「パルワールド」のアイテム作成に必要な素材の1つ「発火器官」の入手方法や効率のいい集め方、使い道を掲載しています。
発火器官の入手方法
パルを倒して倒してドロップ
最もポピュラーとなる方法です。
特定のパルを倒すと素材としてドロップする為、必要な数を集めるのに適しています。序盤でも集めやすい位置に居る事が多いので探してみましょう。
該当のパルは火で周囲が明るくなっている為、特に夜に探す事と遠くからでも発見しやすく且つ眠っているので不意打ちも可能で非常に集めやすくなります。
落とすパル |
生息地 |
---|---|
キツネビ |
|
ヒノコジカ |
|
ラヴィ |
ラヴィを放牧する
火山地帯などに生息するラヴィは、拠点で家畜牧場にアサインする事で定期的に発火器官をドロップしてくれます。
継続的、あるいは放置して入手したい場合はラヴィを捕まえておくとパルを倒しにいかなくても拠点内で入手が完結するようになる為オススメです。
ラヴィ |
発火器官の主な使い道
原始的な炉
火を使ったアイテムを作成する為の施設です。
レベル20程度から長期に渡って「金属インゴット」を素材に使用する重要アイテムが非常に多く、金属インゴットの作成にはこの原始的な炉が必要な為出来れば複数置きたい重要な施設となります。
解除されたら最優先で作成したい施設の為、まずはこちらを作成しましょう。
▼金属インゴットの入手方法と主な使い道
聖火台
拠点のレベルアップには関係の無いアイテムですが、原始的な炉や調理鍋など火おこしはトップクラスに重要な作業になってくる為設置するのがオススメです。
発火器官に余裕があれば作成していきましょう。
調理鍋
出来る料理が増える施設です。
これによって「ケーキ」を作成出来るようになり、パルの配合が出来るようになる為自分好みのスキルを持つパルを作成するなど更に遊びの幅を拡げられる重要な施設の1つです。
ケーキは作成に必要な時間が非常に長い為、こちらも複数欲しい施設となり作成可能になり次第優先的に作成するのがオススメと言えます。
改善された炉
レベル30辺りから必要になる「精錬金属インゴット」を作成するのに必要な炉です。
こちらのインゴットも長期的に見て大量に必要になってくる為、可能になり次第優先的に作成していきましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。