10月に東京で3年ぶりに開催される『Nintendo Live 2022』で「スプラトゥーン3 スタートダッシュ杯」が開催されます!
記事:chiro
開催日時
DAY1:2022年10月8日(土) 小学生チーム部門
DAY2:2022年10月9日(日) 一般チーム部門
開催場所
Nintendo Live 2022 イベント内
会場:東京ビッグサイト
※試合終了後は会場内の各企画や音楽ライブを楽しめます。
大会ルール
4vs4のナワバリバトル
※詳細はスプラトゥーン3発売後に発表されます。
優勝商品
トロフィー
参加賞
クリアファイル
参加方法
参加は抽選になります。
応募締切日時:2022年8月15日(月)15時まで
公式サイトの抽選応募受付のフォームから応募してください。
【小学生チーム部門 応募フォーム】
・最大52チーム参加のトーナメント形式。
・当日は子ども1人につき親権者1名の同伴が必要。
・会場に入場できるのは選手(子ども)4名と、その親権者4名の計8名まで。
・それ以外に観戦等で来場を希望する場合、9月1日(木)より受付を開始する「一般入場」の抽選に応募してください。
【一般チーム部門 応募フォーム】
・事前応募による抽選で48チーム + シード枠4チーム(シード枠は8月6日(土)に開催される「スプラトゥーン2 オンラインチャレンジ」の成績上位4チームで、「シード枠」として3回戦から出場できます。)
・12歳以下の選手は当日子ども1人につき親権者1名の同伴が必要。
・未成年者(18歳未満)は、大会参加について親権者の同意が必要。
・会場に入場できるのは、選手4名のみ。
・それ以外に観戦等で来場を希望する場合、9月1日(木)より受付を開始する「一般入場」の抽選に応募してください。(選手が12歳以下である場合に限り、子ども1名につき親権者1名の同伴が必要)
勝ちたいな✌️
あー板違いっぽいね
リーグパワーが高い方が抽選で選ばれやすいですか?
私もです!
おれも
早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早くしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたいしたい
当選したあと都合が悪くなった場合は出場辞退とかはできそうですが…それによる繰り上げ抽選があるのか対戦相手チームが不戦勝になるのかなども含めて多分、当選が決定したチームに詳細な連絡がいくと思います。
キャンセルの仕方はありますか。
早くスプラトゥーン3したい
まずリーダー1人が応募登録をして残りのメンバー3人の応募コードを入手します。残りのメンバーはリーダーからもらった応募コードを使用してメンバーとして応募登録します。最後にリーダーが「メンバーの確定」を行うとチームの応募登録が完了します。