目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
比較対象の選定のせいかわからんけどあんまり似てない様に感じる まぁ判断するのは任天堂とかだろうし外野がどうこう言う話でもないな
黒のガブリアスに角生やしたようなやつが似てないってどゆこと?
そっくりだな
意図的かわからないけど、元ネタとされるポケモンを微妙に似てないのチョイスしてない?例えばアロアリューはヌメルゴンにシルエットが似てるだけじゃなく、メガニウム(そっくりじゃないけど花が首についてる)に顔がそっくりなのが目立つ。それなのに花しか似てない、フシギバナを持ってくるのは何故?フブキツネだって、ウェーブの毛並みのアローラロコンより、ストレートの毛並みかつサイドの房がそっくりなグレイシアの方が近いのでは?メリポップはマホイップに似てるけど、他に元ネタ探すならまんま名前もモチーフ(羊)も近い...
続きを読む...
意図的かわからないけど、元ネタとされるポケモンを微妙に似てないのチョイスしてない?例えばアロアリューはヌメルゴンにシルエットが似てるだけじゃなく、メガニウム(そっくりじゃないけど花が首についてる)に顔がそっくりなのが目立つ。それなのに花しか似てない、フシギバナを持ってくるのは何故?フブキツネだって、ウェーブの毛並みのアローラロコンより、ストレートの毛並みかつサイドの房がそっくりなグレイシアの方が近いのでは?メリポップはマホイップに似てるけど、他に元ネタ探すならまんま名前もモチーフ(羊)も近いメリープがいるのに何故ペロッパフ。ラブラドンの顔はツタージャ系のそれにそっくりなのに言及されてないし、フラリーナはサーナイトベースにシルエットがドレディア風人型なのに何故か花ついてるだけで獣型のシェイミが持ってこられてる。クルットリはネイティに似てるけど、進化系で体系の近いネイティオではなくドデカバシをが出てくるのに違和感 。ここに書いたのは自分の意見ってより、バズってるXのポストで見たのまんまだから、尚更首を傾げる。適当に調べず書いてるにしても、バズってるリポストとズレてるのが逆に違和感。正直この記事を見たら「言うほど似てないのでは?」ってなると思うし、そういう印象を与える趣旨なのかと疑問が残る。(拾い物だけど比較画像貼っときます)
パルワールドを面白いパクリゲーだと思ってやる人はまだ理解出来るけど、パクリじゃないと思ってやる人は常識が欠如してると思うよ。 パチンコを賭博じゃないと主張して遊ぶ人は常識がないとの同じ理屈。賭博が違法な日本でパチンコが3店方式で警察から見逃されてる状況で、法律云々の言い訳は体を成していない。
競馬とか競艇ってどうなんですか? あれは賭博? 金掛けてるとこ同じなのにパチンコだけ叩かれるのはなんでですか?教えて下さい!
ここで訊くことじゃない 自分で納得できるまで調べろ
ARKに関して言えば、〇〇ライクってことでええやんになっている。 ポケモンに関して言えば、同じような作風と言える。 ストーリーやらキャラやら完全に同じやんてのが無いのが現状よ。
ポケモンに変更するMODは任天堂に訴えられてこのゲームは訴えられてないって時点で答え出てるでしょ なんでまだ騒いでんだか
ポケモン化MODはデータ抜き出しだろうから対応早いのは当たり前だな はっきりパクリではあるが訴訟に持ち込むのは難しい按配にしてるやつだと思う
ポケモンがと騒いでいるけどシステム面がARKなのは誰も騒がないのね?
第三者が騒ぎ過ぎ ポケモンどうこうならTemtemが何も無かったと言う過去例もある ゴットイーターの時も第三者がモンハンどうこうと騒いでたよね
似てるような気もしなくはないが、こじつけがすぎるなw 武器を使う、建築する要素はRUSTやARKに近いモノがあるし、モンボに関してはARKにもある。 様式やシステムが近似のオマージュ作品というだけ。
あとNexomonとMonster Crownとcoromonもついかで これらはデザインもゲームシステムも似てるけど普通にe-shopで売られてるぞ
ゼルネアスに異常に似てるの居なかった?あれで似てないは流石に無理ある。 ていうか色んなものの良いとこどり自体は何も思わんし、むしろアリだとは思うけど、想起させるのと、そのものだろと思われるのとは違うよね。 ボールじゃなくて札に閉じ込めるとかでも良いだろうに、システムやらデザインやらUIまで敢えて寄せてってウェーイwwってしてるようにしか見えなくて、個人的には嫌悪感しか湧いてこないんだよなー…楽しそうなゲームなのにすげー残念
チルウィッチ+セレムーン=トロピティでした
のんびりまったりゆったりとマルチサーバーでプレイしてます。のでディスコで喋りながらプレイをする事が出来る人を募集し...
恐らく仕様ですね。
xboxマルチをされている方に質問です! 4人マルチの場合、ARKのようなホストから距離が離れると引き戻されるような距離制限っ...
ポケモン的な育成ゲームかと思って買ったけど Ark系だったから だんだんついていけなくなった 覚え直して再チャレンジする...
大きな釣り堀で 大きな魚影にて、ンダコアラの設計図が出現しました
金設計図の入手方法書いてないのは仕様ですか?
雪山地帯前の生者を拒む山道のワープポイント付近にてサブミッション「やる気スイッチ」を確認 内容はモチベーターのツンド...
別に記事にある場所じゃなくても釣れるぞ
エアプがパルワを叩き ゴミがポケモンを叩く どっちも好きな自分としてはどっちも叩かれるの悲しい
チートかMODでしか無理だと思われ
採取ポイントのリスポーン感覚と昼と夜の経過スピードをMAXにする これくらいしないと全然集まらなくてやってられない
ヘルガルダさぁ、ペコドンとフェスキーって書いてあるけどそれレヴィドラの配合だよね?
エアダッシュブーツの操作はSHIFTじゃなくてCTRL 頼むから記事書いてる人は自分で操作して試してくれ
鬼神とか漏れてるのあるで
シュミレーターw
不溶湖でツンドラーの巣たまごだけだったのでレベルは、わかりません。 また、火山のタワーから数メートルに40レベルのサラ...
飛行パルの群れにライバードが3匹居ました参考程度にお願いしますm(_ _)m
ピッキングをキーマウでやると正しいと思われる位置でも回りきらなくて、マウス触ってて微妙に動くのがだめなのかと手を放し...
かなり前からだけど 拠点のパルがパルボックス前に固定されることがある
公式発表観ずに書いてる?
特殊配合で雷帝出たんですがどういうことですか?
チート対策てチート業界を徹底的に作っているsteamに失礼だろ...
シヴァやアビスコード等の亜種は拠点襲撃で出てきますよ
スタミナ乗せるの省くのはちょっとよくわからない…
Lolipop for Gamers
ConoHa for GAME
XServer GAMEs
XServer VPS for Game
\サーバー選びに迷ったらこちら/
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Pocketpair, Inc.
比較対象の選定のせいかわからんけどあんまり似てない様に感じる
まぁ判断するのは任天堂とかだろうし外野がどうこう言う話でもないな
黒のガブリアスに角生やしたようなやつが似てないってどゆこと?
そっくりだな
意図的かわからないけど、元ネタとされるポケモンを微妙に似てないのチョイスしてない?例えばアロアリューはヌメルゴンにシルエットが似てるだけじゃなく、メガニウム(そっくりじゃないけど花が首についてる)に顔がそっくりなのが目立つ。それなのに花しか似てない、フシギバナを持ってくるのは何故?フブキツネだって、ウェーブの毛並みのアローラロコンより、ストレートの毛並みかつサイドの房がそっくりなグレイシアの方が近いのでは?メリポップはマホイップに似てるけど、他に元ネタ探すならまんま名前もモチーフ(羊)も近い...
続きを読む...
パルワールドを面白いパクリゲーだと思ってやる人はまだ理解出来るけど、パクリじゃないと思ってやる人は常識が欠如してると思うよ。
パチンコを賭博じゃないと主張して遊ぶ人は常識がないとの同じ理屈。賭博が違法な日本でパチンコが3店方式で警察から見逃されてる状況で、法律云々の言い訳は体を成していない。
ARKに関して言えば、〇〇ライクってことでええやんになっている。
ポケモンに関して言えば、同じような作風と言える。
ストーリーやらキャラやら完全に同じやんてのが無いのが現状よ。
ポケモンに変更するMODは任天堂に訴えられてこのゲームは訴えられてないって時点で答え出てるでしょ
なんでまだ騒いでんだか
ポケモンがと騒いでいるけどシステム面がARKなのは誰も騒がないのね?
第三者が騒ぎ過ぎ
ポケモンどうこうならTemtemが何も無かったと言う過去例もある
ゴットイーターの時も第三者がモンハンどうこうと騒いでたよね
ゼルネアスに異常に似てるの居なかった?あれで似てないは流石に無理ある。
ていうか色んなものの良いとこどり自体は何も思わんし、むしろアリだとは思うけど、想起させるのと、そのものだろと思われるのとは違うよね。
ボールじゃなくて札に閉じ込めるとかでも良いだろうに、システムやらデザインやらUIまで敢えて寄せてってウェーイwwってしてるようにしか見えなくて、個人的には嫌悪感しか湧いてこないんだよなー…楽しそうなゲームなのにすげー残念