『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定イベントレイド「最強レイド」の次回の予想や考察を行っています。
目次
次回の最強レイド予想
第9回がブリガロンであった為、6世代と8世代の御三家が1匹ずつ欠けている状態となっています。
その為このどちらかを埋めていく可能性が高いでしょう。
ブリガロンは元が草タイプの為、同じく草タイプが連続して実装される可能性はちょっと低めかなと感じます。
その為次回の最強レイドはマフォクシー、その次がゴリランダーとなるのではないでしょうか。
ゴリランダーについては前回じめんテラスタルと予想しましたが、マフォクシーはくさかあくが有力だと考えられます。
また、この2体のレイドが終わったらポケモンHOMEが解禁されるのではないかと思われる為、こちらも予想として要注目です。
これまでの最強レイド
開催 |
最強ポケモン |
タイプ |
開催期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
ドラゴン |
12月2日~19日 |
|
第2回 |
かくとう |
12月30日~1月16日 |
|
第3回 |
どく |
1月27日~2月13日 |
|
第4回 |
みず |
2月24日~27日 |
|
第5回 |
ひこう |
3月17日~27日 |
|
第6回 |
むし |
3月31日~4月10日 |
|
第7回 |
ゴースト |
4月14日~24日 |
|
第8回 |
こおり |
4月28日~5月18日 |
|
第9回 |
いわ |
5月12日~22日 |
第1回:リザードン(12月2日~19日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ドラゴン |
第2回:エースバーン(12月30日~1月16日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
かくとう |
第3回:ゲッコウガ(1月27日~2月13日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
どく |
第4回:ピカチュウ(2月24日~2月27日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
みず |
備考 |
でっかい証持ち可 |
第5回:ジュナイパー(3月17日~3月27日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ひこう |
第6回ダイケンキ(3月31日~4月10日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
むし |
第7回:バクフーン(4月14日~4月24日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
ゴースト |
備考 |
最小証確定 |
第8回:インテレオン(4月28日~5月18日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
こおり |
第9回:ブリガロン(5月12日~5月22日)
出現期間 |
|
---|---|
テラスタイプ |
いわ |
色違いレックウザ来て欲しい‼️
それはさすがに来ません。
そもそも伝説&幻ですよ?
ウネルミナモとテツノイサハは元より、幻のような希少価値の高いポケモンを最強レイドに出して捕獲できるようになったら、希少価値がなくなります。
ミュウツーかミュウ来い!
ピカチュウ最強テラスもう一回来て欲しい✨
ガオガエン 悪テラス欲しい~✨
コライドンとミライドンはさすがに配信されません。
何しろ(1つのアカウントにつき)1匹しか捕まえられない伝説のポケモンですから。
たとえ配信されたとしてもほぼ確実に最初から捕獲禁止となり得ます。
何匹でも捕獲できるパラドックスポケモンは元より、こんなに希少性の高い伝説のポケモンを(最強レイドとして)配信して捕獲できるようにするのはゲーフリとてさすがに避けるぞ?
ゲーフリも今回の不祥事を重く受け止めているだろう…。
ゲーフリがテストプレイを経ずに配信したから今回のような不祥事が起きたのでしょう…。
テラスタルならぬテラヤバス…。
テストプレイはちゃんと行ってください。
確かに
バクガメスでフェアリータイプを予想
アルセウスも
イダイナキバとテツノワダチにおける不祥事なのかイベントレイドの情報が全く出てこない…。
報酬蘭に「なし」→レイド終了時にエラー発生、それでオートセーブをONにしていたら大変な事になっていました…。
報酬蘭の「なし」があると言う事は、おそらくDLC1の実装が近いんじゃないかなぁ…と思われます。