【マイクラJava版/統合版/スイッチ】Ver1.18アップデート「洞窟と崖 」第二弾の追加要素まとめ【Minecraft】

攻略大百科編集部
15
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

マインクラフト(マイクラ)【統合版/Java版】の12月1日に行われたVer1.18アップデート「洞窟と崖 」第二弾での追加要素をまとめて掲載しております。アップデート内容が一目でわかりますので、ぜひご覧ください。

洞窟

 

地下世界が拡張

1.17以前はY座標(マインクラフト世界の高さを表す数値)は0〜256の範囲でしたが、1.18から-64〜320に拡充されました。

洞窟もY=-59まで伸びるようになっています。

洞窟が新しい形状にアップデート

洞窟世界が大幅にアップデートされ、様々な地形が地下世界に形成されるようになりました。

▼洞窟世界のアップデートに関してはこちらで詳しく解説しています

鉱石層が変化

  • Y=0以上の領域は主にで構成される。
  • Y=0~Y=-63の領域は主に深層岩で構成される。

鉱石層がVer1.18から上記のように変更されます。

今まで地下で生成されていたダイヤモンド等の貴重な鉱石は今後はY=0以下の深層岩の層で生成されるようになりますので、見た目にもわかりやすくなります。

大きな鍾乳洞

地下空間に生成される新たなバイオームとして「鍾乳洞」が追加されました。

鍾乳石が上下に生成される特徴的な洞窟なので、探す際の目印に困る事はないでしょう。

▼鍾乳洞バイオームに関してはこちらで詳しく解説しています

繁茂した洞窟(Lush Caves)

「繁茂した洞窟(Lush Caves)」という緑豊かな洞窟バイオームが追加されました。

「繁茂した洞窟」では苔のブロック、ツタ、グローベリーなど緑豊かな洞窟バイオームが広がっており、自然生成されなかった苔や実、ドリップリーフなどが採取可能です。

地下を探す必要はない

森か平原バイオームにある上記画像のような「ツツジの木」を地上で探し、そのまま地下に潜れば「繁茂した洞窟」は発見可能です。

▼「繁茂した洞窟」はこちらの記事でも詳しく解説しています

チーズ洞窟

新たに追加された洞窟地形の1つです。

チーズ洞窟には洞窟の天井から底に伸びる大きな石の塔が生成され、比較的広く、エリトラで飛行することすら可能です。
また、源泉や帯水層、鉱石資源が豊富なのも特徴です。

スパゲッティ洞窟

新たに追加された洞窟地形の1つです。

スパゲッティ洞窟は長細い洞窟で、小さな帯水層を持つのが特徴です。

ヌードル洞窟

新たに追加された洞窟地形の1つです。

ヌードル洞窟はスパゲッティ洞窟より更に窮屈な洞窟となっています。

その他の追加要素

山岳バイオームの地形変化

今回のアップデートで従来の山岳とは異なる、新しい山岳バイオームが追加されました。

追加された山岳バイオームの種類は下記になります。

草地

  • 高原や山麓に生成され、花が多く咲き、寒冷地特有の青みを帯びた草の色をしている。
  • 草、高い草、タンポポ、ヒナソウ、ヤグルマギク、ポピー、フランスギク、アリウムが生える。
  • 稀にオークの木、シラカバの木が生成され、必ずミツバチの巣も生成される。
  • ウサギとロバ、ヒツジがスポーンする。
  • 平原の村とピリジャーの前哨基地が生成される。

  • 木の多いバイオームに隣接した山の斜面に生成される。
  • 雪のタイガに似ているが、草ブロックの代わりに雪ブロックや粉雪が地表に覆われている。
  • ウサギ、オオカミ、キツネ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、ウシがスポーンする。
  • ピリジャーの前哨基地が生成される。

雪の斜面

  • 平原や雪のツンドラに隣接した山の斜面に生成される。
  • 雪、雪ブロック、粉雪が地面を埋め尽くしている。
  • ウサギとヤギのみがスポーンする。
  • イグルーとピリジャーの前哨基地が生成される。

尖った山頂

  • 周囲のバイオームが比較的寒冷な場合、山頂部分に生成される。
  • 雪、雪ブロック、石に覆われている。
  • ヤギのみがスポーンする。
  • ピリジャーの前哨基地が生成される。

凍った山頂

  • 周囲のバイオームが比較的寒冷な場合、山頂部分に生成される。
  • 雪、雪ブロック、氷、氷塊に覆われている。
  • ヤギのみがスポーンする。
  • ピリジャーの前哨基地が生成される。

石だらけの山頂

  • 周囲のバイオームが温暖な場合、山頂部分に生成され、周囲の気温が激しく変化することを防ぐ。
  • 石、砂利に覆われている。
  • 大規模な方解石の帯状構造が生成される。
  • 動物はスポーンしない。
  • ピリジャーの前哨基地が生成される。

追加が見送りされた要素

下記に掲載している要素は1.18での実装が見送りとなりました。

今後の実装をぜひ期待して待ちましょう。

「The warden(ウォーデン)」監視者

「The warden(ウォーデン)」監視者は最狂のゴーレムという異名をもち、プレイヤーの足音を感知したら襲い掛かってきます。
その強さは今までのモンスターと比べ物にならないくらいで、しっかりとした装備、戦略を立てなければ勝つことはできません。

▼「The warden(ウォーデン)」の詳細はこちら

スカルクセンサー

「Sculk Sensor」スカルクセンサーブロックは振動を検知してレッドストーン信号を出します。レッドストーン回路やトラップに多く使われる素材なので、見つけた場合は採取しておくといいかもしれません。

「The warden(ウォーデン)」の近くにも生成されることがあるので、見つけた場合はセンサーが振動を検知して、The warden(ウォーデン)に情報が伝わらないように注意することが必要です。

▼「スカルクセンサーブロック」の詳細はこちら

バンドル

「バンドル」はインベントリの容量を増やすことができるアイテムです。

容量は2スロットで合計64個まで持ち運ぶことが可能です。

ランキング

  1. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  2. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  3. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  4. スキンの作り方と編集や変え方!スイッチやスマホでも作れる?
  5. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ