【パルワールド】天落の洞窟の攻略と内部マップ|入手アイテムと出現パル【Palworld】

攻略大百科編集部
URLコピー

Steam/Xbox/PS5の「パルワールド」にて、アップデートで追加された『天落』の島にある天落の洞窟の攻略情報をまとめた記事です。

また、出現パルや入手できるアイテムについても細かく紹介していきます。

天落の洞窟について

ダンジョンの特徴

天落の洞窟の攻略推奨レベルは58となっています。

出現するパルはレベル50以上となっていて、ボスとして登場するパルは 桜島・天落の島に出現するパルが多く配置されています。

新種のパルを獲得していない方はここで入手を狙いましょう。

ただし、天落の民や ヤンデリナ など強力な敵が数多く出現するため、これらの攻撃に耐えられる程度の装備(プラスチールアーマー以上)を準備して挑むことをおすすめします。

ロータス系アイテムが入手できる

レイドボス2体の石片を入手可能

ボス撃破後の宝箱から、レイドボス「ボルドラゴ」「ゼノドラン」の召喚アイテムとなる「石片」を入手可能です。

応用〇〇学を低確率で入手できる

パルに使用することで、各種作業適正を永続的に強化できる「応用〇〇学」も低確率で入手できます。

おススメ捕獲可能パル

クロマルは、パートナースキル「ここ掘れワンワン」で クロマイト を獲得できます。

クロマイト探しの際に非常に役に立つため、最低1匹は確保しておくと良いでしょう。

また、ヤンデリナは手作業適性がLv4と非常に扱いやすく、伐採・製薬・運搬にも適性があるため拠点に配置すると様々な作業に役立ちます。

また、パル解体の際のアイテムドロップ数も増えるため、不要なパルを解体する際は手持ちに入れてておくと良いです。

[eembeds id= 9511 style=]

天落の洞窟の場所

天落の洞窟は出現パルのレベル帯が50~60の 天落の島にあります。

天落の島は大量のタレットが配置されています。下記記事を参考に対策してください。

▼天落の島の場所・行き方

▼ダンジョンの場所マップ・挑戦方法と挑戦するメリット

出現するパル

道中出現するパル

ボスとして出現するパル

入手できるアイテム

設計図

技の実(スキルフルーツ)

天落の洞窟の攻略・ボス部屋までの最速ルート

マップは2パターン

ダンジョンの構造は2パターンに分かれています。

パターン1:段差があり地下深くに潜るパターン

入り口の部屋に大きな段差があった場合はこのパターンとなります。

  • オレンジ:入口のある広間
  • 茶色:通路
  • 灰色:広間
  • 赤:ボス部屋

正面に進み大部屋を目指す

 

大部屋で地下に進む

大部屋に出たら地下を目指します。

大部屋に向かって右手側、段差の下に地下への入り口があります。

地下を直進

水晶がついた岩の向こう側まで直進します。

右に曲がるとボス部屋

水晶のある地点から右折するとボス部屋が見つかります。

パターン2:2部屋目がL字型のパターン

入り口の次の部屋が、L字型の水晶のある部屋になっているパターンです。

  • オレンジ:入口のある広間
  • 茶色:通路
  • 灰色:広間
  • 赤:ボス部屋

紫の水晶の部屋を進む

紫の水晶の部屋はL字型の1本道となっています。そのまま奥へと進みます。

2部屋目は右側の通路を目指す

2部屋目に入ったあとは右側にある通路を目指します。

3部屋目を直進

3部屋目は右側の通路を探しつつ直進します。

右に曲がるとボス部屋

3部屋目の通路から右に出るとボス部屋にたどり着きます。

ランキング

  1. 【パルワールド】ヘクソクォーツの効率のいい集め方・入手方法と使い道|『天落』アップデート【Palworld】
  2. 【パルワールド】古代文明のコアの効率のいい集め方と使い道【Palworld】
  3. 【パルワールド】属性別最強オススメパルランキング|戦闘向け最強パルの作り方も紹介【Palworld】
  4. たまねぎの種の効果・入手方法
  5. 【パルワールド】夜星砂の効率のいい集め方・入手方法と使い道|『天落』アップデート【Palworld】

新着コメント

トップへ