、戦闘したときと同様、フォルムに合わせた姿にテラスタルし、特定の能力が上がります。
持ち物は戦闘前にしか決められないので、オーガポンを使うと決めている場合はハハコモリとヤバソチャに有効な「
かまどのめん
」かキュウコンに有効な
いどのめん
か[いしずえのめん]を持たせて戦闘を始めるのがオススメです。
オーガポン 好きな人、集合〜!!(*≧∀≦*)
👹😊
恋するカロスクイーンさん、SBAさん、ツトムexさん、いますか〜?
そうなんですか。 今度、やってみよっと♪(*´∇`*)
オーガポン逃がしてゼイユと話すと?ガチギレする
オーガポンが可愛すぎる…。
ぽにお。 がおっ!
8無いんだ便利(=^_^=)ニコニコ