『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』(DLC/碧の仮面を含む) で登場するポケモンの色違いを人気、かっこいい、かわいい、分かりにくいなどをテーマに分けて紹介していきます。
皆さんお気に入りのポケモンの色違いはいますか?
目次
テーマ別人気の色違いポケモン一覧
人気の色違いポケモン一覧
こちらでは人気の色違いポケモン一覧についてまとめていきます。
ドオー
通常 色違い
- 通常色と比べると体の色がグレーがかった青色
- かわいいイメージの通常色と比較するとスタイリッシュなイメージ
ミミッキュ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的にグレー
- 通常時と比べるとよりゴーストっぽさが増している
コノヨザル
通常 色違い
- 通常色と比べると手足の色が濃紺
- 通常時よりもよりダークな印象に
ドドゲザン
通常 色違い
- 通常色で赤かった部分が青色に
- 赤と青の対比で非常に分かりやすい色違いポケモン
ハバタクカミ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に明るい緑色
- 原種ムウマの色違いと似たような色違いの色に
- ゴーストっぽさが強い通常時と比べると神秘的な雰囲気に
チヲハウハネ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に淡い色に
- 淡い色になったことでより神秘的な印象に
テツノカイナ
通常 色違い
- 通常色と比べるとメタリックなカラーに
- 通常色と比べるとより機械っぽさが目立つ
ミロカロス
通常 色違い
- 色違いは通常色でピンクだったところが水色に、しっぽの色がゴールドに
- 通常色よりも更に神々しい印象に
かっこいい色違いポケモン一覧
こちらではかっこいい色違いポケモン一覧についてまとめています。
ブロロローム
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的にゴールドに
- ゴールドになったことでゴージャスなイメージに
オノノクス
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に黒く、かっこよさが際立つ
ブラッキー
通常 色違い
- 通常では黄色い部分が青色に
- 全体的な色の変化ではなく、一部だけ変更されているのでかっこよくおしゃれな印象を受ける
エルレイド
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に濃い青色
- 通常色よりもより凛々しくかっこいいイメージ
たそがれルガルガン
通常 色違い
- 通常色でオレンジ色だった部分が青色に
- オレンジカラーのビビットな印象から一転、クールでかっこいいイメージに
テツノブジン
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的にシルバーに
- 通常時よりもより機械っぽいイメージに
テツノドクガ
通常 色違い
- 羽の色はそのまま、体の色だけシルバーに
- 体の色が変わっただけのため、通常色との見分けが若干難しいかも?
オーロット
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的にシルバーでまったく異なる印象に
- 通常のゴーストっぽさと比較するとスタイリッシュなイメージに
シャンデラ
通常 色違い
- 通常色と比べると炎の色がオレンジに
- 炎の色がオレンジになったことでろうそくっぽさが増しおしゃれ感が増す
- かっこいいとかわいいを併せ持った色違い
かわいい色違いポケモン一覧
こちらではかわいい色違いポケモン一覧についてまとめています。
ニャオハ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に淡い色で瞳の色が薄い紫
- かわいい通常色と比べると少しクールな印象に
パモ
通常 色違い
- 通常色と比べると濃いピンク色に
- ピンク色になったことでよりかわいさが際立つ
パピモッチ
通常 色違い
- 通常色と比べるとココア色の体に
- 色違いはよりおいしそうな見た目に
イーブイ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に白く、通常のかわいいイメージから一転美しいイメージ
- 進化先の多いポケモンであるため、進化先の色違いとあわせてコンプリートしたいポケモン
ニンフィア
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に水色
- 印象はがらっと変わるが、かわいいのは変わらない
ハクリュー
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的にピンク色でかわいい
- 進化先の
カイリュー の色違いは緑色なので、かわいい目的ならハクリューのまま置いておいてもよいかも?
サーナイト
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に薄い水色に
- かわいいというよりは凛々しく美しいイメージ
ドレディア
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に淡い色に
- 通常色のトロピカルなイメージから一転、美しくかわいいイメージ
アマージョ
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に薄い水色
- かわいいというよりは凛々しく美しいイメージ
ブリムオン
通常 色違い
- 通常色で水色だった部分が白色に
- 白とピンクの色組み合わせでかわいさに磨きがかかる
ハラバリー
通常 色違い
- 通常色の濃い緑色から黄緑色に、模様の色が朱色に
- 通常色と比べるとゴージャスかわいいイメージに
カミッチュ
通常 色違い
- 通常色の赤い部分が黄色に
- りんごのイメージから蜂蜜がかかったりんごのようでかわいい
分かりにくい色違いポケモン一覧
こちらでは分かりにくい色違いポケモン一覧についてまとめています。
イッカネズミ
通常 色違い
- 身体の服のような部分の色が少しピンクがかっている
- 非常に近しい色のため野生出現していてもほとんど見分けがつかない
パルデアケンタロス
通常 色違い
- 3種類とも異なるのは顔と顔周りの毛の色が逆転しているのみで、野生で出現しても判断するのが非常に難しい
グレンアルマ
通常 色違い
- 異なるのは瞳の色のみのためぱっと見で判断するのが非常に難しい
ソウブレイズ
通常 色違い
- 異なるのは瞳の色のみのためぱっと見で判断するのが非常に難しい
シビシラス
通常 色違い
- 体の白い部分の色が若干異なる
- 身体が小さいのも相まって野生ではほとんど見分けがつかない
サーフゴー
通常 色違い
- 身体にある縞模様の色が色違いは青色
番外編:ヒスイ地方のかっこいい色違いポケモン一覧
番外編として、こちらではヒスイ地方の色違いがかっこいいポケモンをまとめています。
ちなみにヒスイ地方のポケモンは、現在「ポケモンレジェンズアルセウス」とポケモンHOMEを連携することで、ポケモンSVまで連れてくることができます。
また、ポケモンGOで実装済みのヒスイ地方のポケモンであれば、ポケモンGOと連携することで連れてくることも可能です。
ヒスイダイケンキ
通常 色違い
- 通常色では黒い部分では色違いでは白色に
- ダークな印象から一転、白くなることで神々しくかっこいいイメージ
ヒスイゾロアーク
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に薄い紫色に
- 通常のかわいいさが残るイメージから一転、ゴースト感が強くなりダークなかっこよさが際立つ
ヒスイウォーグル
通常 色違い
- 通常色と比べると全体的に黒色
- 通常色の神秘的なイメージから黒くなることでかっこよさ全振りに
まとめ
いかがでしたか?
皆さんのお気に入りのポケモンの色違いは含まれていましたか?
こちらで挙げた一覧は筆者が選定していますので、皆さんのお気に入りの色違いポケモンや一覧に入れるべきポケモンなどがいればぜひコメントにて教えていただけると嬉しいです。
いろちがいしゃんでらもってます