【ポケモンSV】Noahʼs Arkのコメント 5fef3ebd279e9e6e37a81d404e9f50ed【スカーレット・バイオレット】

URLコピー

【藍の円盤】が登場したら、
皆さんは何を厳選しますか?
|・∀・„)y-~~

返信(11件) 2023年10月19日に返信あり

解禁ポケモンは剣盾サイズ乱数USUM 3世代 4世代(サファボ,ガンテツボール)過去作乱数で全部おしゃボ色違い性格一致揃えましたーHomeで待機です
ポリゴンだけは野生の可能性低いのでウルトラボールでダイアド捕獲色違い孵化しときました

やっぱりポリゴンには、
ウルトラボールですよね…。
流石分かっていらっしゃる。
(๑´﹃`๑)

自分はムドーと害悪エルフですかね…。
どちらも剣盾字に陰キャ戦法で共に暴れ散らかしてた思い出があるので、なんせ入国が楽しみです
众(๑≩ω≨๑)众

あっと、話は戻りますが
ミミッキュは【でんじは】を覚えるので
この数値に期待値が更に上がります。
(┛゚∀゚)┛
それを考慮して対戦に挑みたいものですね。

…技の【期待値】の計算方式ですが、
【なみのりハイドロ問題】として
長年議論されて来てましたね。

自分の個人的な見解ですが、
この問題を解決するに当たって
【(技の命中率)×(技威力)】をすると
分かりやすいと思いますよ。
(。ˊ•∀•ˋ)_/゛ᶜʰᵉᶜᵏ ꜞᵗ ᵒᵘᵗ ꜝ
なみのり【(威力90)×(命中100)】≒9000
ハイドロポンプ【(威力110)×(命中80)】≒8800
期待値上、外的要因を除外するならば
【なみのり】の方が高い事が分かりますね…。
…なんでゲーム内で説明が無かったんだろう…?

状態異常と
一撃必殺の計算式が微妙で、
【さいみんじゅつ】と【つのドリル】なんかは
【(一撃必殺技)2発】で
倒せるという前提条件ならば
【さいみんじゅつ】の最長眠りが加算されず、
自分より遅い相手だと
①【つのドリルのみ2回発動(51%命中)】
②【催眠+ドリル2回発動(50.07%命中)】という
なんとも微妙な結果で終わってしまいます。
(`ーω•„)⟉⁕꙱̄̑⦖

そう考えると
【ちいさくなる】という技も強いし、
【ハイドロポンプ】や
【すながくれ】という技自体にも
しっかりと【メリット&デメリット】が
付属されている感じはしますね。
(`ー∀•„)⟉⁕꙱̄̑⦖
…ちなみに小さくなるの計算式は、
2段階で60% (3/5)
4段階で約43% (3/7)
6段階で約33% (3/9)
とぶっ壊れ性能ですよね。
【アローラベトベトン】や
【ハリーマン】にて使ってやりたい
戦術の一つですな。

ミミッキュとか、
【みがわり持ち】ポケモンは
かなり強い部類だと思いますよ。
(`•∀⎼ˊ)⋆
もちもの︰【ひかりのこな】にて
命中率100%の技を90%にする事により
90%の技を連続で当てる確率の計算式は
【90%(1回目)】
【81%(2回目)】
【72%(3回目)】
【65%(4回目)】
【59%(5回目)】となり、
【いたみわけ】との相乗効果が
より発揮しやすい構成にはなっています。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(8/16 大会優勝者のリキキリン掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】フィールド上での色違いポケモンの見分け方【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】リストラされたポケモン一覧【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】アカデミー授業の答えと報酬【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ