【ポケモンSV】次回最強レイドは黒いレックウザ!?|最強レイド予想と最新版開催一覧(2024年11月更新)【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
203
件のコメント
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定イベントレイド「最強レイド」の次回の予想や考察を行っています。

目次

次回の最強レイド予想

未登場の御三家ポケモン

地方・世代

ポケモン

カントー(1世代)

全員登場

ジョウト(2世代)

全員登場

ホウエン(3世代)

全員登場

シンオウ(4世代)

全員登場

イッシュ(5世代)

全員登場

カロス(6世代)

全員登場

アローラ(7世代)

全員登場

ガラル(8世代)

全員登場

ヒスイ(Pokémon LEGENDS アルセウス)

全員登場

第35回の最強レイドは最後の御三家ポケモン「 ドダイトス 」が登場です。

外伝のヒスイ御三家も登場しているため、残りの御三家はパルデア御三家である マスカーニャ ラウドボーン ウェーニバル のみとなっています。

以前からポケモンのアニメで 色違いのジガルデ・色違いのレックウザの登場シーンがあったため、今後は伝説ポケモンが登場するかもしれません。

または、以前例外として登場した テツノツツミ のように、パラドックスポケモンがピックアップされるという可能性も考えられます。

最強レイドの今後について

御三家以外の最強レイドは、どういったポケモンが登場するのでしょうか。

もしかすると、現在『スカーレット・バイオレット』内で入手できない レジロック クレセリア などの準伝説ポケモンが出現する可能性もあります。

前回の予想では失念していましたが、 マスカーニャ ラウドボーン ウェーニバル は登場していません。

パルデア御三家が最強レイドの真打ち的なポジションとして登場することも考えられますね。

再開催も?

最強レイドに関する公式ページでは“本イベントで出現する〇〇は、今後のイベントで再出現したり、今後別の方法で出会えるようになる場合があります。”という注意書きがあります。

そのため、いくつかの最強レイドをまとめて再開催するといった形も考えられます。

これまでの最強レイド

第34回の最強レイドは「ハロウィンゲンガー」の登場があったため、開催期間が少しズレましたが 予想していた オーダイル が登場しました。

残りはシンオウ地方の御三家 ドダイトス のみとなります。

過去の「最強テツノツツミ」のような特殊なポケモンが登場しない限り、当然最後のレイドは ドダイトス の登場しかありえません。

※「最強レイドの今後について」を含みます
レイド予想

第34回の最強レイドでは、過去に予想した ゴウカザル が登場しました。

残りは ドダイトス オーダイル の2体となります。

比較的序盤の方の最強レイドや ポケモンプレゼンツで発表された「最強フシギバナ」「最強カメックス」では 連続で同じ地方のポケモンが出現することがありましたが、第23回の「最強メガニウム」以降では 異なる地方のポケモンが登場する傾向にあります。

そのため、順当に進めば 次回は オーダイル が登場すると考えています。

最強レイドの今後

このペースで進むと次回の最強レイドは10月18日に開催、その次は11月1日になると予想しています。

したがって、2024年内に御三家ポケモンの最強レイドは全て開催されると思われます。

また、ハロウィンの時期も近づいてきています。昨年度のハロウィンイベントでは、通常のムウマージがピックアップされました。

10月下旬の最強レイドでは 「最強ゴーストタイプ」が登場するハロウィン限定最強レイドが開催され、 ゲンガー ミミッキュ など 人気の高いゴーストタイプのポケモンが出現するという可能性もあります。

▼ハロウィン限定 ムウマージレイド(2023年開催)

御三家レイドが終わったあとは、どのポケモンが最強レイドに登場するのでしょうか。

もしかすると、現在『スカーレット・バイオレット』内で入手できない レジロック クレセリア などの準伝説ポケモンが出現する可能性もあります。

開催

最強ポケモン

テラスタイプ

開催期間

第35回

ドダイトス

じめん

2024年11月15日~25日

第34回

オーダイル

あく

2024年11月1日~11日

第33回

ゴウカザル

いわ

2024年10月4日~10月14日

第32回

ジャローダ

くさ

2024年9月20日~9月30日

第31回

ガオガエン

あく

2024年9月9日~9月16日

第30回

カイリュー

ノーマル

2024年8月23日~9月2日

第29回

ヘイラッシャ

みず

2024年7月26日~8月9日

第28回

ピカチュウ

※復刻

みず

2024年7月12日~7月26日

第27回

ジュカイン

ドラゴン

2024年6月28日~7月8日

第26回

エンブオー

でんき

2024年6月14日~6月24日

第25回

ラグラージ

どく

2024年5月31日~6月10日

第24回

アシレーヌ

フェアリー

2024年5月10日~5月20日

第23回

メガニウム

エスパー

2024年4月5日~4月15日

第22回

リザードン

※復刻

ドラゴン

2024年3月13日~3月18日

(2回目の開催)

第21回

カメックス

はがね

2024年3月6日~3月13日

第20回

フシギバナ

じめん

2024年2月28日~3月6日

第19回

エンペルト

こおり

2024年1月12日~1月22日

第18回

バシャーモ

ひこう

2024年1月12日~1月22日

第17回

テツノツツミ

こおり

12月22日~12月25日

第16回

ダイケンキ

みず

11月24日~12月1日

第15回

イーブイ

ノーマル

11月17日~11月21日

第14回

バクフーン

ほのお

11月3日~11月13日

第13回

ジュナイパー

くさ

10月6日~10月16日

第12回

ミュウツー

エスパー

9月1日~9月18日

第11回

ゴリランダー

ノーマル

7月28日~8月7日

第10回

マフォクシー

フェアリー

7月7日~17日

第9回

ブリガロン

いわ

5月12日~22日

第8回

インテレオン

こおり

4月28日~5月18日

第7回

バクフーン

ゴースト

4月14日~24日

第6回

ダイケンキ

むし

3月31日~4月10日

第5回

ジュナイパー

ひこう

3月17日~27日

第4回

ピカチュウ

みず

2月24日~27日

※ポケモンデー

第3回

ゲッコウガ

どく

12月2日~19日

第2回

エースバーン

かくとう

12月30日~1月16日

第1回

リザードン

ドラゴン

12月2日~19日

第32回:ジャローダ(9月20日~9月30日)

出現期間

  • 9月20日(金)9:00 ~ 9月23日(月) 8:59
  • 9月27日(金)9:00 ~ 9月30日(月)8:59

テラスタイプ

くさ

第31回:ガオガエン(9月6日~9月16日)

出現期間

  • 9月6日(金)9:00 ~ 9月9日(月) 8:59
  • 9月13日(金)9:00 ~ 9月16日(月)8:59

テラスタイプ

あく

第30回:カイリュー(8月23日~9月2日)

 

出現期間

  • 7月26日(金)9:00 ~ 8月9日(月) 8:59

テラスタイプ

ノーマル

第29回:ヘイラッシャ(7月26日~8月9日)

 

出現期間

  • 7月26日(金)9:00 ~ 8月9日(月) 8:59

テラスタイプ

みず

第28回:ピカチュウ(7月12日~7月26日)

 

出現期間

  • 7月12日(金)9:00 ~ 7月26日(月) 8:59

テラスタイプ

みず

第27回:ジュカイン(6月28日~7月8日)

出現期間

  • 6月28日(金)9:00 ~ 7月1日(月) 8:59
  • 7月6日(金)9:00 ~ 7月8日(月)8:59

テラスタイプ

ドラゴン

第26回:エンブオー(6月14日~6月24日)

出現期間

  • 6月14日(金)9:00 ~ 6月17日(月) 8:59
  • 6月21日(金)9:00 ~ 6月24日(月)8:59

テラスタイプ

でんき

第25回:ラグラージ(5月30日~6月10日)

 

出現期間

  • 5月31日~6月10日

テラスタイプ

どく

第24回:アシレーヌ(5月10日~5月20日)

 

出現期間

  • 5月10日~5月20日

テラスタイプ

フェアリー

第23回:メガニウム(4月5日~4月15日)

 

出現期間

  • 4月5日~4月15日

テラスタイプ

エスパー

第22回:リザードン(3月13日~3月18日)

 

出現期間

  • 3月13日~3月18日

テラスタイプ

ドラゴン

第21回:カメックス(3月6日~3月13日)

 

出現期間

  • 3月6日~3月13日

テラスタイプ

はがね

第20回:フシギバナ(2月28日~3月6日)

 

出現期間

  • 2月28日(水)~3月6日(水)

テラスタイプ

じめん

第19回:エンペルト(2月2日~2月12日)

 

出現期間

  • 2月2日(金)~2月12日(月)

テラスタイプ

こおり

第18回:バシャーモ(1月12日~1月22日)

 

出現期間

  • 1月12日(金)~1月22日(月)

テラスタイプ

ひこう

第17回:テツノツツミ(12月22日~12月25日)

 

出現期間

  • 12月22日(金)~12月25日(月)

テラスタイプ

こおり

第16回:ヒスイダイケンキ(11月24日~12月1日)

 

出現期間

  • 11月24日(金)~12月1日(月)

テラスタイプ

みず

第15回:イーブイ(11月17日~11月21日)

 

出現期間

  • 11月17日(金)~11月21日(月)

テラスタイプ

ノーマル

第14回:ヒスイバクフーン(11月3日~11月13日)

 

出現期間

  • 11月3日(金)~11月13日(月)

テラスタイプ

ほのお

第13回:ヒスイジュナイパー(10月6日~10月16日)

 

出現期間

  • 10月6日(金)~10月16日(月)

テラスタイプ

くさ

第12回:ミュウツー(9月1日~9月18日)

出現期間

  • 9月1日(金)~9月18日(月)

テラスタイプ

エスパー

第11回:ゴリランダー(7月24日~8月4日)

出現期間

  • 7月28日(金)~7月31日(月)
  • 8月4日(金)~12月19日(月)

テラスタイプ

ノーマル

第10回:マフォクシー(7月7日~7月17日)

出現期間

  • 7月7日(金)~7月10日(月)
  • 7月14日(金)~7月17日(月)

テラスタイプ

フェアリー

第9回:ブリガロン(5月12日~5月22日)

出現期間

  • 5月12日(金)~5月15日(月)
  • 5月19日(金)~5月22日(月)

テラスタイプ

いわ

第8回:インテレオン(4月28日~5月18日)

出現期間

  • 4月28日(金)~5月1日(月)
  • 5月5日(金)~5月8日(月)

テラスタイプ

こおり

第7回:バクフーン(4月14日~4月24日)

出現期間

  • 4月14日(金)~4月17日(月)
  • 4月21日(金)~4月24日(月)

テラスタイプ

ゴースト

備考

最小証確定

第6回ダイケンキ(3月31日~4月10日)

出現期間

  • 3月31日(金)~4月3日(月)8:59
  • 4月7日(金)~4月10日(月)8:59

テラスタイプ

むし

第5回:ジュナイパー(3月17日~3月27日)

出現期間

  • 3月17日(金)~3月20日(月)
  • 3月24日(金)~3月27日(月)

テラスタイプ

ひこう

第4回:ピカチュウ(2月24日~2月27日)

出現期間

  • 2月24日(金)~2月27日(月)

テラスタイプ

みず

備考

でっかい証持ち可

第3回:ゲッコウガ(1月27日~2月13日)

出現期間

  • 1月27日(金)~1月30日(月)
  • 2月10日(金)~2月13日(月)

テラスタイプ

どく

第2回:エースバーン(12月30日~1月16日)

出現期間

  • 12月30日(金)~1月2日(月)
  • 1月13日(金)~1月16日(月)

テラスタイプ

かくとう

第1回:リザードン(12月2日~19日)

出現期間

  • 12月2日(金)~12月5日(月)
  • 12月16日(金)~12月19日(月)

テラスタイプ

ドラゴン

最強レイドの参加方法

最強レイドの出現方法

最強レイドではストーリーをクリアした段階では出現しておらず、クリア後に特定のイベントを見て星6レイドを出現させる必要があります。

▼星6テラレイドの出現方法

ただし、他人が募集している最強レイドに参加する場合は上記の条件を満たしていなくとも参加可能です。

最強レイドで出現するポケモンは非常に強く、育っていないポケモンなどで挑むのは逆に迷惑になってしまう可能性がある為そちらにも注意しましょう。

▼最強レイドのNG行為

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. アカデミー授業の答えと報酬
  3. 色違いの厳選方法と確率の上げ方・見分け方|色違いポケモン一覧
  4. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  5. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策

新着記事

新着コメント

トップへ