あのーグラフェスの移動方法でガチ考します。 -目次- ・広場の構造 ・本題 ・深掘り ・結論
・広場の構造 ここに目を通すという事はコレが1Pだろう。 では話していく! まずハイカラシティの特徴は丸く、正面にイカスツリー(すぐ隣にはヒロモの入口〔現在は封鎖〕)、左にブイヤベースとクマ商、そして右の(元バトルドージョー)イカッチャで、 コレは後に2のスクエアでもほぼ同じ形で再現された。 イカッチャのすぐ隣にはシオカラーズ(様)の楽屋があり、その間にはダウニーさんが佇んでるという風になっている。 話を簡単にすると 「全体的に狭く、コンパクトになっている」 ...という事だ。 お次にィ! ハイカラスク...
続きを読む...
・広場の構造 ここに目を通すという事はコレが1Pだろう。 では話していく! まずハイカラシティの特徴は丸く、正面にイカスツリー(すぐ隣にはヒロモの入口〔現在は封鎖〕)、左にブイヤベースとクマ商、そして右の(元バトルドージョー)イカッチャで、 コレは後に2のスクエアでもほぼ同じ形で再現された。 イカッチャのすぐ隣にはシオカラーズ(様)の楽屋があり、その間にはダウニーさんが佇んでるという風になっている。 話を簡単にすると 「全体的に狭く、コンパクトになっている」 …という事だ。 お次にィ! ハイカラスクエアはシティと似ており、 少し違うのは縦長で、左奥にクマサン商会、 (その前にヒロモの入口〔封鎖〕) タワー前にスパイキー君がいる 右奥に深海メt[不適切な表現をもみ消しました] (現在はナワバトラーで封鎖) ナワバトラーの司会は繋がっているという噂があるが 触れたら社会的に抹消されそうなので、 また今度の機会にしよう🔫 そして3の舞台のバンカラ街だ この街は言うまでもなく広すぎる。 大通りの階段を登ったら大きなタワーがあり、 オオデンチナマズも見上げないと見れない程だ。 ここにもタワーの前にスパイキー君がいる 右にはイカッチャとクマサン商会が佇んでいる。 ブイヤベースは大通りの右にあり、 2階にアタマ屋、1階にフク屋、そして地下1階にクツ屋 そしてバンカラ街だけにある特別な店 (シティとスクエアにも、使われなくなったゲーム台を通して一応通える?) ザッカ屋だ。ここではロッカーの中に飾る品物を売っていたりカタログの報酬を受け取れる ちなみに店長は留守にしており、代わりにABXYというバンドのパルコが店番をしている 一体店長は何をしているんだか? ただ忙しいだけ?それとも、、、っておっとそろそろ文字数が限界だ! 次のカキコでまた会おう!
・広場の構造 よし、無事に見れてるな?ではカキコ 結論から言うと、大きな鳥居側のゲートが解放されて行けるようになると私は踏んでいる。 その理由を説明しよう。 シーズン2までは駅の入口がゲートで封鎖されておりシーズン3にハイカラシティに行けるようになってから解放されたからである。 コレすなわちゲートで封鎖されている所は後になって解放されると私は思う 鳥居の奥をよく見たら道路があり、そこからグラフェス会場に行けると考える。 反対側の封鎖点はおそらくゴンズイ地区の方に繋がっている。 ハイカラシティとスクエアにいる人はオミコシのようにバンカラ街限定と最初に警告されるだろう だが、路線もあるので電車という可能性もあるのではずれる可能性も大いにあり得る。 あくまでただの考察として捉えてほしい!
君…………スプラ愛が凄まじいな!! ズシ的にはその時だけチュートリアルの荒野から始まってジャッチくん「おや?今日はグランドフェスティバルのようだ!少し先の会場へ行ってみよう!」みたいになるかな〜って思ってる! まあリュウグウのメインイカがほんまにあの時のイカなんやったら絶対違うけどな!(でも目の色とか違うから以外とあると思う)
すげええええ 私は、ビックビックランが同時に起こって逃げてきて、そこでフェスやるって感じかとおもった。あとこれお姉ちゃんの意見なんやけどみんなの衣装が白で、最初からって意味が込められてるのかな?と思ったらしい
・深掘り 深掘りが少し短くなる、許してね で、深掘りする所なんだが、、、言ってしまえば鳥居位しか深掘り出来ない。 せめて鳥居だけか、、、 まずさっきの文で鳥居側に道路があるから、とかゲートがあるからとかだったり誰でも思いつくような考えに陥ったのは認める。 だがもう一つ決定的な事があった。 それは何だって? 、、、 その前にコレを見てほしい https://m.youtube.com/watch?v=rOd7uHiEp9s&pp=ygUKc3BsYXRvb24gMw%3D%3D このURLを見てもうわかっただろう? わからない?仕方ないな、、、 ゲートだよ。 ...
・深掘り 深掘りが少し短くなる、許してね で、深掘りする所なんだが、、、言ってしまえば鳥居位しか深掘り出来ない。 せめて鳥居だけか、、、 まずさっきの文で鳥居側に道路があるから、とかゲートがあるからとかだったり誰でも思いつくような考えに陥ったのは認める。 だがもう一つ決定的な事があった。 それは何だって? 、、、 その前にコレを見てほしい https://m.youtube.com/watch?v=rOd7uHiEp9s&pp=ygUKc3BsYXRvb24gMw%3D%3D このURLを見てもうわかっただろう? わからない?仕方ないな、、、 ゲートだよ。 一番最初にでっかくインクが「虹色」のように噴き出すゲートがあるだろう? それがバンカラ街のたった「ひとつ」夜にだけ同じ様になっているものがある。 それが、あの「鳥居」だ フェスの時間になると、あの大きな鳥居は「虹色」に光る。 栗原「ここからは私の推理になってしまうのですが、、、」 グランドフェスティバルには「虹色」が大きな鍵のパーツになっているんじゃないかなと、身勝手ながら考えてしまうんですよぉ。 あと別のことになってしまうが、フェスの開催理由はもしかして、今まで(スプラ3から)見つかってなかったコジャッジ君をすり身が発見して、そのコジャッジ君から 「(貴様は今何を大切にしている)」と問われ、 丁度神様(プリンター)からのフェスお題が届いて、、、みたいな事も考えられなイカ? 、、、これ以上は頭を裏ごしにしても何も出てこないのでやめにする。 それじゃあ結論にイカよろしく〜!
やっぱり天才?? すごいね、、、、結論にイカよろしく〜♩
・結論 グランドフェスティバルの入口は鳥居の可能性が高い ハイカラシティとスクエアからは行けない。バンカラ街限定の入口 フェス開催理由 コジャッジから「(貴様は今何を大切にしている)」と問われ、丁度カミサマからフェスお題が届く あくまでただの考察なため、 行きがバスではなく電車の可能性もあり、判別が難しいが、 私からすると入口は鳥居で、行きはバスでほぼ確定だろう。 他の人の考察も取り入れて完璧な推理を作ってみたい為、皆の意見をしっかり取り入れたいと思う。 だが、グランドフェスティバルで「虹色」が大きな鍵という考察は捻じ曲げたくない。 それぞれの考察を大切にしよう! それじゃあ今日も行ってみよう! 元気モ〜リモリ!イカよろしく〜!
ビッグビッグランは空がいつもと同じやから違うと思う! でも近い時期に起きるんは確定!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
穏やかな口調の方募集してます!またモンハンライズもよくやるのでそっちもやれる方募集してます! 雑談&相談オッケーです! ...
@じゃがぱいせん さん 夏休み終りが一番憂鬱です^^ ドーナツ食べてる花子君かわ~ @るのーちらす さん 黒じゃなく...
みなさぁ~ん 今日はサメライドの歴史を見ていくわよ 昔・イカロールで耐えれるとか雑魚すぎだろスペシャル打つ ...
YouTubeでわさびーふさんって方もマニュコラ使いだったはずなのでその方のプレイを見て参考にしたらどうですか?
わあああ色々ありがとうございます! 褒めてもらえるのやっばり嬉しい〜…… 何気に更新できて自分もびっくりです笑
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
嘘やなw
あーしも1800くらい
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
あのーグラフェスの移動方法でガチ考します。
-目次-
・広場の構造
・本題
・深掘り
・結論