『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のストーリー攻略チャートです。旅立ちからチャンピオンになるまでの攻略情報をマップ付きで掲載しています。
目次
旅立ち~1つ目のジムクリアまで
- 使用言語を決める
- 主人公の名前を決める
後で変更不可能 - 主人公のビジュアルを決める
↳後で変更可能 - ムービーが流れる
主人公の家
- 1階に降りて西側にあるキッチンへ向かう
- 呼び鈴が鳴ったら玄関へ向かう
- 自分の部屋に戻り、バッグと帽子を調べる
- 1階のリビングへ戻る
- 外へ出る
- ママから スマホロトム を貰う
- 向かいの家へ向かう
- 最初のポケモンを選ぶ
- 東側のビーチでネモに話しかけるとバトル開始
- バトル後、図鑑が開けるようになる
主人公の名前と見た目の変更
ストーリーを進めていくと髪型などは変えられるようになりますが、名前は変更できないので慎重に選びましょう。
コサジの小道
- ネモからポケモンの捕まえ方を教えて貰う
↳グルトンと戦闘になる - 戦闘後、ネモから モンスターボール ×5を貰う
- グルトンを捕まえる
- 捕獲後、ネモから モンスターボール ×10を貰う
- 灯台へ向かう
- 灯台付近に来るとネモとのイベント発生
- 柵が壊れている箇所へ行くとイベント発生
- コライドン/ミライドンに話しかけ、サンドウィッチを渡す
- コライドン/ミライドンを追いかけ洞窟へ進む
- 奥まで行くとヘルガーと戦闘になるがすぐに終了し、イベント発生
- イベント後わざマシン32を入手
- 灯台へ向かう
- 灯台につくとペパーとのイベントが発生し、バトルになる
- 戦闘後、コライドン/ミライドンのボールを入手
- 灯台の梯子から上へ登る
- ネモに話しかける
- プラトタウンへ向かう
- 道中のポケモンセンターへ行き、ネモからLPとおとしものを分けて貰う
- 北側へ進み、テーブルシティ南へ向かう
トレーナーとの戦闘
今作から、野良トレーナーとの戦闘は主人公が話しかけると開始する仕様に変更されています。
戦いたい場合は話しかけ、戦いたくない場合はスルーしましょう。
ポケモンセンターで出来る事
ポケモンの回復、アイテムの購入、わざマシンの作成が可能です。
テーブルシティ
- テーブルシティ南の門の前へ行くとイベント発生
- ネモとバトルになる
- バトル後、 げんきのかけら
- 北側のアカデミー前へ向かうとイベント発生
- スター団の下っ端と2連戦になる
- 2戦目の前にテラスタルを使用可能になる
テラスタルとは
バトル中に1度だけタイプを変更出来るバトルシステムで、テラスタルのタイプ(テラスタイプ)と同じタイプの技を使用すると威力が上がる。
アカデミー
- アカデミーに入るとイベント発生
↳学校を移動出来るようになる - 食堂でペパーと会話し、ヌシの場所を記録して貰う
↳レジェンドルートが解放 - ペパーとの会話後 ほしのすな を貰う
- 職員室でネモと会話し、ジムの場所を記録して貰う
↳チャンピオンロードが解放 - 校長室へ向かうとイベント発生
- イベント後、手前側に進んでペロネの部屋へ向かう
- ベッドで休む
- 休んだ後イベント発生
- グラウンドへ向かう
- スター団のアジトを記録して貰う
↳スターダスト★ストリートが解放 - +ボタンでコライドン/ミライドンにライド出来るようになる
- 西口から外に出る
西門から行くとジム、東門から出るとヌシに近い出口となります。
どちらから行っても構いません。
この記事ではジム攻略(チャンピオンロード)をメインとして掲載しています。
南2番エリア
- 西に進み、セルクルシティへ向かう
セルクルシティ
- 街の中央にあるセルクルジムへ行く
- ジムに入るとイベント発生。ネモから いいキズぐすり ×3を入手
- 受付と会話する
- 町の北へ向かいジムテストのオリーブころがしをクリアする
- ジムに戻って受付と会話し、ジムリーダー「カエデ」とバトルをする
セルクルジム攻略
ジムテストのオリーブころがしは町の北側にある広い場所から受けられます。
オリーブころがしのコツ
オリーブ風船をカゴまで運ぶゲームです。
最初はライドしてジャンプなどを駆使して一気にカゴの近くまで運び、カゴの近くまで来たらライドを解除して徒歩でカゴに入れましょう。
勝利後、レベル25までのポケモンが捕獲しやすくなり、わざマシン21を入手。
セルクルシティ~2つ目のジムクリアまで
セルクルタウン
- テーブルシティなどにそらをとぶをし、東側へ進んでボウルタウンを目指す
- 南3番で「岩壁のヌシ ガケガニ」を倒す
↳必須ではありませんがレジェンドルートが進みライドポケモンが奪取を使えるようになる為おすすめです。
▼ガケガニの居場所と攻略
ボウルタウン
- ボウルタウン南にあるボウルジムへ向かう
- ジムに入るとイベント発生、ネモから ピーピーエイド ×3を入手する
- ジムテストのキマワリ集めを行う
- ジムテストに合格したらジムに戻り受付に話しかける
ボウルジム攻略
▼キマワリ集めのキマワリの場所
1体目 |
風車のある高台の下 |
2体目 |
迷路と風車の間にある池の近く |
3体目 |
池の近くの橋 |
4体目 |
モニュメントに囲まれている地点 |
5体目 |
迷路の道中 |
6体目 |
迷路の中央 |
7体目 |
迷路の中のオブジェクトが見える地点 |
8体目 |
迷路から西にある公園のベンチ横 |
9体目 |
風車の高台から東側にある花壇の近く |
10体目 |
花壇がある場所の路地 |
キマワリ集めの攻略
キマワリは常に動いている為、それを目印にして探すと見つけやすくなります。
勝利後、レベル30までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン020を入手。
ボウルタウンから北にある東1~2番エリアを抜けてハッコウシティへ向かいます。
ハッコウシティ~3つ目のジムクリアまで
ハッコウシティ
- 街の中央付近にあるハッコウシティジムへ向かう
- ジムに入るとネモとバトルになる
- バトル終了後 なんでもなおし ×3を入手
- ネモとのバトル終了後ジムの受付に話しかける
- 外に出てジムテスト「ナンジャモの番組出演」をクリアする
- ジムの受付に話しかける
- ナンジャモとバトルをする
ハッコウシティジム攻略
▼ジェントルの場所
1回目 |
画面右側のカフェスペース |
2回目 |
左側のポケモンセンター受付 |
3回目 |
右側にある船の上 |
ナンジャモの番組出演攻略
ジェントル探し→戦闘という形を3回繰り返します。
戦闘前にポケモンを回復したりする事は出来ない為、事前に回復や戦闘ポケモンの並び替えをしておきましょう。
勝利後、レベル35までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン048を入手。
次はハッコウシティ北から北西へ向かった先にある東3番エリアから遥か西にあるチャンプルシティっへと向かいます。
必須ではありませんが、ついでに東3番エリアに居る「潜鋼のヌシ ミミズズ」を倒すとライド技:大ジャンプが解放されます。
ハッコウシティ~4つ目のジムクリアまで
チャンプルシティ
- チャンプルシティの北側中央にあるチャンプルジムへ行く
- ジムテスト「秘密のメニューを注文せよ」を受ける
- ヒントを元に秘密のメニューを注文する
- 再度店員さんに話しかける
チャンプルシティジム攻略
街中に居る3人のトレーナーを倒し、街の入口付近にある宝食堂で秘密のメニューを注文する為のヒントを集めて実際に注文するテストとなっています。
トレーナーを倒さなくとも宝食堂での注文が成功すればジムテスト自体はクリアとなる為、特にこだわりが無ければランダムな選択肢を選んでいって直接注文してしまうのも手です。
以下のヒントの後に実際の正解の注文方法を記載します。
▼ヒントを持つトレーナーの場所
ヒントを持つトレーナーの場所 |
貰えるヒント |
---|---|
宝食堂を出て真っすぐ進んだベンチの付近 |
「青いとりポケモンの声」 |
円形の舞台の近く |
「階段に囲まれた暗闇」 |
宝食堂の正面にあるカフェテラス |
「アイス屋台の仲間はずれ」 |
秘密のメニューの注文方法
①焼きおにぎり ②二人前 ③だいもんじ ④レモン
の順に選ぶとクリアとなります。
勝利後、レベル40までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン025を入手。
次は南西にあるカラフシティジムへ向かいます。
チャンプルシティ~5つ目のジムクリアまで
カラフシティ
- 中央にあるエレベーターを上がってジムの前に行くとイベント発生
- 北西にあるロースト砂漠を抜けてマリナードタウンへ向かう
マリナードタウン
- マリナード中央に居るハイダイに近づくとイベント発生。ジムトレーナーとバトルになる
- 勝利後、50000円を貰う
- 競りで伝説のわかめを競り落とす
- カラフシティのジム受付に戻り、話しかけてハイタイとバトルをする
- バトル後、ネモとバトルになる
- 勝利後、 テラバースト の技マシンを入手
カラフシティジム攻略
財布を渡した後、競りで伝説のワカメを落札するのがジムテストとなります。
現在の価格より高い最低値を挙げていれば購入可能です。
カラフシティ
勝利後、レベル45までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン022を入手。
次はナッペ山ジムへと向かいます。
ナッペ山へは、チャンプルタウンから東にあるポケモンセンターへ向かった後北へ進んで行くルートがおすすめです。
カラフシティジムから6つ目のジムクリアまで
ナッペ山
- ナッペ山の南側にあるナッペジムへ向かう
- ジムに入るとイベント発生 しあわせタマゴ を入手
- ジムの受付で会話をし、ジムテスト「雪山すべり」を受ける
- ジムを出て目の前の坂を登り、雪山すべりをクリアする
- ジムの受付に戻ってグルーシャとバトル
ナッペ山ジム攻略
ジムテストは、ポールの間をくぐりながら制限時間以内にゴールを目指すというものです。
仮にポールの間をくぐれなかった場合でも即失格ではなく、時間にペナルティが付くだけなので落ち着いてゴールを目指しましょう。
雪すべりの攻略
方向転換をするのにかなり時間がかかる為、常に1個先のポール位置を確認して早めに曲がり始めておきましょう。
勝利後、レベル50までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン124を入手。
次はここから北にあるフリッジジムを目指します。
ナッペ山ジムから7つ目のジムクリアまで
フリッジタウン
- フリッジタウンのジムに入るとイベント発生。ネモと勝負になる
- 勝利後、 まんたんのくすり ×3を貰う
- ジムの受付に話しかける
- 外に出て左手にあるステージ前のMCに話しかけてジムテスト「オープニングアクト」をクリアする
- ジムの受付に戻り話しかける
- ライムとバトル
ジムテスト「オープニングアクト」の攻略
ジムテストは、ダブルバトルで3連勝するというものです。
連戦となり手持ちの入れ替えや道具の入れ替えなどは出来ませんが、バトルの間に自動で回復をしてくれる為難易度自体はそれ程高くないと言えます。
対戦相手 |
1匹目のポケモン |
2匹目のポケモン |
---|---|---|
1人目 |
|
カゲボウズLv.40 |
2人目 |
ムウマLv.40 | ゴーストLv.40 |
3人目 |
ヤミラミLv.40 | フワライドLv.40 |
オープニングアクトの攻略
物理耐久が低めの相手が多い為、物理攻撃で一気に倒してしまいましょう。
抜群を突ける場合は特殊攻撃でも構いません。
物理全体攻撃となる地面技を使用したくなりますが、フワライドやゴーストなど地面タイプが無効の相手が居る点には注意が必要です。
勝利後、レベル55までのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン114を入手。
次はパルデア地方最南西にあるベイクジムへ向かいますが、ベイクジムへ行くためのライド技を入手する為にヌシポケモンをオトシドリ→ヘイラッシャの順に倒しに行きましょう。
ヌシポケモンを倒したらセルクルタウン:西へワープして南西へ進んでいきます。
フリッジタウンジム~最後のジムバッジ入手まで
ベイクタウン
- ベイクタウンの東にあるジムへと向かう
- 受付に話しかける
- ジムを出て左手に向かいジムテスト「エクササイズ」を始める
- エクササイズクリア後、ジムの受付に戻る
- リップとバトル
ジムテスト「エクササイズ」の攻略
画面上部に表示される表情を見て、右下のボタンに対応している同じ表情をする事で進んで行きます。
基本的に画面上部を見ておき、その後落ち着いて右下のボタンを確認して押しましょう。
表情パートが終了するとエスパー使いのトレーナーバトルになります。
この流れを2回繰り返すとジムテスト終了です。
勝利後、全てのポケモンが捕獲しやすくなり言う事も聞くようになる。わざマシン120を入手。
テーブシティ北西にあるポケモンリーグへ向かう。
チャンピオンロードクリアまで
ポケモンリーグ
- リーグ施設に入る
- 面接を行う
- 四天王を倒す
- チャンピオンを倒す
- テーブルシティに移動する
▼四天王の攻略
▼チャンピオンの攻略
テーブルシティ
- シティ中央に向かう
- ネモとバトル
- バトル後チャンピオンロードクリア
▼ネモの攻略
エンディングまで
クリア後
スターダスト★ストリート、レジェンドルートのボスを倒すとエリアゼロが解放され、クリア後ストーリーとなります。
▼スターダスト★ストリート攻略
▼レジェンドルート攻略
エリアゼロ
- エリアゼロへ向かう
- コライドン/ミライドンに乗って下層へ行く
- 下りながら4つのコンテナでスイッチを押す
- 最下層でドアを開ける
- 奥へ進む
- スカーレットブックを台座に置く
- オーリム/フトゥー博士とバトル
- コライドン/ミライドンとバトル
- エンディングになる
- エンディング後、校長室に行くと マスターボール を入手
▼オーリム博士戦の攻略
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたい
イダイナキバゴリ押しで行けるwwww[65lv]