目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
俺のガバ考察なんだが。 333ポイント入る所は3のスリミ連合が出てくるオルタナ。 2.22日に発売されたサイドオーダーは2のテンタクルズがメインキャラとして出てくる。 つまり、111は……….
シオカラーズが関わるのでは?!
あー!なるへそ‼
でもなー、初代や2で活躍し過ぎてねぇ、ならばアナグラムで表示されてたサイドオーダーに深く関わる的な?第三弾のタイトルコール「忘れさせられた2人のアイドル」とか?
確かに!111だけ何もないかも!
…でも、追加コンテンツはすべてのコンテンツを 配信したって書いてあったような…?
否定する形でスマソ、そうなったら追加コンテンツの4色のインクのうち、水色、オレンジの伏線回収がまだ、ということになるけど、、、
お久しぶりの本垢ーー!! ちゅうことで最近思ったんですが、隠しヤカンは333ポイント入りますよね。それでサイドオーダーは2.22でしたよね。つまり333222で次111の数字が来るはずだと思いました! 皆さんの感想よろしくお願いしますm(_ _)m
!? ほっ、ほんとだ!?
スプラの世界とは関東地方に位置しているのですが(多分)、多分オルタナは富士山の中にあると思います。ミステリーファイルでも山の中にオルタナを作ったと記載されてあるし、スプラの公式の地図と実際の地図を比べても富士山の位置にあることが分かりました。
妄想です。本当にすみません スプラのイカちゃんたちってアーマーまとってるんじゃないでしょうか?一定以上のダメージを受けたり水に浸かるとスポナーに戻る機能があり、それで戦ってるんじゃないでしょうか。じゃなきゃ水に落ちたとき普通に死イカでますよ だから、イカちゃんたちは普段水泳げるんじゃないでしょうか
それは無いで!ほんまにあったらアーマーとかバリア攻撃したときに鳴る音無いし、音でえへんタイプでももしアーマー付いてたら2のインクアーマーってなんなん!?ってなっちゃうから!二重で着てることになるし まだ1のバリアはタイプ自体が違うんは性能と見た目とか名前で分かるけどインクアーマーは同系統やから無いとズシは思う
俺はあると思う
うん
いや多分ないんじゃないかと思う。公式からもインクリングは水で溺れると記載されてあったし、スマブラでもダメージ食らってたし。
公式から溺れる書いてあるからないかも、、、 イカちゃんたち専用の水とかはありそう。じゃないとマヒマの意味とは、、、?
あ、後トライストリンガーのwikiのログが#6855なのは何なのでしょうか?多分関係ないでしょうが…
んースプラ3になって出てきた新武器やけど多分関係ない!
二度もありがとうございます!
ズシも考察
サイドオーダーのラスボスオーダコおるやん?そのオーダコのシルエットが1のミステリーファイルに出てくるタコツボ兵器と一緒なんやけどなんか今後あるんかな?予想誰かして!2ではタコツボキャニオンのホタルとアオリがおるとこの背景に石化したタコツボ兵器おるで!
少し考えてみます
深海メトロにはそれらしきものはありますか?
メトロは心3号と戦うステージの背景にタコの触手がめっちゃあるけど関係ない?
なんか関係ありそうだし無さそうだし…って感じです。まずタコではあるんですが、「心の中」ということなので、そこにオーダコ的なやつ出てきたらボス二匹になってしまいますし、けれども伏線にはなりえるし、って言うところですかねー。
スプマリさんズシのマニアックな考察に乗ってくれて嬉しいわ!ありがとう!
こちらこそありがとうございます!
初めて知った
なるほど、ありがとうございます!
こっちこそ!
当てずっぽだけどさ、俺サイドオーダーのボスが誰の魂なのかだいたいわかった。 イカイノカノン→言うまでもなく。 ゴロゴロマルチャーレ→グソクさん。妹(6歳)にタマチャーレの攻撃方法説明したら、「ダンゴムシじゃん」と言ってた。ネリメモリーを集め、現状を楽しんで深海にこもってるから。 カイセンロンド→ミウラ。回ってる!上に居る!(エビー)攻撃が不規則!以上!
文字結構あるにしては雑すぎて草
ちなみにグソクさんはちゃんと地上にいますよ!(ハイカラスクエアのカフェにいて、見つけたら泣けた)
グソクさんの件、自分で見つけた時あああーーって変な声出た
わかります!!
ダンゴムシじゃん←妹ちゃん可愛いw 一応ゴロゴロマルチャーレはウニが元ネタらしいよ。 バンパーは醤油さしになってて、たまに醤油が飛び出すらしい。 第一形態は装甲がプリンで、 第二形態はシャリが中に入ってる。 凄いよね カイセンロンドはミウラか!まじで予想できんかった!
カイセンロンドって… 回転寿司らしいよ…
外から失礼しますm(_ _)m
⬇️以下、名前についての考察です 発想用語ですが、勇壮に、行進曲風に、という意味の用語で、「マルツィアーレ(marziale)」というものがあるので、それ×ウニになってる説…?? カイセンロンドは、「ロンド」っていうのが、 輪になって踊ることや、そのための曲のこと (日本語では「輪舞曲」)らしいので、それと回転寿司を掛けてるのかも…! (確かに、輪になって踊ってる…?)
イイダが作ったこともあって、スケルトーンは いろんなところにハイカラスクエアの人達とか、 音楽要素詰まってる…Σ(・ω・ノ)ノ
ケンサキさんさんきゅ!冷さん、カノンもそうだし、アンダンテもそうだね。あとはラングエンドは「弱々しく」とかトリオン「ファーレ」とかだね。関係ないけど、ドラえもんの地球交響楽見てる時スケルトーンのこと思い出してあーーーってなった
6件返信きてるの嬉しい•••
ちなみにトリオンファーレは勝ち誇ったようにみたいな意味です
なるほど・・・4ごうさんありがとう!
サイドオーダーのエンディング曲の考察 センパイがサメに反応する辺りからの話 こもった音?秩序の塔攻略序盤。まだカラーチップが弱い だんだん響いていく音 ?徐々に強くなっていく ぐちゃぐちゃ(サメ右側)?色にまみれた戦い(色々ラッキーのグチャグチャ感) クッソ高い声?センパイキャノン 「さんきゅうふぉるぷれい」のところ?違うパレットで攻略開始!
天才か…? さすがに俺もそこまで見てない
ドヤッ
すみません、今さら考えたんですが、この画像に書いてある「預言者」ってアタリメじいちゃんかもしれないのですが、アタリメじいちゃんは120歳らしいので、(人類がオルタナに四半世紀=25年、空白の何年間、オルタナ出5000年後に預言者誕生、現在の120年前にアタリメ誕生)となり、預言者=アタリメじいちゃんならクマサンが帰還してきた人類滅亡12000年後の時に12000年-5145年で空白の時間は6855年となります(それに、アタリメじいちゃんの人生「120」年と人類滅亡の「12000」年後とも何か関係ありそうだし)。これは偶然でしょうか?後「6855」ってスプラかニンテンドーになんか関係ありますかね?なんか分かったら教えてください。お願いします。
アタリメじっちゃんは10年間大ナワバリバトルで戦っててその後もまだ新しいネギトロとかで資源調達、ブキノサイと一緒に武器開発してるしもしほんまに預言者やったとしてもヒーローモードで匂わせるセリフありそうやし無いんちゃう?6855も特に伏線とか無さそう
確かシオカラ出身やし
何回かサイドオーダーのを見てたら多分知ってると思うけどあの中ぐらいの魚の名前がアンダンテって言うんだけど、意味を調べたらイタリア語でゆっくり歩くような速さって出てきたけどこれってあんま関係ないんかな? それと予想だけど、あのハイカラスクエアは、主人公が電車で寝ていたシーンがあったよね、それで寝とる時の夢があのハイカラシティで誰かがミズタ、ハチ、ヒメをあの夢へ連れて行ったんだと思う、置物があるのはその夢と現実が繋がってあるとかだと思います。(予想)
裏ボス心の中の8号説 サイドオーダーをクリアし、夢から覚めた3号。駅に降り、ロッカーを開けるとそこには夢で見た8号が!的な展開だといいなー
@るのちゃん うわぁぁぁぁぁぁっ…!か、かわいいっ!!! え、まじ?ま、まいまいまいごえん知ってる人いたぁぁぁぁぁぁぁ...
あ、アカウントで分かってたので大丈夫ですよ! 機会があったら一緒にやりましょ〜(まだ上手くないですが……)
プロモデラーで2000塗り超えました 敵のモデラーさんのおかげですね メモリー見たい方はどうぞ
いえいえ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
うわ。すご。(どーやってこの人はアロメとヤコのエックスバッチを、両方げっとしたんだ………。しかもすべてと言うことはすべて...
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
俺のガバ考察なんだが。
333ポイント入る所は3のスリミ連合が出てくるオルタナ。
2.22日に発売されたサイドオーダーは2のテンタクルズがメインキャラとして出てくる。
つまり、111は……….
シオカラーズが関わるのでは?!
お久しぶりの本垢ーー!!
ちゅうことで最近思ったんですが、隠しヤカンは333ポイント入りますよね。それでサイドオーダーは2.22でしたよね。つまり333222で次111の数字が来るはずだと思いました!
皆さんの感想よろしくお願いしますm(_ _)m
スプラの世界とは関東地方に位置しているのですが(多分)、多分オルタナは富士山の中にあると思います。ミステリーファイルでも山の中にオルタナを作ったと記載されてあるし、スプラの公式の地図と実際の地図を比べても富士山の位置にあることが分かりました。
妄想です。本当にすみません スプラのイカちゃんたちってアーマーまとってるんじゃないでしょうか?一定以上のダメージを受けたり水に浸かるとスポナーに戻る機能があり、それで戦ってるんじゃないでしょうか。じゃなきゃ水に落ちたとき普通に死イカでますよ だから、イカちゃんたちは普段水泳げるんじゃないでしょうか
あ、後トライストリンガーのwikiのログが#6855なのは何なのでしょうか?多分関係ないでしょうが…
なるほど、ありがとうございます!
当てずっぽだけどさ、俺サイドオーダーのボスが誰の魂なのかだいたいわかった。 イカイノカノン→言うまでもなく。 ゴロゴロマルチャーレ→グソクさん。妹(6歳)にタマチャーレの攻撃方法説明したら、「ダンゴムシじゃん」と言ってた。ネリメモリーを集め、現状を楽しんで深海にこもってるから。 カイセンロンド→ミウラ。回ってる!上に居る!(エビー)攻撃が不規則!以上!
サイドオーダーのエンディング曲の考察
センパイがサメに反応する辺りからの話
こもった音?秩序の塔攻略序盤。まだカラーチップが弱い
だんだん響いていく音 ?徐々に強くなっていく
ぐちゃぐちゃ(サメ右側)?色にまみれた戦い(色々ラッキーのグチャグチャ感)
クッソ高い声?センパイキャノン
「さんきゅうふぉるぷれい」のところ?違うパレットで攻略開始!
何回かサイドオーダーのを見てたら多分知ってると思うけどあの中ぐらいの魚の名前がアンダンテって言うんだけど、意味を調べたらイタリア語でゆっくり歩くような速さって出てきたけどこれってあんま関係ないんかな?
それと予想だけど、あのハイカラスクエアは、主人公が電車で寝ていたシーンがあったよね、それで寝とる時の夢があのハイカラシティで誰かがミズタ、ハチ、ヒメをあの夢へ連れて行ったんだと思う、置物があるのはその夢と現実が繋がってあるとかだと思います。(予想)
裏ボス心の中の8号説
サイドオーダーをクリアし、夢から覚めた3号。駅に降り、ロッカーを開けるとそこには夢で見た8号が!的な展開だといいなー