PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」のアイテム「ミルク」について解説している記事です。
ミルクの効率的な入手方法や使い道、生産できる小麦の使い道についても掲載しているので、攻略の際はご覧ください。
目次
ミルクの入手方法
ミルカルビを捕獲もしくは倒す
ミルクは、下記画像の地点に出現する ウシ型のパル「 ミルカルビ 」からのみ入手が可能です。
パル |
昼の生息区域 |
夜の生息区域 |
---|---|---|
ミルカルビを家畜牧場にアサイン
前述した ミルカルビ を家畜牧場にアサインすることで、 ミルク を生み出してもらえます。
アサインのやり方
パルボックスから「パルボックス管理メニュー」へ行き、拠点にビーナイトを出しましょう。
ミルカルビをFキーでつかんで家畜牧場に投げ込み、「アサインが成功」の表示が画面左側に出れば完了です。
家畜牧場に必要な素材・条件
プレイヤーレベルを5に上げるとアンロックされます。
家畜牧場 |
必要な素材 |
---|---|
木材 ×50 |
|
石 ×20 |
|
繊維 ×30 |
商人から購入
ワールド各地の村にいたり、世界を放浪している放浪商人から購入することもできます。
パルスフィアなどで捕獲した場合、拠点に商人を配置して購入することもできますので狙ってみても良いでしょう。
ミルク1つにつき50ゴールドかかります。ミルカルビを捕獲できていない段階で使用したい場合は購入しましょう。
ミルクの使い道
配合用のケーキに使う(オススメ)
配合する際に必須になる料理「ケーキ」の作成に必須となります。料理の際は調理が必要になるのでそちらも忘れずに準備しておきましょう。
その他に必要な素材などは下記記事でまとめていますので、そちらをご覧ください。
ケーキ作成に必要な素材
ケーキ |
必要な素材 |
---|---|
|
小麦粉 ×5 |
赤いベリー ×20 |
|
ミルク ×7 |
|
卵 ×8 |
|
ハチミツ ×2 |
その他の料理に使う
キノコスープ や ツノガミのシチュー など、他の食材と組み合わせて料理を作ることができます。
単体で料理しても ホットミルク になり、満腹度回復量が上がります。
食料にする
自身で食べたり、パルに与えることで空腹を解消することができます。
最もオススメの使用方法は配合に使える ケーキ ですが、食料にするにしても前述した料理に使う方が回復効率は良いですのでそちらをオススメします。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。