【カービィディスカバリー】「剛腕獣 ゴルルムンバ」の攻略法・オススメコピー能力

攻略大百科編集部
URLコピー

『星のカービィディスカバリー』に登場するボス「ゴルルムンバ」の基本的なの攻略・オススメコピー能力などの攻略情報を紹介しています。

「モールにひびくおたけび」ボス「ゴルルムンバ」攻略

ゴルルムンバの行動パターン

100%~40%の行動パターン

ゴルルムンバは足で踏みつける・岩を投げる・腕を振り回す・掴み攻撃の4つの攻撃が基本のパターンです。岩を投げる・腕を振り回す攻撃の間は足の近くで攻撃をしてダメージを与えるようにしましょう。片足を上げると足で踏みつける攻撃をするサインなので、踏みつけた後の衝撃波をジャンプして避けるようにしましょう。

掴み攻撃は前後にカービィを追いかけながら繰り出してきます。そのため、接近していても避けることができません。ジャンプで回避することができるのでタイミングよくジャンプするか、大きく距離を取りましょう。

40%以下の行動パターン

体力が4割を切ると全身を回転させて攻撃してくるようになるので、この間は回避するのに集中してゴルルムンバの攻撃から回避する必要があります。

攻撃を受けた際にコピー能力がなくなってしまったら、ゴルルムンバの攻撃後に出てくる星を吸い込んで攻撃するようにしましょう。

その他の攻撃方法はここまでと変わりません。

オススメのコピー能力

アイス

アイスで攻撃すると、ゴルルムンバが徐々に凍って大きな隙を作ることもできます。また、アイスの場合はガードを使うとダメージを受けずに済みます。

ソード

基本的には足元や背中から攻撃することになるので、近距離での攻撃が得意なソードも使いやすいです。ソードで倒せればそのままミッションクリアも可能です。

ゴルルムンバの攻略動画

ランキング

  1. ディープスリープのせっけい図入手方法・場所解説
  2. 登場キャラ一覧
  3. プレゼントキーワード(あいことば)一覧|キーワードの入力方法
  4. ハンマー大ジャンプバグとは|やり方とメリットを紹介
  5. データ進行度100%達成の条件・詳細な方法解説

新着コメント

トップへ