『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』で、過去作の「植生研究所」「交易船/潜水艇」に相当する「素材採集依頼」について解説する記事です。
素材採集依頼の解放方法や、おすすめの採集アイテムなどを紹介しています。
目次
素材採集依頼を解放するには?
ストーリークリア後のサイドミッションで解放
今作ワイルズで「素材採集依頼」を解放するには、ストーリー本編をクリアし エンディングを見た上で、HR15まで上げ、Chapter4-2までゲームを進行する必要があります。
その後に追加される4種のサイドミッションをクリアすることで、ようやく素材採集依頼が解放されます。
▼ストーリー攻略チャート
素材採集依頼のアンロック方法(全5種)
NPC名 |
解放条件 |
---|---|
ムタバ |
|
サバル |
|
モモムックリ |
|
アパル |
交わりの峰スージャの アパルと会話 |
ライシャ |
素材収集依頼の使い方・おすすめアイテム
ベースキャンプのナタから一括で指定・回収できる
ベースキャンプにいるナタの「集落の取次」より、各フィールドのNPCの素材採集依頼のアイテムの指定・受け取りを行うことができます。
おすすめアイテム
下記で収集オススメアイテムとその理由を紹介しています。
アイテム名 |
理由 |
---|---|
回復薬グレート 、 応急薬グレート 、 増強剤 などの調合素材 | |
ハチミツ/にが虫/マンドラゴラの3種で秘薬を量産できるようになる |
|
トラップツール
と合わせて捕獲用の
シビレ罠
になる
雷属性のボウガンを使う場合は 電撃弾 の素材にも |
|
ネット
と
トラップツール
と合わせて捕獲用の
落とし穴
になる |
|
2つ合わせると 捕獲用麻酔玉 になる |
|
スリンガー閃光弾 の素材になっる |
|
各NPCに依頼できるもの
稀に特殊なアイテムがもらえる
NPCたちは、指定したアイテム以外にも これらのアイテムを低確率で採集してくれることがあります。
NPC名 |
追加アイテム |
---|---|
ライシャ |
リュオトホオズキ系アイテム
|
ムタバ |
|
アパル |
![]()
|
モモムックリ |
ツヤツヤノオタカラ系アイテム |
サバル |
|
NPCごとの依頼可能なアイテム
下記で各NPCに依頼できるアイテムをまとめています。
NPC名 |
収集可能アイテム |
---|---|
ライシャ |
|
ムタバ |
|
アパル |
|
モモムックリ |
|
サバル |
素材採集依頼の仕様
環境まわりの仕様
素材収集の効率
環境によって各素材の収集の効率が変動します。
一部NPCはアイテム指定できないタイミングがある
ムタバ・サバルは、該当エリアが異常気象の時はアイテムの指定が行えません。
指定したい場合はキャンプで「休憩」を行い、環境を変更してください。
また、ストーリーの進行度合いによっては レ・ダウの出現が固定されているタイミングなどがあり、それらの場合はストーリーを進めないと天候が変わりません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。