【ポケモンSV】Pokémon HOMEで色違いメロエッタが解禁!受け取り方も紹介【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

2024年10月16日、スマートフォン・Switchのアプリ『Pokémon HOME』にアップデートがあり、幻のポケモン「メロエッタ」の色違いを入手できるようになりました。

こちらの記事では、色違いメロエッタの入手方法などを解説していきます。

色違いメロエッタ入手イベントについて

SVのソフト図鑑コンプリートで入手できる

スマートフォン版『Pokémon HOME』で、『スカーレット・バイオレット』に関する「パルデア図鑑」「キタカミ図鑑」「ブルーベリー図鑑」の3種類のソフト図鑑を完成させましょう。

スマートフォン版『Pokémon HOME』の「ふしぎなおくりもの」で、メロエッタを受け取れます。

既にソフト図鑑を完成させている方は、Pokémon HOMEを最新版にアップデートするだけで入手できます。

ソフト図鑑とは?

ソフト図鑑は、対象ソフト(今回であればスカーレット・バイオレット)で捕獲したポケモンでのみ埋められる図鑑です。

過去のタイトルや、Pokémon GOで捕獲したポケモンで埋めることはできませんのでご注意ください。

どのソフト産のポケモンか調べるには?

Pokémon HOMEのボックスでポケモンをタップし、右上にあるマークを見てください。

スカーレット・バイオレットの コライドンのマーク/ミライドンのマークがついていればOKです。

各図鑑の埋め方・見落としやすいポケモンなど

▼パルデア図鑑(スカーレット・バイオレット本編)

▼キタカミ図鑑(DLC第1弾『碧の仮面』)

▼ブルーベリー図鑑(DLC第2弾『藍の円盤』)

第2弾以降も存在

今後、他のソフト図鑑完成時のプレゼントの追加も予定されているようです。

同じようにソフト図鑑のコンプリートで、未解禁の色違いまぼろしポケモンが入手できるようになると思われます。

ランキング

  1. リストラされたポケモン一覧
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. ポケモン図鑑を見る方法を解説|各項目についても紹介
  4. 星4サンドイッチの作り方とレシピ・サークルミッションについて
  5. おやつおやじで入手できる伝説ポケモンの出現場所一覧・色違いについて

新着記事

新着コメント

トップへ