PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」の6/27大型アップデートにて追加された、消費アイテムの鍵がなくても宝箱を空けられるようになる新機能「ピッキング」について、ピッキングを行うために必要なアイテムやピッキングの際のコツについて紹介していきます。
ピッキングで空けられる宝箱
ピッキングでは今まで「銅のカギ」のように消耗品のカギが必要だった宝箱を、特定のツールを所持する事によって錠前破りのようなミニゲームを通して開ける事ができるようになります。
空けられる宝箱は「銅のカギ」「銀のカギ」「金のカギ」を用いる宝箱となっており、ピッキング用のアイテムを手に入れてしまえば今までのように宝箱を開けるためにカギを確保する必要がなくなります。
簡素なピッキングツール |
銅のカギの宝箱のみ開けられる |
---|---|
上質なピッキングツール |
銀のカギの宝箱のみ開けられる |
プロ仕様ピッキングツール |
金のカギの宝箱のみ開けられる |
ピッキングツールはそれぞれ1種類のカギにしか対応していないので注意しましょう。
例:プロ仕様ピッキングツールで銅のカギは開けられない。
ピッキング用アイテム
ピッキング用の道具は古代テクノロジーで解放が可能となっており、解放条件は下記となっています。
レベル18で解放 必要テクノロジーポイント:2 銅のカギが必要な宝箱を開けられる |
|
レベル28で解放 (要:簡易なピッキングツール)必要テクノロジーポイント:2 銀のカギが必要な宝箱を開けられる |
|
レベル51で解放 (要:上質なピッキングツール)必要テクノロジーポイント:3 金のカギが必要な宝箱を開けられる |
ピッキングツールは、下位の物から順番に取得する必要があります。
そのため、全てのピッキングツールを解放するとなると古代テクノロジーポイントが7必要になり、他の古代テクノロジーと比較すると消耗品のカギという代替手段があるため、解放はある程度ポイントに余裕が出来てからでも問題ないでしょう。
ピッキングツールのメリット
ピッキングツールはインベントリの「大事な物」に収納されるため、通常アイテムを持ち運ぶインベントリを圧縮しません。
3種類のピッキングツールを持っていれば最大3枠分のアイテムを多く持ち運べるようになります。
ピッキングの方法
消耗品のカギで開けるか選択可能
カギのかかった宝箱の前に立つと従来通りのカギを消費して開ける方法と、ピッキングを行うかを選ぶ事ができます。
対応したピッキングツールを所有していればピッキングを選択可能で、下記のミニゲーム画面に移行します。
ピッキングのコツ
ピッキングの画面では、右画像の赤丸で囲んだ器具(ピック)を、左画像の図のように180℃の範囲で動かす事が可能です。
この動かせる範囲のどこかにカギが開くポイントがあり、そこにピックを合わせながら鍵を回す事で解錠する事が出来ます。
正しいポイントから離れていると鍵が回らず、途中で引っかかってしまいます。
引っかかった状態で鍵を回し続けると失敗になってしまうので、一旦鍵を回すのをやめましょう。
正しいポイントに近ければ近いほど鍵穴は大きく動いてくれるので、それを頼りに解錠できるポイントを探りましょう。
画像のようにしっかり90度鍵穴が回れば解錠は成功です。
ピッキングツールは何度でも使用できるので、諦めなければ何度でもチャレンジ可能です。
ピッキングをキーマウでやると正しいと思われる位置でも回りきらなくて、マウス触ってて微妙に動くのがだめなのかと手を放してもダメでした
パッドでやったら一瞬で開いたのでパッドでのチャレンジを推奨します