PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」で、拠点を移動する(引っ越す)方法を紹介しています。
引っ越す際の注意点や、おすすめ地点なども併せて紹介していますので、拠点引っ越しの際は是非ご覧ください。
拠点の引っ越し方
①拠点のパルボックスを解体する
マップから不要な拠点を選択し、Vキーで「拠点を解体する」を選択します。
パルボックスを解体してしまうと 下記の要素が失われ、それらは元には戻せないので慎重に選択してください。
拠点解体時に失われるものと残るもの
失われるもの |
残るもの |
---|---|
|
|
※サーバーを介さない最大4人のマルチプレイの場合、ギルドマスターのパルボックスにパルが格納される場合があります。
拠点レベルを上げてから第2拠点を作るのがオススメ
拠点レベル |
拠点の数 |
---|---|
拠点Lv10以上 |
2つまで |
拠点Lv15以上 |
3つまで |
拠点レベルを上げると、設置できる拠点の数が増えます。
引っ越し先に第2拠点を作り、ファストトラベルで資材の運搬を繰り返して引っ越すことで最大限アイテムを運搬できますので、引っ越し前に拠点レベルをある程度上げておくのがオススメです。
設定を変更すれば楽に運搬可能
サーバーの設定でカジュアルもしくは デスペナルティが無いカスタム設定に変更し、持てるだけの素材を持つ→死亡して第二拠点予定地でスポーンを繰り返すことで、最高効率で運搬することができます。
スポーン地点の真横に 資材保存用のチェストを設置するのも忘れないようにしましょう。
おすすめ地点
Lv38のダンジョンボス「ヴィオレッタ」の生息地にある 守護者の封域の北西にある広場がオススメです。
こちらは野生パルのレベルを鑑みるに中盤以降に訪れることを想定されている地点で、中盤から大量に必要になる石炭の採取地点としても優れています。
その他のおすすめ地点については、下記の記事をご覧ください。
雪山などはあまりオススメできないので注意
雪山や火山、砂漠など極端な気候の土地は、防寒具などで対策しないと天候による持続ダメージを受けてしまいます。
特に砂漠は時間帯によって熱ダメージ・寒さダメージがそれぞれ発生するため特に厄介です。
パルボ解体で拠点にいるパルは残らないでしょ とんでもない事書いてるな
さすがにエアプすぎる やれば誰でも解体時の警告見るけどなあ?