常に最先端を行くZSマンガスレ
4ごうさんありがとう!
4ごうさんスレッドありがとう~!
あっ、まだ修正できますが、レシエのスキル 使わせます? (なんか他人にパワー与える系とか、回復系とか) ただ、私には名前とかを考える能力がない…… (隊長に丸投げ💦)
お誕生日採用ありがとうございますっっ! 採用されるか分かんなかったから、嬉しすぎる… ( ;∀;)
んー、一応ヒーラーリカバリーってスキル考えたけどカラマリとナンタイが約1000年前に戦った時になんで使わんかったんか矛盾しちゃうから無しでええ? ごめん(_ _;) 台本そろそろ見たいです!
第五章 2話 ナンタイ山麓大戦 ・1 あらすじ アレストの復活がとうとう目の前のところまで来たズシたち ナンタイ山麓の端末を破壊&回収する為、ナンタイ山麓へ あらすじ終わり メンバー ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ イブキ イカタコ部隊 まずイブキが次元斬 冥覇一刀龍断で敵を破壊し端末までの道を作りその道に一直線にブンシン入りエネルギーインク弾をズシが飛ばして敵陣中央を攻める 更に上から波に乗って鉄球も装備しているナイトと一緒に敵陣中央へ降り立ったキルが暴れ...
続きを読む...
第五章 2話 ナンタイ山麓大戦 ・1
あらすじ
アレストの復活がとうとう目の前のところまで来たズシたち ナンタイ山麓の端末を破壊&回収する為、ナンタイ山麓へ
あらすじ終わり
メンバー ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ イブキ イカタコ部隊 まずイブキが次元斬 冥覇一刀龍断で敵を破壊し端末までの道を作りその道に一直線にブンシン入りエネルギーインク弾をズシが飛ばして敵陣中央を攻める 更に上から波に乗って鉄球も装備しているナイトと一緒に敵陣中央へ降り立ったキルが暴れたそしてカンドがグランドフォースを撃ち円のように敵が集まっているところに円を作った それは時間が立つと真ん中へ侵食し爆発、そこへ巨大化ブーメランに乗ったベンが端末の近くまで接近に成功(前よりかなり戦力が上がったから順調) だが端末が目で見えるまでの距離になった瞬間、攻撃が飛んできた その正体はイブキブンシンだった それに霹靂一閃でイブキが駆けつけベンからイブキブンシンを遠ざけると地面が開きイブキは何処かへ消えてしまう(下に実はヒーローモードのヤカンの技術と同じものが組み込まれてた!カラマリが犯人でまだこの時はヤカンの技術無かったけどカラマリだけで作っちゃった。今の戦力なら総本部から大監獄より近いナンタイ山麓を先に襲撃しに来て一瞬で制圧されるのを見越しててズシたちの中で一番強くて仲間を攻撃された時の動きが分かりやすいイブキだけを離れさせられた。カラマリがただ見てるだけなはずが無かった!展開が一緒やと読者が飽きるから本部が襲撃されたり今みたいに予想外の展開をすると喜んでもらえるからズシは一生懸命、模索してます!)
イブキが消えまずいと感じたズシたちは一瞬で空中移動で駆けつけれるラーシェルがイブキブンシンの攻撃からみんなを守り少し遠くへ逃げる そしてカエルムが司令部に状況を伝えイブキをそちらから確認出来るか展望塔から見てくれと頼むと「大監獄跡地でイブキと思われる者がカラマリ陣営と対峙している」との情報が その言葉に敵のナワバリに移動させられたと理解、カエルムが一時撤退しようと提案するもベンとカンドと見合わせアルムが「ここは引くべきじゃない。もう目の前の端末をなんとかして回収出来れば既にほぼ完成されている...
イブキが消えまずいと感じたズシたちは一瞬で空中移動で駆けつけれるラーシェルがイブキブンシンの攻撃からみんなを守り少し遠くへ逃げる そしてカエルムが司令部に状況を伝えイブキをそちらから確認出来るか展望塔から見てくれと頼むと「大監獄跡地でイブキと思われる者がカラマリ陣営と対峙している」との情報が その言葉に敵のナワバリに移動させられたと理解、カエルムが一時撤退しようと提案するもベンとカンドと見合わせアルムが「ここは引くべきじゃない。もう目の前の端末をなんとかして回収出来れば既にほぼ完成されているライフリターンヒアを完成させアレストを復活し助けに行ける………」カエルム「そうだけど時間が………!」ベン「イブキ様モドキをぶっ倒してる間にライフリターンヒアを持ってきてもらえれば時間とか気にしなくて行けんだろ?」カンド「それにブキノサイの元で学んだ研究員で一番、優秀と言われてる君ならもう不足してる材料以外、完成してる機械なんて一瞬で完成させられるでしょ?」カエルム「人使いが荒いことは置いておいて、まあそんな甘い事言ってられる場合じゃないか…………分かったよ!作ってみせる!司令部も聞いてましたね?じゃあそうゆう事でお願いしますよ!!」と言い作戦が開始した ラーシェルがパージをやめその中からカンドのワイドグランドフォースが発射、それをジャンプで避けイブキブンシンはズシ キル カエルム ラーシェルのブンシンを召喚 ブンシンはオリジナルと戦いイブキブンシンはアルムたちで戦う事に
タコ部隊がタコッペリン号を大量発射しオリジナルより強いブンシンたちにズシたちが負けないようにサポートした(タコッペリン号はあの上の触手が弱点のやつ) こんなやつはイブキ様じゃねえ!と威嚇するベンたちにイブキブンシンは次元斬 覇王乱龍で攻撃してくるもカンドがそれを読みベンが攻撃される前にブレードエンジンでブースト、実力関係無しに動きを止め゛わざと゛遅く切りダメージを与えた その間にワイドグランドフォースを更にアルムの巨大化で大きくしワイドマックスグランドフォースで攻撃(腐ってもベンもタコやから頭脳...
タコ部隊がタコッペリン号を大量発射しオリジナルより強いブンシンたちにズシたちが負けないようにサポートした(タコッペリン号はあの上の触手が弱点のやつ) こんなやつはイブキ様じゃねえ!と威嚇するベンたちにイブキブンシンは次元斬 覇王乱龍で攻撃してくるもカンドがそれを読みベンが攻撃される前にブレードエンジンでブースト、実力関係無しに動きを止め゛わざと゛遅く切りダメージを与えた その間にワイドグランドフォースを更にアルムの巨大化で大きくしワイドマックスグランドフォースで攻撃(腐ってもベンもタコやから頭脳活かした) だがイブキブンシンは次元斬 覇無撃(相手の攻撃で受けたエネルギーを刀にチャージさせて真空波のような攻撃を飛ばす!空撃を爆発型にして強化した感じちなみにところどころで言及されてるけどイブキの刀にはエネルギーとか主の魂が宿る)でカウンター、アルムが咄嗟の判断で全員を小さくし攻撃を弱めた アルムたちは追い詰められるもこう言った アルムとベンとカンド「イブキ様は生き物の命を奪うような事はどんな事があろうとも決して無いんだよ!!!」そう言うとアルムたちは光り輝きスキルを進化させそれぞれポシビリティ・スケールコントロール ブレードタイム・マネージ フォーサイトインキ・ウィルウイークを発動させた
イブキブンシンは奥義 威風麒で攻撃しようとするがカンドのフォーサイトインキ・ウィルウィークで意思を弱らせ空撃で攻撃してきた それにアルムがまさかの敵の攻撃までコントロールし自分たちと空撃の斬撃、両方を小さくする事で攻撃を回避(敵関係のものを操る時は操れる倍率が自分たちに比べて落ちてる。流石に強すぎるからセーブした笑) そして今度は自分たちが巨大化しベンの超広範囲でブレードエンジンで巨大化のデメリットのスピード低下を打ち消し攻撃 相手の動きを止め20回切り刻みベンの新技「ブレードエッジ」(ブレードエ...
イブキブンシンは奥義 威風麒で攻撃しようとするがカンドのフォーサイトインキ・ウィルウィークで意思を弱らせ空撃で攻撃してきた それにアルムがまさかの敵の攻撃までコントロールし自分たちと空撃の斬撃、両方を小さくする事で攻撃を回避(敵関係のものを操る時は操れる倍率が自分たちに比べて落ちてる。流石に強すぎるからセーブした笑) そして今度は自分たちが巨大化しベンの超広範囲でブレードエンジンで巨大化のデメリットのスピード低下を打ち消し攻撃 相手の動きを止め20回切り刻みベンの新技「ブレードエッジ」(ブレードエンジンとわざと似せた笑10回高速で切り刻んで相手の停止が解除された時、その斬撃が遅れて来る技)でイブキブンシンを倒した
第五章 3話 ???
アルムたちは顔を見合わせグーの手を出し喜びを噛み締めるとすぐさまブンシンを倒したズシたちと合流し持ってこられたライフリターンヒアが完成するのを待つ すると約1分で完成させ(単純なカエルムの実力 アレスト早く助けたい補正 イブキを早く救いたい補正 イメトレ成果で一瞬で作った)アレストを中に入れズシたちはエネルギーを全力で放出した すると中でエネルギーが更に活性化し(カラマリが言ってた刺激されると倍増するやつ)中は煙で見えなくなった
………………そして上の蓋をふっ飛ばし見た事のある金色の光を纏いながら煙が晴れると…………完全に元通りになったアレストがそこにいた
第3話 アレストの帰還
ごめん、勢いでめちゃくちゃ書いちゃった笑 もう書く手が止まらんのなんの!! 超自信作!!! アルムたちも合わさって更に楽しかった! 監督が一時お別れになる前にここ書きたかってん! でもちゃんとクオリティーは下がるどころか上がってる気がするし!! 何があったかは新着トピックからネタバレするかもしれんから言わん!
レシエ了解です! 考えようとしてくれてありがとね~!(´-ω-`)
4章8話です なるべく読みやすいよう工夫& 間違いがないよう見直ししました
2 観戦者のみんなのセリフをかなり削りました
3 カエルム、実はまあまあ護身術持ってます ちょっとね。ちょっと
4 カエルムの技が結構多めになってきた(さすが研究員)
5 逆に、アルムの技が少ないかも (というか、ありましたっけ?💦) キルとベンの張り合い書くのが好き
6 「(こちらが)二人いれば、(ブンシンが)すぐにやられてしまうからか?」 イブキらしくない感じのセリフだったので、主語をわざと抜かしました
7カンドはなんか、カエルムより礼儀正しいイメージなので、カエルムから、肩組んだりしていってます(結構珍しい) 二人が仲良くなっていく工程が書けて嬉しい
8キルより、ベンのほうが真面目です(さすがタコ) ベンは、なんか自分の気持ちの制御がきく感じがする…
9イブキの技も多め(みんな、どれもかっこいい)
10カエルムのスキル、使い方によってはとっても強いのでは…?(←それは、全部のスキル同じ 笑)
11タコ頭良い…
12タコ頭良い…(二回目)
ちなみに、今回の話は、冷が書いてみたかった、各スキルへの対処法とか、戦い方とかを全部詰め込んだ形になってます
13触れられたら最後のスキルって強いですよね… (死柄木弔みたいな)
14ちょっといちゃいちゃしすぎたか…? いいや、でもこれは修行をクリアするためとも言えるからヨシ!(よくない)
15 「いくつものブンシンを操っていたナンタイ」の部分、最初、「何体ものブンシンを操っていたナンタイ」にしていて、見直しの際に、「あっ、やべえ」と思って書き換えた(笑)
16 キルとベン、最悪で最高のコンビ(こういう系の二人好き)
17ウツホ三世のときの、「お礼、言えなかったな」、このために書いたわけじゃなかったんですが、いい感じに繋がったから、書いてて良かったな…
オーラのイメージこれです(チップ魔改造って、これのことかな?💦) ちな、これはフィーバー時のやつね
明日に一話分書けたら、明日送りますね (明日いっぱいまでは、いるつもりですので…!)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!! アルム達のスキル進化させてくれるの感謝感激神すぎる…(´;ω;`) あまりに嬉しすぎて親がいるのにも関わらずのたうち回っちゃた!(*´∇`*) アレストおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!! 我らがアレスト復活ゥゥ! よっしゃあああああああああああああああああああああああああ!!!!!! 早速冷さんの台本読むうううううううう‼︎
あ、ズシさんが言ってたの違うと思うよ 多分これ↓
ひゃあああああああ!!!!!! 今回も神でした…!(*´∇`*) ちゃんとアルム達の戦闘シーンも作り込んでくれてて嬉しかった…! しかも、ズシ達とうちの子達の掛け合いとかも面白くてほんと最高です! アルムが分身倒す時の「終わりだ」カッコ良すぎだろ…!(完全に視点がオタク)
めっちゃええな!(≧∇≦)b 戦闘描写が作り込まれてて最高! ベンとカエルムの関係性が見ててめっちゃ楽しい! ズシとラーシェルもかなりフラグ立たせてる予定で進めてるから全然ええどころかこの調子で行ったれ! 監督の何体ものブンシンを操っていたナンタイの文で吹いたわ笑 意味が分かると面白い話! 台本、了解! 4ごうさんの反応、めっちゃ楽しみにしてたから満足そうで何より!(≧▽≦) オーラ、4ごうさんが言ってるやつの方! これからアレストを活躍させて行くん楽しみや!!
わわっ!そっちか!!了解です(\'\'◇\'\')ゞ ❄漫画描いてくださっている方、4ごうさんのが正解です❄
今回も、読んでくれてありがとう!! 良かった~!今回長かったから、間違いあるかと心配になっていたら間違いかもしれないところを発見したんですが、「グランドホース」じゃなくて「グランドフォース」でしたっけ?(おいおい…) どうだっけなあ、明日確認しようかな💦 あっ、てかもうあと15分で明日か…(笑)
アルムかっこいいですよね!(オタク2号) 触れたら最後系のスキルかっけえ… あれ、てか隊長とも、以前グッズ見せあいとかしてた…🤔 わっ、ここにいるみんな超スプラオタクか⁉(←気づくのが遅い)
ナンタイ… 危うくダジャレいうところでしたわ(笑)
明日にでも(多分)写真載せますが、 技とかたくさん出てきたので、 整理用のノートを作りましてね (実は、だいぶ前から) それにスキルとかを整理して書くために、 あらすじ読んでいたんですが、やっぱり凄すぎる… 予想外の展開をぶち込んでくるから、飽きないし、 「こう来るか!!」ってなって続きを見たくなる… スキルの由来も凄いし、作りこみが凄くて圧倒されます… (夜更かしして見ちゃってた! いいや、これは悪い夜更かしじゃないで(⌒∇⌒)) カエルムを助けようとして、キルがスキルを進化させるのも最高、ズシが...
明日にでも(多分)写真載せますが、 技とかたくさん出てきたので、 整理用のノートを作りましてね (実は、だいぶ前から) それにスキルとかを整理して書くために、 あらすじ読んでいたんですが、やっぱり凄すぎる… 予想外の展開をぶち込んでくるから、飽きないし、 「こう来るか!!」ってなって続きを見たくなる… スキルの由来も凄いし、作りこみが凄くて圧倒されます… (夜更かしして見ちゃってた! いいや、これは悪い夜更かしじゃないで(⌒∇⌒)) カエルムを助けようとして、キルがスキルを進化させるのも最高、ズシがかっこいいセリフをしゃべってからスキルを進化させるのも最高、ラーシェルも最高、みんな最高…くどくどくど (つづく…)
そういえば、いつか、カエルムとキルの外伝(小説風にね)とかも、書ければ書きたいと思っています いや、まだ分からんけん期待はせんでほしいけど、 カエルムとキルが出会って、本編にもちょくちょく出てくる、カエルム攫われ事件についても、触れようと思ってる…🤔 (まだ分からんけど)
深夜テンションの長文失礼しましたー! ん?こぎゃんこつしとるけん、暑さに弱くなっとるんかもやって?チッチッチッチ、きっと違うよ! (隊長の下りを真似してみた!&無理やり)
プラベ用スレ、上に建て直させていただきましたm(._.)m 追記等あれば、よろしくお願いしますm(_ _)m
&、スレの塗り鬼のルール説明、確認お願いします 鬼も逃げも、同じような確率で勝てるように 工夫したりしてますが、まずいところあったら 言って! (文章が分かりにくい点については、 ノーコメントでよろ…💦ゴメンヨ)
連コメ失礼します(__) 質問です、「スタンド」がよく分からなくてですね… (ジョジョ、父が見ているだけで、私は見てない) 調べてみたんですけど、分からなくて…💦 「スタンドを飛ばす」ってどんな感じの攻撃ですかね?
それズシもどっちやっけ?ってなったからどっちでもええで笑 他にところどころ名前間違いもあったで! 監督、忙しいやろうから言ってなかったけど! 今更か☆ もうズシたちは立派なスプラオタクではなイカ!!! ナンタイの名前のせいでわざとじゃ無くてもダジャレになってた(≧▽≦) ノートまで作ってくれてたんや!? それズシが一番、意識してる事!! 同じような展開(戦ってまた宴みたいなんしてまた戦って的な)やと飽きちゃうから想定外な展開を描いていくと自分たちのモチベも読者のスプラゼロ熱もアップする! 戦闘描写もなるべく同じ...
それズシもどっちやっけ?ってなったからどっちでもええで笑 他にところどころ名前間違いもあったで! 監督、忙しいやろうから言ってなかったけど! 今更か☆ もうズシたちは立派なスプラオタクではなイカ!!! ナンタイの名前のせいでわざとじゃ無くてもダジャレになってた(≧▽≦) ノートまで作ってくれてたんや!? それズシが一番、意識してる事!! 同じような展開(戦ってまた宴みたいなんしてまた戦って的な)やと飽きちゃうから想定外な展開を描いていくと自分たちのモチベも読者のスプラゼロ熱もアップする! 戦闘描写もなるべく同じ感じにならんようにしてる!(その為に新技とか連携で補う) 読者が期待してる事をしながらも想定外なワクワクする展開を用意して来てるから考えた時とか書いてる時ニヤニヤする笑 キルとカエルムの小説、書いてくれる゛かも゛なん!? 確かに、過去の出来事とかまだそもそも話終わってないけど最終回後のキルとカエルム及びズシたち気になる! ズシも下りは深夜テンションと言うかノリで書いちゃってる(何してんだ) スタンドって言うのはなんやろ? んー分からん!! お父さんに聞いてみよう!って言いたいけど浮かび上がる幻影的な? 語彙力皆無やから正直どう言ったらええんか分からんm(_ _)m とりあえず伝われ!!!
あちゃちゃ…(>_<) 間違いあったら遠慮なく教えてね!m(__)m でも、私のことを考えてくれてありがとう!!
私もいつも、あらすじニヤニヤしながら、時には「わーっ!」って言ったりしながら読んでます(笑)
あと、見てみたら、「グランドフォース」って書いてるところありませんでした! 元から「グランドホース」だったっけな?(混乱)
うーん…なんか、ウルトラチャクチの拳みたいな、あれをぶつける感じですかね…?(理解力無)
あっ、てか食事シーン!! イブキって食事シーンどうします? (素顔とか、うんぬんかんぬんが…)
第五章 4話 オクタリアン大監獄跡イブキ救出大戦 ・1 あらすじ 端末を3台集めたズシたちはついにアレストを復活させる あらすじ終わり 復活したアレストを見たズシたちは(アレスト復活のアレストセリフは監督にお任せします。立派になったなみたいなんでもええしズシたちとタコの活躍、見てたぞ?みたいなんでも可!)アレストに泣きじゃくり抱きかかったり(カエルム)あの時に伝えられなかった言葉を涙ぶりながら言ったり(ズシ)涙を拭きながら「おかえりなさい(泣)隊長…………」と言ったり(ラーシェル)「まったく、心配かけ...
第五章 4話 オクタリアン大監獄跡イブキ救出大戦 ・1
端末を3台集めたズシたちはついにアレストを復活させる
復活したアレストを見たズシたちは(アレスト復活のアレストセリフは監督にお任せします。立派になったなみたいなんでもええしズシたちとタコの活躍、見てたぞ?みたいなんでも可!)アレストに泣きじゃくり抱きかかったり(カエルム)あの時に伝えられなかった言葉を涙ぶりながら言ったり(ズシ)涙を拭きながら「おかえりなさい(泣)隊長…………」と言ったり(ラーシェル)「まったく、心配かけさせやがって(泣)」と言った(キル) カエルムが目的を思い出し慌ててイブキの事を言おうとするとアレストは「分かってる!それはナンタイに言われた。俺もただあの世でぐーたらしてた訳じゃ無い!強くなったお前たちに負けないようにあの世の入口でナンタイと修行してたんだ!それにあいつ(イブキ)はただ防戦一方になってる訳じゃ無さそうだ」と言った
時を遡りイブキ大監獄跡転送時〜
イブキは大監獄跡の中央に転送されてしまった そこにはタコワサ将軍のブンシンが タコワサブンシンはロウテイトフィスト(基本、近接戦闘はこれ。普通に回転攻撃するんじゃなくてジャンプして縦に回転したりも出来る!ほんまヌンチャクと同じ動き)で高速で近づき攻撃してきた イブキは侍と忍としての身体能力を活かしなんとかダメージは受けていなかった そして最後のロウテイトフィストの縦振り下ろしフィスト攻撃を下からスライディングで背後に周り滑り手裏剣を高速で作り投げた(アレストに使ったやつ) 更に空撃もし休む暇なく攻撃、そこに土遁スプボを起こし(一番最初にズシとラーシェルと戦った時の)打ち上がった土遁スプボで攻撃&それで自分も打ち上がり(スプボを自分に当てて更に上昇するフィジカルギフテッドのイブキしか出来ん芸当)次元斬 龍舞切りで上からタコワサブンシンを龍巻の中に閉じ込め爆発させた 技の連続でかなり体力を消費した代わりにタコワサブンシンは倒したと思われた だがイブキは油断せずあの将軍様をコピーしているなら生きていてもおかしくないと最後の手段、奥義 威風麒からの冥覇一刀龍 刹那月夜で攻撃しようと構えていると龍巻の上層から大きなフィスト(拳)が上に上昇し空高くから巨大フィストに乗る
タコワサブンシンが 流石に受け止めきれないと判断したイブキはスーパージャンプで帰ろうとするも(ちゃんと歴戦の経験で判断力なら最強)拳の後部からブーストが掛けられ逃げる時間が無くなってしまう もうダメかと思った時、タコワサとの記憶が(走馬灯) イブキは貧乏だったにも関わらず幼い頃から正義感が強く子供タコを守ったり小鳥を悪タコから守った事が何度もあった その影響で顔はズタズタになりそれを理由にバカにされたり親から「せっかく戦士としての才能があるのにその顔はなんだ!将軍様はもちろん私たちに一生、その面...
タコワサブンシンが 流石に受け止めきれないと判断したイブキはスーパージャンプで帰ろうとするも(ちゃんと歴戦の経験で判断力なら最強)拳の後部からブーストが掛けられ逃げる時間が無くなってしまう もうダメかと思った時、タコワサとの記憶が(走馬灯)
イブキは貧乏だったにも関わらず幼い頃から正義感が強く子供タコを守ったり小鳥を悪タコから守った事が何度もあった その影響で顔はズタズタになりそれを理由にバカにされたり親から「せっかく戦士としての才能があるのにその顔はなんだ!将軍様はもちろん私たちに一生、その面を見せないで!ほらこれを被りなさい、これで顔を隠すの。こんな醜い面がバレたら私たちにまで被害が及ぶわ」と顔がコンプレックスになっていた(顔自体は全然悪くない) そんなイブキが16歳の頃に一人で将軍の家系に仕える戦士として鍛錬をしていた時にタコワサと初めて会った(直接が初めて。遠くから見た事とかはあった) タコワサはイブキに「ナゼカオヲカメンデカクシテイルンダ?」と聞いてきた イブキは「将軍様にそのような話は出来ませぬ」と言うもタコワサは真剣な目で聞いてきた イブキはタコワサに何度も聞かれるも断る。それを繰り返したがイブキはタコワサの真剣な目を見て全て話した それをタコワサは「ヒドイヤツラダナ………イブキ、オマエハワルクナイ。ギャクニソノキズハイブキガイママデニナンドモタコタチヲタスケテキタアカシトハオモハナイカ?」と言いイブキはその言葉に驚くと共にタコワサの優しさに惹かれていた そしてイブキはその時に イブキ「そのようなお言葉、どう返せば良いか…………」タコワサ「ナラワレヲマモルトイウノハドウダ?ソレナラニンムトカサネラレル!」イブキ「では…………将軍様をこの身で一生、お守り致します」と言った事を改めて思い出す あの言葉を思い出したイブキは「我、イブキ………ここで死ぬ道理無し!!!」と言い冥王覇龍豪刀と自分の力を開放した
うおおお‼︎ イブキかっけえええええええ‼︎ タコワサもかっけえええええええ‼︎ つまりすげええええええええ‼︎ @冷ちゃん 私、思ったんですよ。 「カンドとベンの髪型ってほぼ同じじゃね?」 って。 いや、創造力がない私がいけないんですけど… と、言うことで! 試しに図の髪型でベンの絵を描いてみて欲しい! あ、これはいつでもOKだから、受験終わった後とかでも全然いいよ!(そもそもそこまで覚えてるかだけど…) どういう髪型かは自分で確認してください…(>人<;)(画力0&資料無かった、ゴメンヨォ)
刀の力を開眼させたイブキは身体に龍を纏い(威風麒はこの力の一部が漏れてた)足を一歩踏み込むと地面に刀と同じ紋様が浮かび上がり向かってくる巨大フィストに向かって斜め上突進豪撃(攻撃!移動するだけで攻撃になる。イブキの忍術たちが強くなってる成果)で巨大フィストの前まで行き「次元斬 冥覇王義 覇界」(ちょっと紫っぽい赤の炎みたいなインクを纏った刀で対象を横に360度回転して一刀両断する技。めちゃくちゃ綺麗やけど迫力満載で目がチカチカしそうなぐらいやばい威力と演出。更に鞘にしまうと炎の斬撃が遅れて縦横斜めに来て更に炎がバーって切ったところに広がる。努力で忍術たちの天才のベンを追い抜いた)でタコワサブンシンを倒した
良かった!(≧▽≦) そんな感じ! イブキは仮面しながら食べるのがめちゃ上手いって設定で!
イブキ了解!忘れないようメモっときます! じゃあ、なんかインクの拳を飛ばす系かな…? (タコワサ、実際にもメカで拳飛ばすから、似合ってる気がするな…🤔)
髪型了解!元があるならちょちょいとタコに 変えるだけなのでいけると思う! (ただ、それを綺麗に仕上げられるかが問題 笑) あっ、そういえば……三人の身長と体重、歳とか 普段のインク色、目の色教えてほしい!m(_ _)m
第五章 5話 最強のタッグ あらすじ イブキは大監獄跡の中央ど真ん中に転送されタコワサブンシンと他の弱いブンシンたちと戦い一時はやられそうになるもタコワサブンシンを倒した あらすじ終わり タコワサブンシンを倒すと突如、力が抜けたように座り込んでしまう その理由はエネルギー消費が激し過ぎたから しかも真の力を開放したと言ってもマスターした訳では無くあくまでそれが使えるようになっただけだった(ズシたちと違ってスキルとかの未知の力じゃないから普通に体力めっちゃ使う) しかもまだ残っているブ...
第五章 5話 最強のタッグ
イブキは大監獄跡の中央ど真ん中に転送されタコワサブンシンと他の弱いブンシンたちと戦い一時はやられそうになるもタコワサブンシンを倒した
タコワサブンシンを倒すと突如、力が抜けたように座り込んでしまう その理由はエネルギー消費が激し過ぎたから しかも真の力を開放したと言ってもマスターした訳では無くあくまでそれが使えるようになっただけだった(ズシたちと違ってスキルとかの未知の力じゃないから普通に体力めっちゃ使う) しかもまだ残っているブンシンもいた(弱いブンシンは無限に量産出来るし) なんとか逃げなければと動こうとした瞬間、雷のような光がジグザグとイブキの周りにいたブンシンを瞬殺した その光は端末に集まっているブンシンたちに銃口を向け大きな光り輝くインクショットを放つと本体の光が消えインクショットは着弾した瞬間に雷のような爆発が起こった その正体は生き返ったアレストだった イブキは驚きと同時に作戦は成功したのかと安心した アレストは着地しイブキの元へ アレストはイブキに手を向けエネルギーをイブキに送った(アレストレベルになると手を相手に向けるだけで遅れる) そして「さあ………イブキ、用意は出来てるか?派手に暴れるぞ!!」と言いイブキは開放した力で アレストはタイガーでブンシン大勢を一瞬で蹴散らした
実はわざとイブキがアレストとまた会うまで目立たんようにしてた笑 これから目立っていく!! やっと妄想でしか出来んかった事が出来た!(≧▽≦) 覚醒イブキと復活アレスト、イブキラブ3トリオの強さ書いとく!
復活アレスト 430000(アレスト、あの伝説のアレストVSイブキ戦で進化させて300000でゾーン状態無しやと200000になんのにようここまで上げたな…………) 覚醒イブキ 500000(ゾーン状態無しは430000) 覚醒アルム 330000(ゾーン状態無し230000) 覚醒ベン 340000(ゾーン状態無し240000) 覚醒カンド 310000(ゾーン補正無し210000)
ズシたち(ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ)が師匠と言うか一線超えてたキャラたちと近い実力になってて嬉しい
そういやイブキの幼少期の傷がなんで当初、再生されんかったんかって言うと栄養価が足りてない&充分なエネルギーを補充出来てない(このエネルギーは食べ物の事)から再生されんかった! 実際に現実でも自分の足を食べちゃうタコは栄養価とかエネルギーが足りてないから再生されんって科学的根拠がある! やから別に食べたから再生されん訳では無い!
最後まで最高なあらすじや… 来年書くのが楽しみすぎます!!
ランキング、その都度その都度変わるから、いつも面白い…
隊長、4ごうさんへ 本当にありがとうございました チーム掲示板と攻略掲示板にわかれ、それぞれのキャラも最初は別々だったのに、いつの間にか全部一緒になって、いつメンみたいになってましたね(*´▽`*) いつも掲示板にはお二人がいて、私の台本を褒めてくれたり、時には間違いを指摘してくれたりして、本当に嬉しかったです 物語も、まだまだ途中なので、来年もまた一緒に活動しましょう! いつか、私たち三人が主人公の漫画も書きたいかも🤔 (やりたいことおおすぎーっ笑)
二人のこと、一言で言って、とっても大好きです 話しているときはいつも、学校の、仲良し三人組みたいな感覚がします(*‘ω‘ *) だから私ね、まだまだ二人とお話したい! 受験も頑張って、また、二人と会いたい だからどうか、台本を待つ思いで待っていてほしい 私も、それを目指して精一杯頑張るね!!
本当にありがとう ずっと大好きです
言い忘れで再び参上! (おいおい、前のコメント終わり方良さげだったのに…笑) これ見ながら、受験勉強頑張ります!!!! (お二人や掲示板のみんなが、いつも、心の支えです) またみんなでプラべしましょ! なんならいつか、三人でプラべもやってみたい (やりたいことおおすぎーっ←2回目)
冷ちゃん…うっ…目から汗が止まらん…(現実でも涙腺崩壊した) 結構交流が増えたりしたのは突如としてチーム雑談開けるようになったからだと思う! 頑張ってくれた学タブにも感謝…(これからも頑張ってもらうけどね) 確かに!仲良し3人組感あるよね! 私も、冷ちゃんのこと大好きだよ! 冷ちゃんの受験が全部終わって、ひと段落ついたその時にはまた、いっぱい話そ! 本当にありがとね! 冷ちゃんが帰ってくるまでずっと応援してるから!
冷ちゃん了解! アルム達の細かい設定考えておくね!
話変わります!(すんません) 冷ちゃんがスプラ0の立ち絵とか色々描いてくれていたので、私が冷ちゃん復帰するまでスプラ0の立ち絵など描こうと思ってます。(勝手に決めてごめんなさい)こういう立ち絵描いて欲しいとかあったらなんなりと言ってください!
ほんまやな………… 今、思ったらアルムたちを逆移入して極超絶大正解やったわ! ズシもワクワクと嬉しさと楽しさでいっぱいやった!(≧▽≦) ズシも頑張る!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 確かにスプラゼロの番外編から新作みたいなんまでやりたい事、いっぱいや! ズシも大好き! なんかこの三人がもう監督も言ってたけどいつメンみたいになってた! 影でいや、全力で応援してる! 三人で写真会とかもしたいな!(≧∇≦)b
れもんさん立ち絵、書いてくれるん? ありがとう! じゃあ早速、ズシ(今)の立ち絵書いてほしい! 見た目、分かる?(ゲソ髪を後ろの穴に通した司令帽と同じ見た目の戦闘帽 カラストンビ部隊戦闘服 山吹色のスカーフが模様に使われた心3号マント カラストンビ戦闘靴) あとZSミニアニメの話、出し忘れてるで!(一気に出すって言ってた)
第五章 6話 目指す場所 あらすじ イブキはアレストと合流、二人で残りの敵を一瞬で殲滅した あらすじ終わり 敵を殲滅すると丁度、アレストの跡をついてきたズシたちが来た アルムたちはイブキを見た瞬間、急接近し過剰なほど反応していた ズシはイブキの姿を見て「刀…………開眼させたんだな………!」と言いイブキもそれに返答、アレストとイブキのタッグは最強だとみんなで言い合った(イブキのとこ来る前の「防戦一方では無さそうだ」のセリフの後、「じゃあ先に行ってるから早くついてくるんだぞ!」みたいな会話してた) ...
第五章 6話 目指す場所
イブキはアレストと合流、二人で残りの敵を一瞬で殲滅した
敵を殲滅すると丁度、アレストの跡をついてきたズシたちが来た アルムたちはイブキを見た瞬間、急接近し過剰なほど反応していた ズシはイブキの姿を見て「刀…………開眼させたんだな………!」と言いイブキもそれに返答、アレストとイブキのタッグは最強だとみんなで言い合った(イブキのとこ来る前の「防戦一方では無さそうだ」のセリフの後、「じゃあ先に行ってるから早くついてくるんだぞ!」みたいな会話してた) そして立ち話も程々にアレストが端末を一応、破壊すとオクタリアンナワバリ跡の少し奥の訓練場跡の更に奥に大きな未来都市のようなものが現れた 全員がそれに驚くもカエルムとカンドは訓練場跡 ナンタイ山麓 大監獄跡の端末がステルス機能のある機械の生命線になってたのではと予想 そんな事もあったがひとまず回収班に回収(そういやアレストはあの世の入口からズシたちの事、見てたやろ?やから自分が死んでた間に何があったかを知ってる)してもらおうとすると破壊された端末をなんとカラマリが引力(これは単純に磁波)で端末を奪い取ってしまう(タコツボキングと似た機会に乗って浮遊してる) アレストたちはカラマリを見つけると一斉に攻撃するが何故か端末は壊したはずなのにカラマリの周りからイカタコのブンシンが出てきて行く手を阻む そこにアレストは「待て、この最低最悪(クソ)野郎がぁ!!!」と言いイブキは「下衆め…………挽回する余地なし………!!!」と言いながらタイガーアレストはカラマリに迫り機械に噛み付き(タイガーが)イブキは地面を威解(あの足を一方踏み込んで地面に紋様が浮かぶやつの名前)にし龍を纏いながらカラマリを切った(威解使うと龍を纏う) すると機械は少し傾くも煙が少し出るぐらいで未来都市に撤退して行った
(ステルス機械は3のオルタナログで判明したインク液晶パネルの原理を参考にした。と言うかそれ!カラマリはあのオルタナにおった人類より上の知能と技術を持ってるから液晶パネルを自由自在に移し出せてた。やから実際は今まであったけど気づいてなかっただけ!大体、ナワバリ争奪大戦の2ヶ月前とかから作り始めてた) 逃げられたカラマリに対してみんなは悔しくなりながらも「まあアレストが復活してイブキも助けれたからオッケー!!!」的な感じになっていたがイブキは一人、「あの端末を利用されなければ良いが……………」と警戒していた そして明確になったのはカラマリがいる場所はあの未来都市のような建造物だと それに気づいたズシたちはとうとう終わりが見えてきたと息を呑んだ
そういや今のスプラゼロがどれほどの規模になってるんか紹介!
ズシのファイナルチャクチ 敵に当てんと普通ぐらいののクレーターが出来る(地面がえぐれるとかの次元じゃない) 当てると地面がえぐれる
アレストのライトニングタイガー(あのイブキ戦の最後に使ったイカれた技) 敵に当てんと大穴が出来る(貫くのを意識したら地球の裏側まで届く) 当てるとクレーターが出来る
なんか…………ドラゴンボールの規模に近づいてきてる………………!?
あっっっっつ、、!!ごめん!!!忘れてた、、、、と言うか忙しすぎて、、、、、金曜日に書こうかなぁ、、、、、??
全然OKですよ〜! 楽しみにしてます♪
え? また!? 流石に言わせてもらうけど………れもんさん、忙しいって言いながら違う絵書いてたりしてる時かなりあったで……? 最初は書いてもらってる側やし優先度が低いんかなって流してたけど…………… ちょっと見逃せんわ……………… キルハさんの時から思ってた(´・ω・`) しかも書き始めるん今日とか明日ちゃうし…… 本題のスプラゼロ本編を書くんは夏休みまだギリ入ってへんと思うから言ってなかったけど(ズシのとこは夏休み入った)
私も夏休み入りましたよ〜! ちょうど一時お別れ会やった次の日に夏期講習がありました!
んーとね。忙しいのはガチで事実。毎日国語ワーク3ページ、数学、理科、社会4ページ英語は翻訳と物語の途中を描くのを4ページ。語彙のワーク、暗算、ピアノ15分、ECCの宿題多ければ5ページ、ECCのリスニング、英単語24問解くなどなど。めちゃくちゃ結構きついんですよ。(半日以上はかかる)今日は友達が遊びにきて忙しかったし、明日はECCの宿題が全然終わってなくて、ECCが1時間半あって色々ときついので、、、、、流してました。今日、らいの絵を描いてたのは勉強終わった休憩タイムに描いてました。(ぶっつづけでやってたから)ここの掲示板に返信してたのも休憩時間の合間を縫って返信していました。金曜日にやるのは、時間があって習い事一個もないのでゆっくり丁寧に描けると思ったからです。何も事情話してなくてごめんなさい。こういう事情なので理解して下さい。
うわ、めっちゃ大変じゃん…無理せんでええで〜 無理は体に良くないからね…、かける時に書いてくれや! ちなみにアルム達の見た目については、めっちゃ真剣に考えたいので、家帰ってスプラ起動してプレイヤーの設定画面で「これの方がいいか?」「いやこっちか⁉︎」って一人議論します。どうしても決められなかったらズシさんや皆さんに相談させていただきますm(._.)m
ズシが聞いた事とちょっとズレてるけどまあはい………… ワカリマシタ! 4ごうさん了解!
あとれもんさん、夏休みいつからなん?🤔
第五章 7話 カラストンビ部隊拡大作戦 あらすじ ズシたちはカラマリの居場所を発見するも端末を奪われてしまう(まあ元々カラマリの物やけど) あらすじ終わり とりあえず司令部に作戦成功の連絡をしアレストも加わったズシたちは総本部に戻る 総本部に着くとアレスト復活成功をその前に知らされていた隊員たちやタコたちが出迎えてくれた アレストたちに全員が声を掛けていた後にアタリメとタコワサが来た アタリメは「久しぶりじゃのう、アレスト………」と言いアレストは「お久しぶりです、アタリメ大司令官………!」と...
第五章 7話 カラストンビ部隊拡大作戦
ズシたちはカラマリの居場所を発見するも端末を奪われてしまう(まあ元々カラマリの物やけど)
とりあえず司令部に作戦成功の連絡をしアレストも加わったズシたちは総本部に戻る 総本部に着くとアレスト復活成功をその前に知らされていた隊員たちやタコたちが出迎えてくれた アレストたちに全員が声を掛けていた後にアタリメとタコワサが来た アタリメは「久しぶりじゃのう、アレスト………」と言いアレストは「お久しぶりです、アタリメ大司令官………!」と前と違いアレストの過去を知った後のズシたちはアタリメとアレストが幸せそうに話しているところを見ていた 次にタコワサの元へアレストは行き「あの世から見てたぞ、本部が襲撃された時、戦えない者たちを必死に守っていたタコワサを……!」と言いタコワサは「ワレタチノオコナイヲユルシテクレルノカ……?」と言った それにアレストは「もちろん、もうお前たちタコも立派な゛仲間゛だ!」と言いタコワサと仲良く話す(そもそも戦ってた時から命を奪う事は無かった。イブキ以外も!労力源に使われる事はたまにあったぐらい) その姿と今までのアレストの生き様を見てアルムたちは少しアレストに兄貴的な感情を懐く(イブキ様と渡り合う実力とか性格、生き様に惹かれた) そこにカエルムが突っ込んでき、「カンドたちもやっと我が隊長の魅力に気づいたんだね?(喜)」と言いそれにアルムたちも少し否定しながらも頷いた そしてそれから2時間後、ひとまず目標としていた各拠点の制圧とアレスト復活を成し遂げた一旦の会議が開かれる(もちろんアナウンスで知らされる!!もう会議開かれる時はお決まりになってる) アレストもアタリメたちの場所に並んで会議が始まる 内容はズシたちの活躍でさらに物資や資源が潤いナワバリに出来そうな場所が増えたり゛新しい事が出来そうになった為、本格的な部隊の拡大をしようと思うとの事だった ズシたち隊員やタコたちは新しい事と言う言葉に引っかかり質問する アタリメはエネルギー密度の高い場所を複数
拠点に出来そう、すなわち技術を1段階上げれる可能性があると言う 大監獄跡たちの場所にタコやイカがお互いの言語を完璧に学んだり本部と総本部のいろんな施設のサービスを新たに製造&向上する場所(カタコトの者が多い。イブキとイブキラブ3トリオはイブキがイカ語を学んでたのをアルムたちに教えてたから話せてた。それをイカタコの技術で作った自動勉強ロボと複数のイカタコで運営する。) やイカタコ技術研究部(イカのプロフェッショナルとタコたちが今までエネルギー不足になりつつあったから出来んかった事を今の力で活かし...
拠点に出来そう、すなわち技術を1段階上げれる可能性があると言う 大監獄跡たちの場所にタコやイカがお互いの言語を完璧に学んだり本部と総本部のいろんな施設のサービスを新たに製造&向上する場所(カタコトの者が多い。イブキとイブキラブ3トリオはイブキがイカ語を学んでたのをアルムたちに教えてたから話せてた。それをイカタコの技術で作った自動勉強ロボと複数のイカタコで運営する。) やイカタコ技術研究部(イカのプロフェッショナルとタコたちが今までエネルギー不足になりつつあったから出来んかった事を今の力で活かしてカラマリとの戦いに備えて研究する施設) 更に兵器実験場(強いズシたちみたいな者が兵器の様子を伺ってイカタコ技術研究部と共同で兵器を完成させて行く施設) 隊員(タコもひっくるめちゃう)修行&育成場(カエルム初登場の時にあった施設の進化版で重力を何倍にも変える事が出来たりカラマリのコピー(ブンシンはややこいからコピーで)を元にしたプログラムを少し再現して相手にして練習出来る) それを全て聞いたズシたち隊員は反応し承諾 ズシたちはスキルの練度アップをする時はナンタイ山、身体能力向上の時や実力を上げる時は隊員修行&育成場で出来そうだと想像する その夜はみんなにスキルを紹介したりアレストも加わり食堂で遊んだ
アレストが当たり前におるんがめっっっっっちゃ嬉しい
超ガチそれなすぎる 本当、アレスト死んじゃった時のルリィの気持ちを思うと…ううっ、目から汗が… あ、後、今ズシさんのあらすじ読み漁ってたんですが、あらすじの(小さくなると声が高くなる謎理論)って所なんですけど、これってちゃんとした理屈があって、声に限らず音は遠くなる程高くなるっていう法則が確か(←強調)あったんですよね…小さくなると、アルム達の耳への距離が遠くなるから、それで高く聞こえるんじゃ無いんですかね?多分。
今、マニュコラ⭐︎4取るついでにアルムの見た目考えてたんですけど、今の所この2択ですね〜どれも良すぎて決められないよぉっ!
そのお2い
話ずれててごめんなさい。 夏休みの始まりは前の週の土曜日からです
藍さん平気だよ〜! あ、そうなんだ!じゃあ結構前か… というか夏休み始まったの私も同じ日だ!
正直ベンはこれ(写真のやつ)か普通の青目でいいと思う!
カンドはこれか、
これだね、連コメごめん(>人<;)
そうなんや! ほんまに原理と言うかあったんやな!(語彙力) ありがとう! ギアは具体的に何? あ! れもんさん、もう書き始めてたんや! 了解!
んとーミニ漫画(キャラ崩壊バージョン)か普通の漫画、どっちがいいですか?
どっちも面白いそうで決められないからズシさんに丸投げします
ズシ・エスペランサ 立ち絵 幼さあるがどぞっ!あと、このスプラ0の話scratchに出していい?せっかく描いたなら他の人にも見せたいし。
アーラ・レシエ きゃぴきゃぴ女の子に変わってしまった…w
外出から帰ってきたらもう一回アーラ・ラシエ描き直します
全然可愛いからおっけですよ〜! アルム達のその他諸々の設定(決まるまで1時間かかった⭐︎) 身長(ズシを160、アーラを165、ヴェラを155と仮定した場合) アルム・165 ベン・167 カンド・163 3人はあんまり身長に大差がないようにしてる、ちょっとはしゃーないけど なんかタコってイカよりも身長高いイメージあるんだよね… 後は、冷ちゃんの台本でカンドがヴェラを抱えながら上に飛び上がるシーンがあったので、カンドはヴェラより身長高めにしてます。 体重 アルム・63 ベン・58 カンド・61 イブキの部下だからってことで体重は重...
全然可愛いからおっけですよ〜! アルム達のその他諸々の設定(決まるまで1時間かかった⭐︎) 身長(ズシを160、アーラを165、ヴェラを155と仮定した場合) アルム・165 ベン・167 カンド・163 3人はあんまり身長に大差がないようにしてる、ちょっとはしゃーないけど なんかタコってイカよりも身長高いイメージあるんだよね… 後は、冷ちゃんの台本でカンドがヴェラを抱えながら上に飛び上がるシーンがあったので、カンドはヴェラより身長高めにしてます。 体重 アルム・63 ベン・58 カンド・61 イブキの部下だからってことで体重は重めにしようと思ってたけど、よくよく考えたらイブキがやばいだけだし、さっきも言ったけどカンドが上に飛ぶシーンがあったから、むしろ軽めになった 後は、ズシさんがあらすじで、ベンが忍術の天才と言っていたので、ベンの体重を2人よりちょい軽めにしたくらいかな。アーラと口論してる所を、2人共々アレストに放り投げられてそう(謎イメージ) 性格(ほぼ私のイメージ) アルム・うーん、簡単に言うと気のいいやつかな ベン・アーラと「本当、お前ら仲いいね〜」「良くねえし!」とかなるタイプ(分かる?) カンド・嫌だったことは結構5ヶ月〜1年くらい根に持ってそう… 年齢 スプラゼロがルリィ外伝と同じ時間だった場合 全員21歳 ルリィの年齢を元にして考えていった結果、意外と若くなかった ちなみに、ルリィは外伝当時19歳ということになってて、アルム達はそれよりも2個上です 後、これは外伝当時とスプラゼロ当時のルリィの年齢が同じだった場合なので、違うなら変えても大丈夫です! 他になんか設定変えたり、決めたりして欲しい所あったら遠慮なく言ってください!
どっちもやん! まーやけど本編に集中と言うか本気出してほしいからミニアニメ両方、無しでええからスプラゼロ本編丁寧に書いてくれへん?(労力を本編に全投入したマンガが見たい) 最高の物に仕上げたい! 立ち絵、ありがとう! 急がんでええからもっとしっかりズシたち書いてくれへん?(同じ言い方になっちゃった) 公式イラストみたいにしたいから! 後、ズシの服、監督作のやつの事な! マントはちょっとボロボロでかっこよくてグッジョブ!(≧∇≦)b なんやけど、言ってたスカーフ紋様が描かれてないから書くとき書いて!(紋様は心3号の...
どっちもやん! まーやけど本編に集中と言うか本気出してほしいからミニアニメ両方、無しでええからスプラゼロ本編丁寧に書いてくれへん?(労力を本編に全投入したマンガが見たい) 最高の物に仕上げたい! 立ち絵、ありがとう! 急がんでええからもっとしっかりズシたち書いてくれへん?(同じ言い方になっちゃった) 公式イラストみたいにしたいから! 後、ズシの服、監督作のやつの事な! マントはちょっとボロボロでかっこよくてグッジョブ!(≧∇≦)b なんやけど、言ってたスカーフ紋様が描かれてないから書くとき書いて!(紋様は心3号のマントの真ん中にあるマークをカラストンビ部隊のマークにしたものでええと思う) 色は山吹色で! レシエの足の包帯も監督リスペクトあってめっちゃええんやけどそれ大監獄の時のやつやから包帯とか服のボロボロさは無しにしてくれん? 4ごうさん、めっちゃ愛が伝わってくるわ!(≧▽≦) 了解! 外伝たちは別世界やから時系列は気にしんでオッケー! アルム、その文だけで分かる!(そこにキルとベンがハモる) 年齢、結構行ってんな!?(ズシたちに比べて) アレストと同い年(死んでた時間があるから22歳じゃない)でしかもズシたちと同世代な感じあるからちょっと年齢、下げてくれへん?(兄貴分と同じ年のアルムたちがなんか想像つきにくい) れもんさん、めっちゃやいやい言っちゃってごめん(_ _;) 痒いとこがめちゃくちゃあったからつい言っちゃった
どっかに出したい気持ちも実はズシ、ある! やから立ち絵全員、終わった後に出してもええな! 考えとく!(作者 ズシ 監督 マンガ制作&立ち絵 監督 れもんさん すのさんたちみたいな。マンガ終わった後に出すと思う)
4ごうさん、後アルムたちのギアも作ろ!
へぇい!分かりやした〜。結構時間漫画とか立ち絵とか描くのに時間かかりますがいいっすか〜?自分のscratchのフォロワーは350人は超えてるんで多分スプラ好きな人とか、いろんな人に見てもらえると思いますよ〜(自慢ぽくてすんまんせん)
ギア了解です!今ちょうどスプラやってたんで考えます(笑) ただ、オクタリアンもイカみたいに隊員服あると思うので、服と靴はかなり前に出した見た目と同じにしておきますね。 一応隊員服じゃない版も考えておきますけど… …とコメント打ってるうちにアルム案できました! 折角だからマニュ持たせてます
あ、貼るの忘れた
ベン アーラと仲良し(?)→ピアスって連想した
カンド こいつで悩んでる 無難なヘッドホンだとアルムと被っちゃう
こっちのちょいチンピラ感出てるアナサンでもいいんだけど、ヘッドホンも似合うんだよなあ…
そりゃあ話の濃さとか色んなんで変わると思うけど具体的に大体どれぐらいかかる?(一話作成 ○日 1キャラ立ち絵完成 ○日みたいな) そこでは出さん! やし言ってたけどまだ結構、後な! 後、分かってるかもしれんけどズシたちに各々付いてるスカーフはそれぞれのイメージカラーやで!(ズシ山吹色 キル赤色 カエルム紫色 ラーシェル水色) カンドの一つ目、始めて2でタコボーイが使えるようになった時に紹介されてたやつと一緒やん!(ほら、ハイカラニュースでヒメとイイダがファッションショーしてたやつ) 了解! 4ごうさんに提案なんやけど、アルムたちのギアに特別感出したいからイブキの顔を模したなんか肩当てとかそうゆう追加のギア付けへん? 無しでもええしオッケーやったら一緒に考えよ!
言い忘れてたけどれもんさん、順次マンガ途中報告してな!(監督みたいな。監督は台本ここまで今出来てます〜みたいなん報告してくれてたからマンガの進捗発表でオッケー)
オッケーです。自分的には1話がどのくらい長いか次第で時間かかると思います。今ズシの立ち絵描いてます(あと靴だけ描いたら完成)自分2フェスやってないのでちょっとわかんないですね、、、、(フェスのあとにスプラやり始めたから)立ち絵で曖昧なとこあるんでとりあえずズシの立ち絵描けたら送ります。そのあと指摘してくださーい
ズシさん、その提案天才か⁉︎ 確かにそれもいいかも!了解! というか、ズシさんがアルム達のギア特別にしたいって言ってくれるの嬉しい…(*´∇`*) あ〜、あったなあ、出落ちファッションショー… そうだったんだ⁉︎通りでやたらと似合うと思えば… でも、やっぱヘッドホンでアルムとかぶっちゃうから、メガネの方にするわ…(´・ω・`)
んと〜ルリィちゃんってどんな服着てますか?
え? うん、やから聞いてる!!! 監督からめちゃくちゃ台本資料の場所教えてもらってたから分かるやろ? 立ち絵了解! 第一章一話、どこまで進んでる? じゃあギアにイブキマーク肩当て&胸当てとか追加しよ!(モチーフのゼルダのシーカー族の紋様みたいな。赤色!)
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
ありがとう(ToT)やさしいね、、、(つд`)涙出ちゃうよ おけ!じゃあもう少し時間下さい!え?!かわいいよ?!かわいすぎて尊敬...
いいですねいいですねぇ〜。 もっとフルイドに沼っちゃってくださいよ!!( ≖ᴗ≖)
どれですかね? 鬼ごっこは参加者が増えたら… かくれんぼも人数が多い方がいいですからね💦 超鬼畜サモランプラベはいつで...
壊れてないコントローラーでやるスプラが楽しすぎる……!! 全体を見渡して塗りをすること、相手の隙を狙うことを意識しました。
エリアの20以下で味方オキトゲームズしかいないのにどうやって勝てばいいの?もうルール捨てようかな
今のロッカー ※画質×
確かに!
描いてみました!
応援しているよ📣
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラトゥーン
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
駅クレーター交換したら壁紙だったんですけど。 なんで嘘の攻略載せるんですか? 嘘書くなら攻略サイト運営しないでくださ...
プライムシューターコラボですね。
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
圧倒的夜が優勝だけど… 昼って朝よりも投票率高いんや…(全然昼派見かけんかった)
いやいや、2022の9月の記事やぞ? まぁオバフロ入ってる時点でダメやけど
リッターでXP1944.8っす! 2000まで頑張るぞ! Ikatako from all over the country will do their best! (全国のイカタコ...
マジでありがとうございます 助かりました
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
常に最先端を行くZSマンガスレ