『モンスターハンターワイルズ』に登場するアイテム「ハチミツ」の入手方法、使い道などの攻略情報を以下で解説しています。
「ハチミツ」の詳細
名前 | ![]() |
---|---|
よみがな | はちみつ |
レアリティ | 2 |
購入価格 | 90 |
売却価格 | 45 |
最大所持数 | 10 |
概要 | 栄養価の高いハチミツ。回復薬と調合することでその効果を高められる。 |
ハチミツの入手方法
フィールドから採取
- 隔ての砂漠(下位)で2個(100%)
- 緋の森 (下位)で2個(100%)
- 油涌き谷 (下位)で2個(100%)
- 氷霧の断崖 (下位)で2個(100%)
- 竜都の跡形 (下位)で2個(100%)
- 隔ての砂漠(下位)で4個(100%)【レア判定時】
- 緋の森 (下位)で4個(100%)【レア判定時】
- 油涌き谷 (下位)で4個(100%)【レア判定時】
- 氷霧の断崖 (下位)で4個(100%)【レア判定時】
- 竜都の跡形 (下位)で4個(100%)【レア判定時】
- 隔ての砂漠(上位)で2個(100%)
- 緋の森 (上位)で2個(100%)
- 油涌き谷 (上位)で2個(100%)
- 氷霧の断崖 (上位)で2個(100%)
- 竜都の跡形 (上位)で2個(100%)
- 隔ての砂漠(上位)で4個(100%)【レア判定時】
- 緋の森 (上位)で4個(100%)【レア判定時】
- 油涌き谷 (上位)で4個(100%)【レア判定時】
- 氷霧の断崖 (上位)で4個(100%)【レア判定時】
- 竜都の跡形 (上位)で4個(100%)【レア判定時】
小型モンスターから入手
クエスト報酬から入手
その他の入手方法
- サイドミッション『釣り、それは人生』の報酬で5個入手
- サイドミッション『狙うは黄金魚』の報酬で5個入手
- サイドミッション『美味探求も釣りの楽しみ』の報酬で5個入手
- サイドミッション『狙え、ビッグワン!』の報酬で5個入手
- サイドミッション『ダリルの研究レポート』の報酬で10個入手
- サイドミッション『サミンの研究レポート』の報酬で5個入手
- サイドミッション『続・ダリルの研究レポート』の報酬で5個入手
- サイドミッション『続・サミンの研究レポート』の報酬で5個入手
- サイドミッション『ダリルの希少研究レポート』の報酬で5個入手
- サイドミッション『サミンの希少研究レポート』の報酬で10個入手
- サイドミッション『毛並みが悪くなる。嫌いです。』の報酬で30個入手
- 素材採集依頼で入手(サバル・モモムックリ・アパル・ムタバ・ライシャ)
関連モンスター
目次
ハチミツの効率的な集め方
素材採集依頼で入手
ハチミツは、素材採集依頼で集めるのが最も効率的です。
各地で素材採集依頼を解放しておき、収集アイテムをハチミツに指定すれば大量に集められます。
隔ての砂漠で入手
素材採集依頼ができない序盤や、すぐにハチミツが必要な場合は「隔ての砂漠」で集めるのがおすすめです。
豊穣期だとハチミツの採取ポイントが増えるため、フリークエストを受注するなどして豊穣期にしておきましょう。
各地に簡易キャンプを設置しておくと、効率よく集められます。
▼おすすめのキャンプ設営地
エリア8 南東部 |
---|
エリア8 南西部 |
エリア13 オアシス |
甲虫の知らせ(ハニーハンター)を発動
「甲虫の知らせ」を持つ防具を3部位装備すると発動するスキル「ハニーハンター」は、ハチミツの採取量が増加する効果があります。
採取効率が格段にアップするので、採取で集める場合はスキルを発動しておきましょう。
▼甲虫の知らせを持つ防具一覧


装備関連のデータ
武器関連のデータ
ハチミツの関連記事
-
素材採集依頼の解放方法や使い方|おすすめ指定アイテムも紹介
-
スナノリュウセイはどこにいる?場所と捕まえ方
-
アシアトノコシはどこにいる?場所と捕まえ方
-
ホムラエリトカゲの場所と捕まえ方
-
ギョムドンはどこにいる?場所と捕まえ方
-
オススメ簡易キャンプ設置位置まとめ|簡易キャンプの設営方法
-
調合のやり方やおすすめ設定・調合リスト一覧
ハチミツの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。