『スプラトゥーン3』で2025年3月13日に配信された更新データVer.9.3.0に対応したアプデ後の最新最強武器ティア表です。
※攻略大百科スプラトゥーン3攻略メンバーの見解です。
※下にある武器が弱い、使用してはいけないというわけではありません。あくまでも相対的に現環境で勝ち筋を作りやすい武器ティア表になります。
目次
最強武器ランキング ティア表
現環境で勝ち筋を拾いやすい、作りやすい武器ランキングはこちら!
下にある武器が弱い、使用してはいけないというわけではありません。あくまでも相対的に現環境で勝ち筋を作りやすい武器ティア表になります。
みなさんのご意見やランキングも是非コメント欄にてお聞かせください!(この武器がない、といったご指摘も是非お願いいたします!)
※左右差はありません。
ティア表の解説
アプデ後ティア表の解説です。
ウルトラショットの弱体化
2025年3月13日に配信された更新データVer.9.3.0では、ウルトラショットの弱体化(爆発範囲の)が大きなポイントとなりました。
これによりウルトラショットが付いていた武器がアプデ前と比較して軒並み弱くなる結果に。
【ウルトラショットの弱体化の内容】
- 着弾地点での爆発で、爆発の中心から離れている相手に与えるダメージが35.0に減少しました。
※爆発の中心付近にいる相手に与えるダメージは、これまでと同様に53.0です。
- ギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着していない場合の継続時間を、約30/60秒間短くしました。
※最大までギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着している場合の効果はこれまでと変わりません。
ウルトラショットが付いている武器 |
ウルトラショットのスペシャル性能アップの効果は「爆発範囲の拡大」と「効果時間の延長」です。爆風のダメージが減った分を爆発範囲の拡大で補ってもあまり意味がないうえ、効果時間の延長も最後の1発をギリギリで撃つ使い方をする時意外は効果がありません。
このアプデをきっかけにウルトラショットにスペシャル性能アップを新たに採用する必要はないと思われます。
ちなみにスペシャル性能アップのギアを3.9(57)積んだ場合爆発範囲は0の時と比べて30%拡大します。
ギアパワーの数 |
0.1(3) |
1(10) |
3.9(57) |
爆発範囲の 拡大率 |
2.9%増 |
9.1%増 |
30%増 |
ウルトラハンコの強化は?
ウルトラハンコは強化の調整が入りました。
【ウルトラハンコの強化の内容】
- ハンコを投げたとき、着弾地点での爆発によるダメージを、次のように増やしました。
・爆発の中心付近にいる相手に与えるダメージが、60.0から220.0に
・爆発の中心から離れている相手に与えるダメージが、30.0から60.0に
ウルトラハンコが付いている武器 |
爆風が与えるダメージが60に上がったことは大きいですが、もともとウルトラハンコは投げる前のモーションが長く容易に避けられてしまいます。クイックボムの直撃が同じ60なので、サブウェポンでできることをスペシャルウェポン1回分利用してやる価値があるのかというとどうなのでしょうか。
スペシャル性能アップの効果も「効果時間の延長」なのでアプデの恩恵はあまりありません。
デンタルワイパーの弱体化
これまでかなり強い武器であったデンタルワイパーミント、デンタルワイパースミのメインに弱体化が入り、使い勝手がかなり悪くなりました。
ただ、練度のある人だと変わらず強い使い方ができるため評価は高めのままになっています。
【デンタルワイパーの弱体化内容】
- タメ斬りで前方に踏み込むときの、移動が始まるまでにかかる時間が、約2/60秒間長くなりました。
- ヨコ斬りで、インクの波が落とす飛沫の塗りの幅が、約12%小さくなりました。
フィンセントの強化
フィンセント、フィンセント・ヒューのメインに強化が入りました。
2/60秒とはつまり2Fなので、2振りで4F、3振りで6Fの恩恵があり、かなり使いやすくなりました。
飛距離が伸びた武器たち
弾の速度を約3%速くすることで結果的に飛距離を伸ばした武器たちは、単純にこれまで届かなかった位置からの攻撃が届くようになる場面が増えて、強化の恩恵を大いに受けています。
飛距離が伸びた武器 |
たくさん塗れる武器が多いので、ナワバリバトルでも活躍が期待されます。
まとめ
これらのアプデの結果を踏まえて、総合的にこれまでのランキングを少し入れ替えました。
最初に述べたように、下にある武器が弱い、使用してはいけないというわけではありません。あくまでも相対的に現環境で勝ち筋を作りやすい武器ティア表になります。
「この武器はもっと上ではないか?」「この武器とこの武器が同じなのはおかしい!」といった皆様のご意見も、是非コメント欄にてお聞かせください。参考にさせていただき、根拠のソースが揃った際にはティア表を修正させていただくことも検討したいと思います!
これ、52xな時点で信用性ないな。
せめてスシと逆だろ
ボールドメインもスペも強化されたのにBなのか…