【ポケモンSV】雑談掲示板へのコメント【スカーレット・バイオレット】

URLコピー

もちお氏へ、
ポケモン対戦入門書。
(𐂐⹂゚д゚)𐂐゛

返信(10件) 2023年8月14日に返信あり

ポケモンバトルの考え方として
これからポケモンバトルを始める方や、
今からもう一度腕試しに行こうと
思っている方にとって
【難しい】と思える部分は、
※【まず、何をやって良いのか分からない】
という点が一番多くに挙げられると思います。
ポケモン対戦とは、
チェスや将棋やといった
ハッキリとした入門書が無く、
戦術&戦略等のパンフレットが
付属されている訳でも有りません。

また、ゲーム内だけでは【NPC】は
対戦中に交換行為を行なわず、
多くの場合、
今対戦を行う上で参考となるのは
ランクバトルに於ける
※【ランキング】だったり、
この【技】が強い、
この【パーティー】が強い、
【相性補完】等の
【システム】的な行動が殆どです。

なので初心者帯で多く見られるのが
【上級者】のパーティーをそのまま真似をし、
対戦に於いて戦術や戦法が存在しない
状態で攻撃のみを加えるという
シンプルな対戦に偏りがちです。

【ポケモンバトル】に於いて難しいところは、
【対戦】になった時に、全体を通して
【どう動かして良いのかが分からない】
という部分に集約します。

しかし、立ち回りを教えるのにも、
その場面に有った状況と場面での
【技】や【行動】の発動になるので、
【教えるのが難しい】
というのが難点だと思われます。
(これと言った100%の答えが無いので。)

なので新規ユーザーが環境に馴染めないのは
理解出来るし、対戦に於いて継続しない
現状そのものを
【ポケモン】というゲーム側から
咎められている気も感じています。

ポケモン対戦に於ける【本質】とは、
【2つの真逆の考え方】から
成り立っています。

その2つの考えとは
【システム】と【読み合い】です。
本来、システム的に強い行動ばかりして
いれば【絶対に勝てる】はずなのに、
ポケモンバトルではそれだけだと勝てません。
相手にそれを読まれてしまうと
効率よくダメージを取れないどころか、
逆にダメージを取られてしまう場面が
多く有ります。

つまり、
【強い行動でもやり過ぎると駄目】で、
逆に【システム的に弱い行動】というのが
必要となってきます。
代表例として、
【変化技】や【交代】等の択です。

…逆に不自然な読み合いばかりを
行っていると、無駄な行動が多くなり
リスク&リターンが
合わない行動ばかりになってしまいます。

例えばシステム的に弱い行動というのは、
【交換読み交換】であったり、
【交代読み弱点一致技】だったり、
【一ターン消費した(まもり)の行動】
等の【行動の連打】が挙げられます。

本来ポケモン対戦に於ける
強い技というものが存在し、
その定義とは
・【高火力にて、対策をされない限り打てる】
・【相性補完にて、交代先にも打点が取れる】
・【対戦に於いて、立ち回りが簡単な技】
と言う事が前提条件として有ります。

この行動は全く真逆の考えに
なっていますが、これらを含めて
どのように戦えば良いのかと言うと

システム的に強い行動や
セットプレーを見つけ出し、
複合テクニックを対策したり、
その上で経験や努力、研究した分
だけ強くなる事が出来る、
【目に見えない、曖昧なもの】を信じる事。
システム&読み合いを含める考え方を持つ事、
【理論と感性の融合】を行うという事が
最適解となります。

※また、その過程で運や確率も、
信じれば引き寄せられます。
理論的な人こそ、読み合いを【運】だと
切り捨て、対戦の中で運の良い奴というのが
現れるだけであって、そもそも全てを理論で、
常識で考えるのが間違っていると
思っています。
読み合いを考える上で大切なのは、
【曖昧で答えの無い読みだって】
【信じるに値する】事だって知る事です。

行動的に強い事は
【デメリットの有る技】等も
挙げられますが、
そういった部分は
信じるからリスクは背負えるし、
(命中率)等のシステムは正しい事なので
読み合いの【感覚】を育む事が
特に重要だと思います。

また、立ち回りの中で
【技の意識と行動原理】というものが
読み合いという分野で存在します。

対戦相手依存の話なので、
一概に正しいとは言えない部分も有り
対戦相手のレベル帯で変動するから
教えるのが難しいものと成りますが、

自分の行動を
【相手の意識に対応した行動】に
置き換えるというものです。

つまり【どうしたら勝てるのか…?】
という意識は置いといて。
【どうしたら負けにくくなるのか…?】
という点から見直す事が良いと
思っています。

まだ論文は固まっていないのですが、
・ポケモン対戦に於ける、
構築方法論の種類と応用に関して。
というものを書いています。
今後良かったら見ていって下さいね!
(҂ ¯∀゚)b゛
一旦寝るのでおやすみなさい!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(6/15 大会優勝者のガオガエン掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. チオンジェンの種族値・わざ・特性など基本情報まとめ
  4. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ