【スプラ3】チーム雑談・連絡 掲示板へのコメント【スプラトゥーン3】

URLコピー

ZSマンガ創作スレ

返信(96件) 2024年6月20日に返信あり

監督全然ええで!
監督には監督の事情があるんは当たり前やから!
台本了解!

第三章
9話 ナワバリ争奪大戦 ・2


あらすじ

大前線基地を襲撃したズシたちは大前線基地を管理するエリトオクタのアルム ベン カンドと対峙するがズシたちのコンビネーションでダメージをかなり抑えながらベンとカンドを倒すことに成功する(ちなみにズシたち平均の強さとアルムたち平均の強さやったら同格ぐらい強い。数的有利無しの話な!)

あらすじ終わり

ベンをハイパーチャクチで倒すとヴェラが抑えていたアルムがベンとカンドを巨大マニューバーで回収し巨大マニューバーに二人を乗せオクタリアンたちの本拠地の...

続きを読む...

その瞬間アーラがインクの波に乗り入口へ突っ走りズシたちもそれに続き進んでいった
ズシがアーラに続いて進んでいるとアーラが入口に入った瞬間入口が更に壊れアーラが吹き飛ばされた
ズシが即座に走るのを止め警戒していると煙の中からナイトの1.5倍はある巨大な二足歩行の巨人がいた(ドラクエのゴーレムにオクタリアンの特徴がちょっと入った感じ)
巨人は話しかけてきて「我の名はロバスト・レガリア」と言い4大オクタと名乗った(レガリアは力で伏せるタイプ。鈍足やけど超火力超耐久。ロバストは強靭って意味でレガリアは王って...

続きを読む...

今、考えて思ったんやけどカンドがヴェラとキャラ被るからゼルダのリーバルみたいな感じのキャラにしてくれへん?

あー!リーバルってあの鳥みたいなやつか…
良いですけど、今日は出来ないかもしれない…
最近本当に時間が無くて💦
だいぶ後になると思いますが……(O.O;)(oo;)

そう!
了解!
これ以上書いたら監督キツイと思うから台本来るまでここで止めとくわ!

ありがとうございます💦
まだ二章一話までしか進んでないから、
すごく助かる…

(聞いてくださいよ……( ;∀;)
この前の週に中間テストあったのに、また来週も実力テストやで(泣)
勉強もしないと……(泣))

ん?
2章一話になってるぅ!!
2章一話はとっくのとっくに台本書いてくれてる☆
テスト多ない!?
週1大袈裟やけどホンマにそれぐらいのペースやん…………
すのさん久しぶり!
え?
すのさんまだ書いてなかったん!?
ぼちぼち書いていきます!みたいなん言ってたけどあれ言ってからぼちぼちどころか結構経ってる気が🤔
あいさんたちは既に書き始めてる!
ロゴかっこいいな!
3が好きかも!
3のイカちゃんズシの帽子みたいなん乗せててかわいい

ごめんなさいっ🙏
親にテスト前だからスマホ取り上げられてた( ´△`)
これから丁寧にかつ爆速で描いていきますよぉ〜!!💪

アッ,三章一話ノマチガイダッタ…(*ノ▽ノ)💦
二章一話はとっくの昔に台本書いてた☆

ロゴ、全部可愛い……( ;∀;)神や
これ全部すのさんが考えたなんて…凄すぎる

テストも頑張りつつ、楽しめる程度でやりましょー!(о´∀`о)🎶

台本、今日少し進めたんですが、私自身が暑さに弱いことと、作り込みが無駄に凄いことが
あって、あまり進まなかったんですよ…💦
(←暑さにすごい弱くて、集中出来なかったり、
体調崩したりしがち)
まだまだ三章一話で止まっていて…
多分、というか絶対、追い付くのにかなり時間がかかります、ごめんよ(;>_<;)
急かさず待っておいてくれると嬉しい m(_ _)m💦

隊長!良ければズシの父親の名前を教えて
欲しいんですが、それは可能ですか?🤔💭?

(ズシが部屋から出ていったあと、アタリメが
ズシの父親の名を呟くみたいな伏線(?)を出したいんですが、どうでしょうか?(別になくても全然
いい))

分かった!
ズシ的に血縁で強い主人公ってあんま好きちゃうから名前だけにしとく!
ズシ・トリガーって言うの考えた!(今)
理由は戦争を終わらせるきっかけって意味を込めてトリガーにした!
ズシが自分の父の姿を見て゛希望゛と父の意思を宿し戦うってめっちゃええと思う!

スプラゼロ最新版現時点戦闘力ランキング(アタリメたちは除く)
   
1位 万全のイブキ ?250000? 
2位 レガリア 150000
同率3位 スキルハイパーチャクチズシとスキルブレードブーストベン 85000
同率4位 スキルハイパーチャクチアーラとスキルアルム 84000
同率5位 スキルオーバーインパクトメテオヴェラとスキルグランドフォースカンド 83800
6位 スキルカウンタークラッシュパワフルナックルラーシェル 83500
7位 ナイト 60000
8位 アレスト 50000(そろそろアレストのスキル&技明かされるから楽しみにしといて!通常状態で見たらこれやけどズシたちの通常状態って20000とかやからな…………)

台本のせます
えっ、もしかしてここからかな?
全然のせてねぇじゃねぇか!(ウォロ風)

じゅう
ここら辺は、ヴェラの過去とかについて入れたかっただけです(みんなの過去が明かされてきてるから)
いずれアレストのも書きたい

三章二話 異変です
「八番出口やりてぇ~」って思いながら書いて
ました

月の描写について……
戦争の終わりを満月に例えました
月って、「もう少しで満月になりそう!」と
思っても、それまで時間がかかるから…
(戦争が終わりそうだと思っても、そうすぐには
終わらないということとかけ合わせた)

三章五話も完成してるんですが、
モブとしてマイイカを入れたいので、
今そのキャラのイラストを書いているところです
(モブなので、ルリィみたいに、たくさんは喋り
ませんし、ただの資料の説明役って感じ)

!?
一瞬頭こんがらがったわ笑
結構感想とか書くん後になると思うけど今から見る!

今回もとにかく良かった!
多すぎて出しにくいけど大監獄での戦いの後のヘリに乗る前のアレストたちの会話がめっちゃ良かったんは断言出来る
アレストは第三章10話から一気に更に重要人物にする予定やったんやけどその元作るんに必要なアレストの解像度が更に良くなった気がする!
ズシたちってオクタリアンたちに恨みを持ってたりするんじゃ無くてただただ平和に暮らせる世界を作るために戦ってるんが分かって良い
そこも今後重要になってるから!

第三章
10話 ナワバリ争奪大戦 ・3


大展望台に攻め入り最後の4大オクタ ロバスト・レガリアと鉢合わせ、戦闘になりズシたちは圧倒的な力と耐久力でピンチになってしまう

あらすじ終わり
  
少し時を遡りズシたちが大前線基地でアルムたちと交戦中の頃〜

アレスト率いる第三部隊(特殊精鋭部隊)は第一部隊(ズシたち)がオクタリアンたちの目を惹きその間にオクタリアン大司令部に続く廊下に侵入していた
表では戦闘中で弱い見張りしかおらずそれをアレストが廊下に一番に出て倒し安全確認が取れた場所を他の特殊部隊...

続きを読む...

(ライトニングの意味は雷とか エナジーはエネルギー!)
ライトニングエナジーはエネルギー密度を極限まで上げると起こる現象、ライトゴールド現象の起こったインク弾を上に撃ちアレスト自身に浴びせる事によりそのエネルギーを体に纏わせ戦闘力と全ての能力を何倍にも飛躍させる事が出来る
ライトニングエナジーでの戦い方は持ち前の作中最強のスピードとかなりの高火力のインク弾をレレレ撃ちしたり何度も相手にアタックしたり効果が切れる前にエネルギーを全て武器に集めて相手に解き放つ事も出来る(インク弾は無限。めっちゃ強力な攻撃を受けるんやったら数回。普通にアタックするんやったら15回ぐらい。アタックする必要も無い貫通出来る相手は無限に発動しとく事が出来る)

アレストがスキルを発動しイブキの周りを回りスピードを更に上げて(勢いが凄いとそれに比例して火力も上がる!)上にジャンプ、上から攻撃するとイブキが「次元斬 天豪殺」をし攻撃を仲裁した(刀を地面に刺してもう一刀の刀で構え一回転してから上に切る攻撃。上への攻撃は一刀の刀だけで攻撃する方が一撃の火力を高めれる)
攻撃を受け止められたアレストは休む間もなくすぐまた攻撃する(ライトニングエナジーはそのスピードから瞬発力もすぐに立て直す持久力もある)
アレストは強力な一撃を放っていくより連続で攻撃する方が効果的と判断し「ライトニングボルト」を使った(超スピードで壁にぶつかっては跳ね返ってを繰り返す技)
ライトニングボルトで翻弄し、イブキは「次元斬 竜舞切り」で回転攻撃
龍のように舞い龍のように切る攻撃にアレストもダメージを負った

気づくの遅れた…ごめん!(;>_<;)

一度に送ってごめんよ~(O.O;)(oo;)
(なんか長い+見づらい+分厚い小説読んでる感覚
だったでしょ💦)
最近はスマホを、ずっと触ることが出来なくて、
送れる時間が無かったから、たまってしまってた…
多いのに、読んでくれてありがとう

あらすじありがとう!( ≧∀≦)ノ
争奪大戦編、正直、今までで一番書いてて
楽しいです!φ(・∇・`〃 )
みんなのスキルを、良い感じに組み合わせて、
コンボみたいなのが出来るから、そこも楽しい…((マジで素敵なスキル…隊長、天才や))

だいぶ前に頼まれてた絵、(リーバルモチーフの)
まだ全然進んでない…(;>_<;)💦💦
「長くなる」って言ったけど早くすませるつもりやったんやけど……( ;∀;)
今日、実力テスト終わるので、絵のほうも
進められます()

全然ええで!
台本はこれはこれでいっぺんに読む楽しさもあるからヨシ!(ズシ「(やっぱ監督の台本面白いな………!」 5分後〜 ズシ「(まだまだ台本いっぱいある…………!)」)

ってなったから!
めっちゃ褒めてくれるやん!
ありがと!(≧▽≦)
争奪大戦編は大監獄より自信ある!
ズシ、コンボ作った時(イブキラブ3トリオ戦のズシとアーラとラーシェルの巧みのコンボ)ズシ「(我ながらめっちゃ良い戦闘場面作ったな………!)」ってニヤニヤしたがら作った笑
絵?
あ!
ごめん(_ _;)
ズシが言いたかったんはヴェラとキャラ被るから性格変えてって事!
勘違いさせてごめんな(_ _;)
台本了解!

監督!
触れてなかったから今言うけどアレストの過去はズシ書くわ!

ズシの半生

0歳 爆誕
1歳前半 立ったり喋るようになる(人間より成長が早い!14歳で成人扱いなんがそれを表してんな!)
1歳中半 立ったり喋るのに慣れ父と戦いごっこをするようになる
1歳後半 アタリメと出会う
2歳になりかけ オクタリアンとの戦争が始まる
2歳前半 オクタリアンに家を壊され父と母に守られなんとか生き延びる
2歳前半〜6歳 まだカラストンビ部隊が本格的に始まっておらず保護センターも無い為、生活保護を受ける
6歳前半 オクタリアンとの戦争でイカ界の資源が急激に減り生活保護が崩壊する 
6歳前...

続きを読む...

うわぁああっ!ズシの過去すげぇ!
でも、ズシだからか全然違和感ない!Σ(・ω・ノ)ノ✨
やっぱ凄いな、このキャラ

性格…ヴェラの性格をってことですか?
絵は……書いた方がいいのかな?(←理解めちゃ遅)

とりま、台本置いときます(次から次へとごめんよ)
忙しくないときに置いとかんと…💦

三章五話です

研究員にマイイカを…m(._.)m
ルリィとは違って、THE・モブです
(三章五話で、三番隊に研究発表するのと、
そのあとのナワバリ争奪戦作戦会議にて、
モニター操作してるかしてないかくらい)

まぁでも、描いてくださっている方の負担になると思うので、出さなくてもおけ

ここまで…m(._.)m
コメント重複すると注意されるので、毎回違う
言葉を使ってますが、みた感じすごいウザいかも
ごめ

台本ありがとう!
性格そうゆう事!
絵は書かんでも監督が余裕ある時にでも書いてくれてもでええで!

台本最高や………(改めて)
時々ある誰かをイジるやつ、イジられてる側もイジってる側も楽しそうでこっちも嬉しくなる!
ズシの本名知ったときにエスペランサくんって連呼してたり今回のお肉食べちゃえコールの時とか!
あとそろそろラーシェルとズシの恋愛フラグ立たせてくれへん?
物語も終盤に差し掛かって来てるし元々、アーラは妹ラブで結婚せずでヴェラは意外と可愛めのモブ隊員とって考えててん!

うおおおおおッッッ!!!!
ラーシェルとズシ!待ってたしたぁあッ
(テンション🆙笑)
分かった、分かったぜ!

あ、でもヴェラなんですが
せっかく考えてくださってるところ申し訳ないんですが、なんとなく、アーラとヴェラコンビ好きなんで、ずっとそのままでいてほしいというか…
(それかアーラとヴェラぺあとか…?
多様性用いて、)

テンションアゲアゲか!!!
そうか!
じゃあ間を取ってヴェラは未婚にしよう!!(ヴェラからしたら溜まったもんじゃない笑)

第三章
11話 ナワバリ争奪大戦 ・4


あらすじ

大司令部へと続く廊下を着々と進んで行くとイブキと遭遇しアレストはスキル「ライトニングエナジー」を発動、戦いを挑んだ

あらすじ終わり

イブキの次元斬 龍舞切り(漢字間違えてた)でダメージを負いどちらも消耗していた
龍舞切りの攻撃の受け身を取りもう一度攻撃しようとするとズシたちにやられたアルムたちがナワバリに帰ってきておりアレストはアルムたちと遭遇するもイブキが手を出すなと指示をしお互いの必殺技で勝負を終わらせる事に
アレストはスキルの進化を...

続きを読む...

そしてアレストとイブキはお互いの強さを讃え何か満足したような表情をしていたがその時、何かがぶつかるような大きい音が鳴った   
さっきまでは物凄い力同士のぶつけ合いで気づかなかったがアレストはズシたちの方面だと気づきイブキに一言告げすぐさまライトニングエナジーで高速移動し走り去っていった
アルムたちはすぐにイブキに駆け寄り心配していた
そうするとタコワサ将軍とカラマリ博士がいる大司令部の更に奥、大頭部の方から大きな音がし、イブキは嫌な予感を覚え疲労困憊の体ですぐさまその音の方向へ走り出すとそ...

続きを読む...

今回は内容がめっちゃ多いと思う!
かなりの自信作!ʕ•̀ω•́ʔ✧

第三章
12話 ナワバリ争奪大戦 ・5


あらすじ

アレスト視点
ズシたちのいる方向から大きな音がしたアレストはすぐさまズシたちのところへ行き4大オクタ ロバスト・レガリアの攻撃を打ち消した
イブキ視点
タコワサ将軍がいる方向から大きな音がしたイブキはすぐさまタコワサ将軍の元へ行きそこでカラマリ博士に体を貫かれたタコワサ将軍を発見した

あらすじ終わり

イブキ視点
その瞬間、イブキは反射的にタコワサを貫いたその鋭いインクと機械で出来た刃を切り落とすとタコワサへ駆け寄りカラマリ博士にどう言う...

続きを読む...

ズシたち視点
ズシたちは「アレスト………隊長……?」と状況を飲み込めていなかったがアレストはズシたちに指示を出し最後の4大オクタ ロバスト・レガリアを協力して倒す事に
作戦はレガリアの鎧のような体の一箇所を攻撃し脆くなったとこを必殺技で攻撃すると言うもの
ゆういつレガリアを足止め出来るアレストが前に出てズシはブンシンと交代して一部を攻撃
ラーシェルはアレストを倒そうと技を繰り出してきたレガリアをカウンタークラッシュ パワフルナックルで一部を攻撃
ヴェラは遠くから一部を徹底攻撃(一番この戦いで有利に戦...

続きを読む...

ズシたちとタコワサたち視点
ズシはレガリアを倒しアレストの元へアーラたちも駆け寄った
アレストは「俺はもう無理だ。特殊部隊のやつらが今頃、オクタリアンたちの機械や道具を調べてくれているだろう。アタリメ大司令官に大展望台を制圧したと言ってくれ。アタリメ大司令官たちと合流してこの戦争を終わらせるんだ。」とアレストが言った
ズシたちが困りながらもアレストを仲間たちの元へ運ぼうとしていると大展望台から大司令部に行く廊下から小さくアナウンスが聞こえ(ここは戦いで機械壊れてる)今度は廊下から大勢のオクタリ...

続きを読む...

そういや作り込みの話になってたから(4ごうさんたちとの)言うけどズシの半生のやつちゃんと15年前に大ナワバリバトルが始まったんと矛盾しんように作り込んだで!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
  4. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
  5. 【スプラ3】武器の重さ(重量)と移動速度の分類まとめ【スプラトゥーン3】

新着記事

新着コメント

トップへ