【スプラ3】考察掲示板 コメント一覧【スプラトゥーン3】

URLコピー

コメント(1257件)

スプラ3のDLCについて
バンカラ街には地下に続く階段がありますよね?
なのでネル社が関係してると思います
スプラ2で一回戦ったんですが、そのあともテンタクルズは調べて、
スプラ3でもう一回来るので8号助けて的なストーリーになると思います
それとDLC発表のときのテンタクルズの髪には宇宙みたいなのが
描かれていたので、宇宙に関係してくると…ん?
ヒーローモードのラスボス戦は宇宙でしたよね?
ということはヒーローモードの続きでクマサンとネル社がつるんでいる
のかもしれません オルタナのロケットもまだ使うかも知れないです
いや~闇が深い…
長文失礼しました‼

返信(2件) 2022年12月31日に返信あり

付けたし
スプラ3のステージ、マサバ海峡大橋にはオクトエキスパンションのラスボスの
人の像があります!(名前わかんないゴメンナサイ)
なのでDLCのラスボス前はマサバ海峡大橋の攻防になると思います
(ワンピースのエニエスロビー編でもそういうのありました)

次のアップデートについてちょっと考察
12月のアップデートは冬から連想されるステージだった
冬→温泉→クサヤ温泉 のように
だから12月の3カ月後は3月 3月は春
春→入学→学校ステージ だと思う それと
ステージは2つ出ると思うので
入学→桜→ムツゴ桜 もあると思う
付け足したい人はコメントお願いします

返信(4件) 2023年1月3日に返信あり

まあ確かにムツゴ楼はあるかも知れないですね!
新ステ+復活ステあると思う(クサヤ温泉+ヒラメヶ丘団地)ので、ムツゴ楼+新ステ?の可能性あると思いますねー

でっていうさん指摘ありがとうございます
自分ずっとスプラ2やってなくて
ずっとムツゴ桜だと思ってました…
そしてでっていうってヨッシーの鳴き声ですか?

追加アップデートのやつはテンタクルズだと思います。。
イカ研究所の動画https://www.youtube.com/watch?v=lrGvap_lXnoを見るとテンタクルズの影があるので、。
あと、ヒーローモードのミステリーファイルの中にも同じ衣装のやつ書いてあるので多分。
(でも、このテンタクルズのプロジェクトはすでにバトルでの曲で流れてますけどね)

自分的な考察びっくらん
ビックランのやつはなんか闇がありそう。1シチリンとの関係ビックランはななつの輪があるこの言い方を変えるとシチリンとなるからシチリンに注意2バンカラ街
バンカラはいままでとは違い広いステージみたいもしかしたら最後はおっとだれかきたわ3スプラ4についてスプラ4は多分サーモンランは無くなっている。から最後は大規模なビックランになると思う。長文失礼しましたじゃね

返信(2件) 2022年12月30日に返信あり

確かに…でもスプラ4でもサモランありそうな気がするけどな…
もしこのまま人気ならば…
でも考察で最後はバンカラ街の街が舞台になるとかYouTuberが考察動画出してましたね。まぁバンカラ街がビッグランの舞台になったらもう4では無くなるとも言いきれますので、たいいくにがてさんの意見も結構腑に落ちると思います。4では、バンカラ街が舞台になって逃げてきた世界線になるかもしれませんし、結構深いですね…スプラは。
長文失礼しました。

スプラ4になってもサーモンランはあって欲しいです。
ですけど、最後の大規模なビッグランはあって欲しい(´・ω・)

二度目の投稿失礼します…
追加コンテンツが出たらの話です!
俺は追加コンテンツのラスボスをコジャッチだと予想しています。
理由の一つ目はヒーローモードクリア後につけるマイクみたいなやつ。
これで3号にやられたクマサンのかわりにクマサン商会を進めていると思う。
証拠にコジャッチは前作と違ってジャッチの近くにいない。クマサン商会出なくても一人でなにかをしている…ということになる。
関係あるかは曖昧だがもう一つはひのでや参吉さんのSplatoon漫画14巻。
見ている人はわかると思うがコジャッチの野望がかいてあった。そこにはこうかいてある。
「ゆだんさせておいて、いつかジャッチの座をう
 ばうのだ!そして、街のバトルを仕切る!」
場面説明を簡単にするとコジャッチがジャッチにプレゼントを渡そうとしている…といったところだ。前前作のジャッチみたいに仕切りたいのか…
でもクマサン商会をかわりに営んでいる説についてはかなり自信がある方だよ、俺。
出来ればカッコいいタコボーイが黒幕ならいいけどな~(タコボーイ推しでして…笑)

返信(7件) 2023年1月8日に返信あり

ラスボスはわからんけどテンタクルズな重要そうな位置で出てくるのなら8号も重要そう。重要じゃなくても出てきはしそう。一応3号も2の追加DLCで出てきたし。まぁでも僕なんもリークとか見てないんでもう情報とか出てたらごめん。

ヒーローモードでシオカラーズとすりみ出たのでたしかにテンタクルズはいそう…
追加コンテンツ情報はやく~

そうですよね!
ヒーローモードのミステリーファイルにもそれっぽいこと書いてあったし、、。

‼️マジやん!
俺の気づかねぇとこ気づくのナイス!

雑談掲示板でも投稿しましたこれ、
結構伏線見えてる…
コジャケもなんやかんやでビックラン関係のシャケだし、ジェットパックはサモラのスペ……
いつからクマサンと接点を持ったんだよ…

YouTubeとかで予想結構あるよね。
そのマイク(?)以外にも机のペン立てがジャッチ君の柄だったり、バイト服を着替えるロッカーにエサ入れがあったり…。くろまくかは分かんないけど関係はありそう。

ほうほう……
よく見つけるなぁ……
さすが!!!!!!!!!!✨✨

Splatoon3にもヒーロー武器は登場するもよう。したのプレートの下をよくみてください。

うつっているのはキャンピングシェルター、デュアルスイーパー、クアッドホッパー、スプラマニューバー、スパッタリー、トライストリンガー、ケルビン、パラシェルター、スパイガジェット……

上と下にヒーローシェルターとヒーローマニューバーらしきものがあります。
どちらもSplatoon2のヒーロー武器です。
おそらく追加コンテンツ等で追加されるかと。

返信(3件) 2022年12月16日に返信あり

まだまだありました!!!
左上にはヒーローマニューバー、ヒーローシェルター、右上にはヒーローチャージャー、左下にはヒーローローラーがあります!!!
(左下にはカーボンローラーっぽいのもありますが、おそらく右端にあるのがヒーローローラー)
他にもあるかもしれませんがわかりませんでした?他にもあれば返信よろしく~

クマサン印の武器が写ってる!?
ちょっと画像出せないんですけどこのプレート続きがあって、
クマ武器も入ってます。上のコメの画像にも
左下のプレートの右上らへんに
クマサン印のスロッシャーがあります。
他のプレートにはクマチャーやクマブラもあります。
クマワイパーやストリンガーは見つけてませんが
多分あるんでしょう。

うおおおおお!!!!!!!
本当だ!!!!きづかなかった!!
クマワイパーとストリンガーが無いなら新プレートも期待できそう!!

スプラ3と2のオクトは似ている。なんか関連性があんのかな。グソクさんも怪しいし。ヒーローモードの空間はまさかグソクさんのかばんのなか!なんてね。

返信(4件) 2022年12月25日に返信あり

イカ研究所さんたちは謎なところを解消しながらストーリーを作ってくれるのであり得ますね…

ただ1と2と3のいかにきょうつうてんがないとなりたたん

個人的にはフューリーワールドに似ていると思った。
・マップ上に触れたらあかんインク⇒フューリーワールドにもマップ上に触れるとダメージの黒いインク。
・敵のはずのコジャケと協力⇒フューリーワールドでもマリオがクッパjrと協力する。
・敵に毛が生える⇒敵がネコ化

グソクさん可愛くて好きだから敵サイドになってほしくないなぁ〜グソクさん大きくて可愛い♡

ゴールドディスク?に関して考察、
というかただ考えたこと
ネタバレ推測妄想雑多で長いので返信に
まとまりもなく読みにくいと思われます
申し訳ありません
それでもいいよって方だけどうぞ

イカ、よろしく〜 くコ:彡

返信(5件) 2022年10月30日に返信あり

オルタナのあちこちに埋まっているゴールドディスク、元ネタはボイジャーのゴールデンレコードだと思われます

そこで出る疑問がひとつ
ゴールデンレコードは地球外生命体に地球の情報を伝えるために作られたレコードです
ボイジャーに載せ宇宙に送りだされました

しかしゴールドディスクの場合、ゴールデンレコードのように方舟やロケットに載せるのではなく、なぜ人間しかいないはずのオルタナ各地に配置されているのか
そしてなぜ埋まっているのか

オルタナのロゴが配置されているので、オルタナの人間により作られたものなのは容易にわかります

研究者の拠点であろうしあわせリサーチラボにあるのならまあわかりますが、居住区や農園、工場に置く理由がありません

ここからは推測でしかないですが、考えられる理由としては
人類絶滅後へのメッセージ
また、記録媒体として作られたということで

あちこちの地面に埋まっていたのも、
公には遺すことができなかったから
少しでも長く保たせるため
少しでも残存できるものを増やしたかったから(一箇所に固めてしまうと、その区域が何らかの要因で損なわれた場合すべて意味を成さなくなります、かつてのオルタナ内壁の一部の崩落によるライフラインの壊滅のように)
などが推測できます

長く保たせるため、に関してもう少し述べておくと、
精密機器のイルカが経年により機能しなくなってしまった場合への抵抗として、比較的長く保つレコードに記録役を託したのかもしれません

レコードと似たようなものである石板は、古代文明の時代から現代まで保っています
さらに埋めておけば、光や温度変化による劣化も軽減できるはずです
言ってしまえばタイムカプセルですね
一万年保つかは知りませんが

オルタナ内壁の崩落で、いよいよ滅亡を目の前にした人類の最後の声としてのゴールドディスクだったのかもしれません

ゴールドディスクを獲得していくにつれ、各サイトのBGMは真の姿に近づいていき
オルタナの調査を進めるにつれ、イカタコたちは人間についての情報を次第に得ていきます

ゴールドディスクは、イカタコたちからしたら音楽として再生されていますが、もしかしたら人間の声も入っているのかもしれません

というのも、代頭した魚介類の言語と日本語や英語など人間の言語とは発音が違います

イカタコの声は独特な揺れ方をしていて、人間の言語を基準とすると聞き取りができませんが、時たまに空耳できることがありますね

オルタナログより夢の液晶のくだりから、液晶に染み付いていた人間の言語も魚介類は吸収したと考えることもできます

体や喉の構造が違うために、(プレイヤーには)発声が違って聴こえるだけで、本当は人間の言語を話しているのかもしれません

実際、
書き文字は人間の言語のものに変換できます
(アルファベットとの置き換えなど)
文字は時間の経過でだんだんと改変されていくものです
漢字から派生していそうなものも見られます
スプラ2のクマサン商会付近のネオンが分かりやすいかもしれません
まああれはクマサンが関わっているからかもしれませんが魚介類も読めてるようなので一般的なものなのでしょう

魚介類の種族間での話し言語の違いも、発音の差なだけかもしれません
イカタコに原始的と言われてしまった人間にはできなくても、イカタコの知能があれば、種族間の発音の差を埋められるのかも
元々魚介類は全員声帯を持っていなかったので

話が大きく逸れましたが、結論としてゴールデンレコードは、
人類滅亡後へのメッセージとして
記録媒体として
作られたものと考えられます

ここまで読んでいただいた方
ありがとうございました

凄まじく長くなってしまいました…

追加や訂正などありましたらぜひご返信いただけると幸いです

ほな、カイサン!?

追記:返信1つ目の画像が、ボイジャーに載せられたゴールデンレコードです

コロコロ付録のカセットケースにオルタナのイルカが?‥

あっ
前に書くの忘れていたけど
好きなチャジャーは
リッター4Kと4Kスコープです!!!!!!!!!
( `・ω・´)ノ ヨロシクー

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』無料アップデートでスプラトゥーンコラボ!コラボアイテム・フウカ&ウツホの入手方法
  2. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  3. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
  4. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
  5. 【スプラ3】QRコード一覧!キャンペーンなどで配布されたプレートなど限定アイテム受け取り方まとめ【スプラトゥーン3】

新着記事

新着コメント

トップへ