『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』に登場する600族のポケモンたちをまとめて紹介しています。
目次
600族とは
600族とは、最終進化系の種族値の合計が600になっているポケモンたちのことを指すプレイヤー間での通称です。
種族値の合計600という数字は伝説のポケモンたちを除いた中ではトップクラスの数値で、これらのポケモンは主に対人戦で非常に強力なポケモンとして使用されることも多いです。
ポケモンSVに登場する600族とその系統ポケモン
ポケモンSVで新登場した600族
セビエ・セゴール・セグレイブ
今作新登場の600族で、タイプはこおり・ドラゴンです。最終進化のセグレイブは新特性の「ねつこうかん」や新技「きょけんとつげき」が特徴的なポケモンで、高いこうげきを活かした物理わざで相手にダメージを与えていくのが得意なアタッカーとして活躍が見込めるでしょう。
No.996 ![]() セビエ ドラゴン こおり |
No.997 ![]() セゴール ドラゴン こおり |
No.998 ![]() セグレイブ ドラゴン こおり
|
入手方法はこちら
スカーレットにのみ登場する600族
ヨーギラス・サナギラス・バンギラス
第2世代にて登場した600族です。最終進化のバンギラスは特性「すなおこし」によって天候を砂嵐にすることができ、いわタイプの受けられる恩恵としてとくぼうが1.5倍になります。そのため種族値以上に能力値が高く、高いこうげきに耐久、さらにわざ範囲も相まって非常に強力なポケモンです。
入手方法はこちら
モノス・ジヘッド・サザンドラ
第5世代にて登場したあく・ドラゴンの2タイプを持つドラゴンです。最終進化のサザンドラはとくせいの「ふゆう」によってじめんタイプのわざを無効にできるほか、高いとくこうを活かした特殊アタッカーとして運用されることが多いです。わざ範囲もかなり広く、苦手なフェアリーやはがねタイプに対する打点も持っているのがポイントです。
入手方法はこちら
バイオレットにのみ登場する600族
タツベイ・コモルー・ボーマンダ
第3世代にて登場した600族です。最終進化のボーマンダはとくせい「いかく」を持ち、物理相手に相手の火力を下げて「りゅうのまい」を積む隙を作り、高速物理アタッカーとして運用されます。また、高めのとくこうを活かした特殊アタッカーの可能性も持っていたりと、型の読みにくさも魅力のひとつです。
入手方法はこちら
ドラメシヤ・ドロンチ・ドラパルト
第8世代にて登場したゴースト・ドラゴンの2タイプを持つポケモンです。非常に高いすばやさを活かして、様々な動きをすることができ、物理・特殊アタッカーはもちろん、「おにび」を持って相手の物理アタッカーの火力を落とすというような動きもできるポケモンです。
また物理アタッカーでは火力をアイテムや「りゅうのまい」などで補助する必要はあるものの、専用わざの「ドラゴンアロー」によって相手の「がんじょう」や「きあいのタスキ」を貫通することができます。
入手方法はこちら
どちらのバージョンでも登場する600族
ミニリュウ・ハクリュー・カイリュー
当時はとくこうととくぼうが分かれていなかったため、種族値の合計値は600ではありませんでしたが、初代から登場している600族です。
隠れ特性の「マルチスケイル」の効果でHPが満タンのときに受けるダメージが半分になります。この効果を活かして「りゅうのまい」を積み、高速物理アタッカーとして運用されることが多いです。また、非常に優秀な先制技である「しんそく」もカイリューの特徴的なわざです。
No.147 ![]() ミニリュウ ドラゴン |
No.148 ![]() ハクリュー ドラゴン |
No.149 ![]() カイリュー ドラゴン ひこう
|
入手方法はこちら
フカマル・ガバイト・ガブリアス
第4世代のじめん・ドラゴン2タイプを持つポケモンです。高いこうげき、多くのポケモンが属するすばやさ種族値90~100より少し早いすばやさを持ち、主に物理アタッカーとして運用されます。
さらに、ドラゴンわざの通らないはがねに対してじめんタイプのわざを一致で撃てることが強みの1つです。タイプ一致わざの威力も高く、「ステルスロック」や「がんせきふうじ」などの補助的なわざも修得可能であったりと優秀な面の多いポケモンです。
No.443 ![]() フカマル ドラゴン じめん |
No.444 ![]() ガバイト ドラゴン じめん |
No.445 ![]() ガブリアス ドラゴン じめん
|
入手方法はこちら
ヌメラ・ヌメイル・ヌメルゴン
第6世代にて登場したドラゴン単タイプの600族です。高いとくぼうを活かして、相手の攻撃を耐えながら戦う特殊アタッカーとしての運用が見込めるポケモンです。
他の600族と比べるとすばやさが低めで耐久が高めな種族値傾向をしているので、うまく相手の攻撃を耐えながら戦えるように使う必要があります。
No.704 ![]() ヌメラ ドラゴン |
No.705 ![]() ヌメイル ドラゴン |
No.706 ![]() ヌメルゴン ドラゴン
|
しらん。
どした
確かに
ああああやって
あああああああああああああああ
svにはそうゆう恥さらしなネタポケはいないから
やばいよあいつわ
レジギガスは710族(ww)
ケッキングは670族だ
バグって裏世界に行ったwwwwwwwwwwwwww
それは、バグですね