『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定イベントレイド「最強レイド」の次回の予想や考察を行っています。
目次
- 1 次回の最強レイド予想
- 2 これまでの最強レイド
- 2.1 第32回:ジャローダ(9月20日~9月30日)
- 2.2 第31回:ガオガエン(9月6日~9月16日)
- 2.3 第30回:カイリュー(8月23日~9月2日)
- 2.4 第29回:ヘイラッシャ(7月26日~8月9日)
- 2.5 第28回:ピカチュウ(7月12日~7月26日)
- 2.6 第27回:ジュカイン(6月28日~7月8日)
- 2.7 第26回:エンブオー(6月14日~6月24日)
- 2.8 第25回:ラグラージ(5月30日~6月10日)
- 2.9 第24回:アシレーヌ(5月10日~5月20日)
- 2.10 第23回:メガニウム(4月5日~4月15日)
- 2.11 第22回:リザードン(3月13日~3月18日)
- 2.12 第21回:カメックス(3月6日~3月13日)
- 2.13 第20回:フシギバナ(2月28日~3月6日)
- 2.14 第19回:エンペルト(2月2日~2月12日)
- 2.15 第18回:バシャーモ(1月12日~1月22日)
- 2.16 第17回:テツノツツミ(12月22日~12月25日)
- 2.17 第16回:ヒスイダイケンキ(11月24日~12月1日)
- 2.18 第15回:イーブイ(11月17日~11月21日)
- 2.19 第14回:ヒスイバクフーン(11月3日~11月13日)
- 2.20 第13回:ヒスイジュナイパー(10月6日~10月16日)
- 2.21 第12回:ミュウツー(9月1日~9月18日)
- 2.22 第11回:ゴリランダー(7月24日~8月4日)
- 2.23 第10回:マフォクシー(7月7日~7月17日)
- 2.24 第9回:ブリガロン(5月12日~5月22日)
- 2.25 第8回:インテレオン(4月28日~5月18日)
- 2.26 第7回:バクフーン(4月14日~4月24日)
- 2.27 第6回ダイケンキ(3月31日~4月10日)
- 2.28 第5回:ジュナイパー(3月17日~3月27日)
- 2.29 第4回:ピカチュウ(2月24日~2月27日)
- 2.30 第3回:ゲッコウガ(1月27日~2月13日)
- 2.31 第2回:エースバーン(12月30日~1月16日)
- 2.32 第1回:リザードン(12月2日~19日)
- 3 最強レイドの参加方法
次回の最強レイド予想
未登場の御三家ポケモン |
|
---|---|
地方・世代 |
ポケモン |
カントー(1世代) |
全員登場 |
ジョウト(2世代) |
全員登場 |
ホウエン(3世代) |
全員登場 |
シンオウ(4世代) |
全員登場 |
イッシュ(5世代) |
全員登場 |
カロス(6世代) |
全員登場 |
アローラ(7世代) |
全員登場 |
ガラル(8世代) |
全員登場 |
ヒスイ(Pokémon LEGENDS アルセウス) |
全員登場 |
第35回の最強レイドは最後の御三家ポケモン「 ドダイトス 」が登場です。
外伝のヒスイ御三家も登場しているため、残りの御三家はパルデア御三家である マスカーニャ 、 ラウドボーン 、 ウェーニバル のみとなっています。
以前からポケモンのアニメで 色違いのジガルデ・色違いのレックウザの登場シーンがあったため、今後は伝説ポケモンが登場するかもしれません。
または、以前例外として登場した テツノツツミ のように、パラドックスポケモンがピックアップされるという可能性も考えられます。
最強レイドの今後について
御三家以外の最強レイドは、どういったポケモンが登場するのでしょうか。
もしかすると、現在『スカーレット・バイオレット』内で入手できない レジロック クレセリア などの準伝説ポケモンが出現する可能性もあります。
前回の予想では失念していましたが、 マスカーニャ 、 ラウドボーン 、 ウェーニバル は登場していません。
パルデア御三家が最強レイドの真打ち的なポジションとして登場することも考えられますね。
再開催も?
最強レイドに関する公式ページでは“本イベントで出現する〇〇は、今後のイベントで再出現したり、今後別の方法で出会えるようになる場合があります。”という注意書きがあります。
そのため、いくつかの最強レイドをまとめて再開催するといった形も考えられます。
これまでの最強レイド
開催 |
最強ポケモン |
テラスタイプ |
開催期間 |
---|---|---|---|
第35回 |
じめん |
2024年11月15日~25日 |
|
第34回 |
あく |
2024年11月1日~11日 |
|
第33回 |
いわ |
2024年10月4日~10月14日 |
|
第32回 |
くさ |
2024年9月20日~9月30日 |
|
第31回 |
あく |
2024年9月9日~9月16日 |
|
第30回 |
ノーマル |
2024年8月23日~9月2日 |
|
第29回 |
みず |
2024年7月26日~8月9日 |
|
第28回 |
※復刻 |
みず |
2024年7月12日~7月26日 |
第27回 |
ドラゴン |
2024年6月28日~7月8日 |
|
第26回 |
でんき |
2024年6月14日~6月24日 |
|
第25回 |
どく |
2024年5月31日~6月10日 |
|
第24回 |
フェアリー |
2024年5月10日~5月20日 |
|
第23回 |
エスパー |
2024年4月5日~4月15日 |
|
第22回 |
※復刻 |
ドラゴン |
2024年3月13日~3月18日 (2回目の開催) |
第21回 |
はがね |
2024年3月6日~3月13日 |
|
第20回 |
じめん |
2024年2月28日~3月6日 |
|
第19回 |
こおり |
2024年1月12日~1月22日 |
|
第18回 |
ひこう |
2024年1月12日~1月22日 |
|
第17回 |
こおり |
12月22日~12月25日 |
|
第16回 |
みず |
11月24日~12月1日 |
|
第15回 |
ノーマル |
11月17日~11月21日 |
|
第14回 |
ほのお |
11月3日~11月13日 |
|
第13回 |
くさ |
10月6日~10月16日 |
|
第12回 |
エスパー |
9月1日~9月18日 |
|
第11回 |
ノーマル |
7月28日~8月7日 |
|
第10回 |
フェアリー |
7月7日~17日 |
|
第9回 |
いわ |
5月12日~22日 |
|
第8回 |
こおり |
4月28日~5月18日 |
|
第7回 |
ゴースト |
4月14日~24日 |
|
第6回 |
むし |
3月31日~4月10日 |
|
第5回 |
ひこう |
3月17日~27日 |
|
第4回 |
みず |
2月24日~27日 ※ポケモンデー |
|
第3回 |
どく |
12月2日~19日 |
|
第2回 |
かくとう |
12月30日~1月16日 |
|
第1回 |
ドラゴン |
12月2日~19日 |
第32回:ジャローダ(9月20日~9月30日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
くさ |
第31回:ガオガエン(9月6日~9月16日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
あく |
第30回:カイリュー(8月23日~9月2日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ノーマル |
第29回:ヘイラッシャ(7月26日~8月9日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
みず |
第28回:ピカチュウ(7月12日~7月26日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
みず |
第27回:ジュカイン(6月28日~7月8日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ドラゴン |
第26回:エンブオー(6月14日~6月24日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
でんき |
第25回:ラグラージ(5月30日~6月10日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
どく |
第24回:アシレーヌ(5月10日~5月20日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
フェアリー |
第23回:メガニウム(4月5日~4月15日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
エスパー |
第22回:リザードン(3月13日~3月18日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ドラゴン |
第21回:カメックス(3月6日~3月13日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
はがね |
第20回:フシギバナ(2月28日~3月6日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
じめん |
第19回:エンペルト(2月2日~2月12日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
こおり |
第18回:バシャーモ(1月12日~1月22日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ひこう |
第17回:テツノツツミ(12月22日~12月25日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
こおり |
第16回:ヒスイダイケンキ(11月24日~12月1日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
みず |
第15回:イーブイ(11月17日~11月21日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ノーマル |
第14回:ヒスイバクフーン(11月3日~11月13日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ほのお |
第13回:ヒスイジュナイパー(10月6日~10月16日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
くさ |
第12回:ミュウツー(9月1日~9月18日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
エスパー |
第11回:ゴリランダー(7月24日~8月4日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ノーマル |
第10回:マフォクシー(7月7日~7月17日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
フェアリー |
第9回:ブリガロン(5月12日~5月22日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
いわ |
第8回:インテレオン(4月28日~5月18日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
こおり |
第7回:バクフーン(4月14日~4月24日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ゴースト |
備考 |
最小証確定 |
第6回ダイケンキ(3月31日~4月10日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
むし |
第5回:ジュナイパー(3月17日~3月27日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ひこう |
第4回:ピカチュウ(2月24日~2月27日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
みず |
備考 |
でっかい証持ち可 |
第3回:ゲッコウガ(1月27日~2月13日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
どく |
第2回:エースバーン(12月30日~1月16日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
かくとう |
第1回:リザードン(12月2日~19日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ドラゴン |
最強レイドの参加方法
最強レイドの出現方法
最強レイドではストーリーをクリアした段階では出現しておらず、クリア後に特定のイベントを見て星6レイドを出現させる必要があります。
▼星6テラレイドの出現方法
ただし、他人が募集している最強レイドに参加する場合は上記の条件を満たしていなくとも参加可能です。
最強レイドで出現するポケモンは非常に強く、育っていないポケモンなどで挑むのは逆に迷惑になってしまう可能性がある為そちらにも注意しましょう。
▼最強レイドのNG行為
現在の下のページに合わせて最強レイドの項目を更新してください。
https://gamepedia.jp/pokemon-sv/archives/21779
色違いレックウザきた‼️
色違いレックウザきた‼️
レックウザ色違いが来た
ミュウツー復刻して欲しい
レックウザ星5がいい
ステラテラスのザシアン、ザマゼンタの色違いが来てほしい。これきたらマジ神
最強エースバーン(格闘テラス)の復刻を!
確かに
わかるわかる!