PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」の『竜属性』パル(モンスター)一覧です。竜属性のタイプ相性の有利・不利についても掲載しているので、是非参考にしてください。
竜属性のパル一覧
パル | サイズ | タイプ | 作業適性 | パートナー特性 |
---|
| M | 氷 竜 | | 『にょろにょろイタチ』 背中に乗って移動できる。ライド中、プレイヤーの攻撃に竜属性を付与する。 |
| M | 炎 竜 | | 『ぱちぱちイタチ』 背中に乗って移動できる。ライド中、プレイヤーの攻撃に炎属性を付与する。 |
| L | 草 竜 | | 『花薫る竜』 背中に乗って移動できる。ライド中、草属性の攻撃が強化される。 |
| L | 雷 竜 | | 『雷華の竜』 背中に乗って移動できる。ライド中、雷属性の攻撃が強化される。 |
| L | 竜 | | 『心やさしい聖竜』 背中に乗って空を飛ぶことができる。一緒に戦っている間、闇属性のパルを倒した際のドロップアイテム獲得量が増える。 |
| L | 竜 水 | | 『心やさしい水竜』 背中に乗って空を飛ぶことができる。一緒に戦っている間、炎属性のパルを倒した際のドロップアイテム獲得量が増える。 |
| L | 氷 竜 | | 『氷翔の舞』 背中に乗って水上を移動できる。ライド中、プレイヤーの攻撃が氷属性に変化する。 |
| L | 水 竜 | | 『水翔の舞』 背中に乗って水上を移動できる。ライド中、プレイヤーの攻撃に水属性を付与する。 |
| XL | 竜 水 | | 『ペコペコミサイル』 背中に乗って移動できる。ライド中、ミサイルランチャーを連射できる。 |
| XL | 竜 雷 | | 『ミサイルパーリィ』 背中に乗って移動できる。ライド中、ミサイルランチャーを連射できる。 |
| L | 竜 | | 『天空竜の慈愛』 背中に乗って空を飛ぶことができ、ライド中、竜属性の攻撃が強化される。 |
| L | 竜 草 | | 『草竜の慈愛』 背中に乗って空を飛ぶことができ、ライド中、草属性の攻撃が強化される。 |
| XL | 竜 炎 | | 『ドラゴンカイザー』 背中に乗って移動できる。ライド中、竜属性の攻撃が強化される。 |
| XL | 竜 闇 | | 『黒鎧竜』 背中に乗って空を飛ぶことができる。ライド中、鉱石に対して与えるダメージが増え、金属鉱石が多く獲得できる。 |
| XL | 竜 水 | | 『嵐を呼ぶ海竜』 背中に乗って水上を移動できる。ライド中、水上移動によるスタミナ消費を無効にする。 |
| XL | 竜 炎 | | 『嵐を呼ぶ溶岩竜』 背中に乗って移動できる。ライド中、炎属性の攻撃が強化される。 |
| L | 竜 雷 | | 『獰猛な迅雷竜』 一緒に戦っている間、水属性のパルを倒した際のドロップアイテム獲得量が増える。 |
| XL | 竜 | | 『エアリアルミサイル』 背中に乗って空を飛ぶことができる。ライド中、ミサイルランチャーを連射できる。 |
| L | 竜 | | 『クレーターマニア』 背中に乗って移動できる。手持ちにいる間、隕石の欠片とピュアクォーツが多く獲得できる。 |
| L | 闇 竜 | | 『メテオウィング』 背中に乗って空を飛ぶことができる。空を飛んでいる間、移動速度が大幅に上昇する。 |
| L | 竜 | | 『イージスシールド』 背中に乗って移動できる。ライド中、イージスチャージを使用した際のシールドの継続時間が長くなる。 |
属性相性について

パルワールド内には全部で9個の属性が存在し、それぞれの属性に有利・不利があります。
竜属性のパルは、「闇属性」に与えるダメージが増加し、「氷属性」に与えるダメージが減少します。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。