【モンハンワイルズ】ライトクリスタルの使い道・入手方法【モンスターハンターワイルズ】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場するアイテム「ライトクリスタル」の入手方法、使い道などの攻略情報を以下で解説しています。

「ライトクリスタル」の詳細

名前ライトクリスタル
よみがならいとくりすたる
カテゴリ 装備素材
レアリティ5
購入価格11500
売却価格1150
最大所持数99
概要採掘量が少ない貴重なクリスタル。非常に硬度が高く、工房などで道具にも利用されている。

ライトクリスタルの入手方法

フィールドから採取

その他の入手方法

ライトクリスタルの効率的な集め方

豊穣期の油涌き谷(上位)で採取

ライトクリスタルは、豊穣期に上位マップの「 油涌き谷 」の鉱脈で集めるのがおすすめです。

豊穣期だと鉱脈の数が増えるため、豊穣期になっているフリークエストを受注しましょう。

簡易キャンプを設置

油涌き谷のエリア4・エリア12・エリア13のキャンプ候補地の近くには鉱脈が固まっているので、簡易キャンプを設置しておくと効率よく集められます。

おすすめ回収ルート

▼エリア4(8か所)

▼エリア12(6か所)

▼エリア13(4か所)

地質学Lv3を発動

スキル「 地質学 」Lv3があると鉱脈で採取する素材が1個多く取れるようになるので、集める際は必ず発動しておきましょう。

地質学は初期から所持している防具「 チェーンヘッド 」「 チェーンベスト 」「 チェーングラブ 」についています。

お食事スキル「採取術」を活用

仕上げ食材の「 トリュフ・ド・コンガ 」を使って焚き火料理をすると、「お食事採取術」が発動してアイテムの取得数が増える場合があります。

ただ増えるかどうかは確率なので、無理して発動する必要はありません。

クエスト受注でクールタイム短縮

素材は一度採取すると再びとれるまでにクールタイムが発生しますが、クエストを受注することですぐに復活します。

フリークエストを受ける⇒素材を集める⇒クエストから帰還】を繰り返すことで、効率よく素材を集めることが可能です。

もちもの交換で入手

場所

NPC

依頼アイテム

必要数

報酬数

上限

隔ての砂原

キラマ

上質な沙胡椒の実

1

1

2

素材の使い道

武器生産、強化に使用

武器の性能

Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
攻撃力・防御力などをタップしてソート
名前
●スキル
固有効果
スロ
攻撃力
防御力
属性
切れ味/ビン
速射
Lv 1
Lv 2
Lv 3
832
(160)
768
(160)
Icon
鉱石素材派生
メタルバグパイプⅡ
抜刀術【技】+2
笛吹き名人+1
聴覚保護【小】
相殺の調べ
672
(160)
Icon
鉱石素材派生
ロートスピーダⅡ
高速変形+2
榴弾ビン
576
(160)
Icon
鉱石素材派生
鉄刀Ⅱ
抜刀術【技】+2
528
(160)
Icon
鉱石素材派生
アイアンゲイルⅡ
抜刀術【技】+2
猟虫 Lv 4
496
(160)
Icon
鉱石素材派生
トライバヨネットⅡ
ガード強化+2
放射型
368
(160)
368
(160)
Icon
鉱石素材派生
アイアンアサルトⅡ
フォースショット+2
竜熱穿甲弾
竜熱擲弾
竜熱ゲージ回復効率 Lv1
通常モード特化型Ⅰ
240
(160)
通常弾
貫通弾
散弾
斬裂弾
氷結弾
硬化弾
捕獲用麻酔弾
224
(160)
Icon
鉱石素材派生
チェーンブリッツⅡ
フォースショット+2
起爆竜弾
208
(160)
通常弾
貫通弾
散弾
氷結弾
麻痺弾
硬化弾
捕獲用麻酔弾
Icon
鉱石素材派生
竜穿弓Ⅱ
フォースショット+2
192
(160)
強撃
強属
麻痺
睡眠
爆破
減気
もっと見る

武器生産、強化に必要な素材

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
抜刀術【技】+2
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
笛吹き名人+1
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
笛吹き名人+1
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
強化費用:2600z
抜刀術【技】+2
強化費用:2600z
ガード強化+2
強化費用:2600z
ガード強化+2
強化費用:2600z
フォースショット+2
強化費用:2600z
ガード性能+2
強化費用:2600z
フォースショット+2
強化費用:2600z
フォースショット+2
強化費用:2600z
フォースショット+2
強化費用:2600z
もっと見る

防具生産、強化に使用

防具の性能

下位
上位
MR
名前(スロット)
防御力防御力
炎
水
雷
氷
龍
気絶耐性+2
逆恨み+1
気絶耐性+2
逆恨み+1
44
-2
0
+3
-1
0
力の解放+1
渾身+1
力の解放+1
渾身+1
60
0
-2
+4
-3
0
力の解放+1
力の解放+1
60
0
-2
+4
-3
0
環境利用の知識+3
毒耐性+2
環境利用の知識+3
毒耐性+2
44
0
+1
+3
0
0
44
0
+1
+3
0
0
回復速度+3
麻痺耐性+2
回復速度+3
麻痺耐性+2
44
0
+1
+3
0
0
体力回復量UP+3
裂傷耐性+2
体力回復量UP+3
裂傷耐性+2
44
0
+1
+3
0
0
地質学+3
地質学+3
48
+2
+2
+2
+2
+2
植生学+4
ハンター生活+1
植生学+4
ハンター生活+1
48
+2
+2
+2
+2
+2
もっと見る

防具生産に必要な素材

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数
もっと見る

護石の生産に使用

名前
スキル
効果
スタミナ急速回復
+2
回復速度1.3倍
雷耐性
+3
雷耐性+20、防御力+10
もっと見る

装備関連のデータ

武器関連のデータ

武器派生一覧

関連記事

ライトクリスタルの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【モンハンワイルズ】上位ゾ・シアとの戦い方・解放方法|ゾ・シアの調査クエストの出し方【モンスターハンターワイルズ】
  2. 【モンハンワイルズ】タマミツネとの戦い方・解放条件|エクストラミッション「玉藻よし森は釣れども飽かぬ」の受注方法【モンスターハンターワイルズ】
  3. 飛竜の卵の入手場所と使い道|おすすめの運搬ルート
  4. 【モンハンワイルズ】(4/4更新最新版)DLC一覧と受取方法まとめ!先行購入限定特典・セーブデータ特典【モンスターハンターワイルズ】
  5. 【モンハンワイルズ】アルマの着せ替えのやり方・見た目一覧【モンスターハンターワイルズ】

新着記事

新着コメント

トップへ