目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
マニューバーを使っているんですけれど敵との対面で負けてしまいます アドバイスください! (おもにスプラマニューバーコラボを使っています)
マニュで、運で2595を、達成したことがある雑魚がお送りします 1.無理な対面は、避ける。ノーチラスなど無理な対面にわざわざつっこまない 2,コラボ使うより無印でカニをためてはいた方が盤面維持もできるしカウント進行もできる 3,対面するときはすぐにスライドを使うよりも立ち撃ち→スライドが良い。 4.相手の武器種によってスライドの方向を、かえる。例えばスピナーなら、真ん中に弾が集まりやすく真ん中を通る左右のスライドは弱いので右右か左左などが良い。近距離でのブラスターであれば、爆風を貰わないためにも斜め前にスライドをして敵のエイムをずらしながらもう一回自分の判断でスライドする。などと武器や状況によって使い分ける。 5.エイムを試し撃ち場で毎日五分でいいから鍛える。
ありがとうございます! このアドバイスを生かしていきます!
YouTubeでわさびーふさんって方もマニュコラ使いだったはずなのでその方のプレイを見て参考にしたらどうですか?
こういう味方がいたときってどうやって勝てばいいんでしょうか……。 私が前線じゃなかったからそこまでデスをしてないだけかもしれませんが、さすがにこれだけキルをしてなさすぎると勝てなくて(;;) 何かアドバイスなどがあったらぜひ教えてください!
勝つ方法はないと思います……。まず、ガチルールすべてに共通することですが キルをとる→カウントが進む。と、思った方が良いです。 なぜかと言うと人数有利だとエリアも確保しやすいですし、アサリだって人数不利の時より人数有利の時の方がカウント進みますよね。 つまり、人数有利の状況を維持する。これが勝ち目だと思います。このリザルトだけしか見てないんですけどリザルトを見ていえることはホントに本人には申し訳ないですが本音を言わせてもらうとハッキリ言って酷いです。 まず、ゆめぴりかさん以外の味方のキルの合計合...
続きを読む...
勝つ方法はないと思います……。まず、ガチルールすべてに共通することですが キルをとる→カウントが進む。と、思った方が良いです。 なぜかと言うと人数有利だとエリアも確保しやすいですし、アサリだって人数不利の時より人数有利の時の方がカウント進みますよね。 つまり、人数有利の状況を維持する。これが勝ち目だと思います。このリザルトだけしか見てないんですけどリザルトを見ていえることはホントに本人には申し訳ないですが本音を言わせてもらうとハッキリ言って酷いです。 まず、ゆめぴりかさん以外の味方のキルの合計合わせても8です。で、その味方3人の一人のデス数は8よりも多いです。つまり、一人のデスの回数の方が味方三人分のキルの数よりも多いって事です。そーなると、当然盤面を酷いしカウントも進まないと思います。しかも、ゆめぴりかさんは、キルレすごく良いと思うんですが、フルイドって、武器の種類ごとに分けたときに、″一人で試合を動かす力″は持ってないと思います。武器を二つで分類するのであれば″一人で試合を動かすほどの力がある″のか″一人で試合を動かすほどの力はないが味方が普通ならしっかりと活躍できる″だと思います。例えば、52ガロン。あの武器はキル力が高くシールドも持ってて生存力とともに維持能力も高いと思います。あの武器は″一人で試合を動かす力はある″と思います。では、もう一つ強武器とされる鉛筆を、例にだすと、エナドリは強スペで、塗りも強いですが、維持能力は高いです。しかし、″一人で試合を動かす力はない″と思います。なぜなら、エナドリは味方のアシストに過ぎません。 そして、鉛筆はキル性能が特別高くもないけど、塗りは強いです。で、味方が働いてくれないと維持は難しい武器だと思います。この例を元に考えるとフルイドは、″一人で試合を動かす力はない″と、考えます。 ここまで味方が酷いとどうしようも無いと思いますね…。しかも、ヤグラは、乗ってる間カウントが進むと言うルールなので死んでしまうとカウントは無くなりますし、スペシャルに大きく動かされるルールだと思います。そこでスペシャルも全然吐かずキルすらとれずに死ぬだけ。これはどのルールでもですが負けますよ。そりゃ。長文ですみません。思ったことをそのまま書いただけなので文章構成もおかしくてすみません…🙇
わ!めっちゃたくさんアドバイスありがとうございます〜!! でもこの人たちもいつもこんなキルレな訳ではないと思うし、キルレだけで判断できることではないですよね。 運が悪かったのかなーと思いたいですが、自分がもっと盤面を整えられたら戦いやすかったかもしれないな……って考えちゃいます(´-`) いつもは塗りながら相手に圧をかけて、人数有利になったら前に出てカウント進められるようにする、みたいな立ち回りしているんですが、今回は「あれ?人数有利なんねぇぞ?」って絶望してましたね笑
ゆめぴりかさんへ。確かにいつもこうでは無いかもしれませんがこの試合の場合はキルレが酷いのでたちまわりもひどそうだなーって考察ですね……。 あっあと、アドバイスすると、試合が始まるときに編成を、よく見て自分はこの武器を抑えるなどの意識をすると良いですよ。
これってもう夏休み中はやらない方が良い奴ですか?特別支援学校にも夏休みあんのずりー
貴方も含めいろんな人に夏休みはありますからねぇ 最近は確かに心もとない味方が多いように思います
ところで全く関係ないんですが全員名前カタカナってすごくないすか? 上位帯だと多いのかな
全員カタカナなのはアプデでそのような仕組みになりましたよ~っ
カタカナっていうか、Xマッチだからだと思いますよ!こないだのアプデで付けてるギアとかゲソの形の名前になるような仕様に変わったので……(私は前のままがよかったな〜笑)
たしかに味方があれ?ってなるようなキルレの時は最近多い気がする……。そういう時ってどうやったら勝てるんでしょうかね?
名無しさんと言ってること被っちゃってました💦ごめんなさいっ
個人的にはパワー下がってでもやりつづけるのが大事だと思います。連敗で心が折れてるなら少し間を置いて落ち着かせてからまたやるといいと思います。結局、パワーが最後までやらない。は、逃げてるor変わらない。なので、実力を、伸ばすことも出来なくなると思います!雑魚が偉そうにかたってすんません
うーん、みんなありがとう😭(´;Д;`) なんかめっちゃあったかいなぁ ちょっとこの発言に関しては反省して改心します!本当にありがとう!
クワッドにイカ速は、ありますか?
クアッドで25しか達成したこと無い雑魚ですが、イカ速は0.2あっていいと思います。
.52ガロンに付けておいた方がいいギアパワーってなんですか?
メロン君のギア使ってみたら?
実力にもよるけど自信があるならスタダつければいいと思う
メロンくんのギアがいいと思うけど、スタダは、焦って突っ込んでしまう可能性があるからオススメはしないねー。 スタダをカムバックに変えてみたら?
懲罰マッチ 勝ち方 特別支援学校
ウー!
これまたひどいなほぼ災害だと思えばいい
エリアの20以下で味方オキトゲームズしかいないのにどうやって勝てばいいの?もうルール捨てようかな
クーゲルシュライバーでエリアの結抗した状況の中でどんなことをすればいいのかわかりません。 ボムを投げられたり横から詰められたりして死んでしまったり、ジェットパックでキルを取ろうと思ってもすぐ死にますし、どうすればいいですか? できればでいいのですが上位帯でも通用する立ち回りかたを教えてください
内部レート上げって具体的にはどんなことしたらいいんですか? 今はとりあえずウデマエ上げていってるんですけど、それでいいんですかね…… 何か詳しく分かる人がいたらぜひ教えてほしいです🙏
バンカラマッチで勝つことで内部レートを上げることが出来ます。オ―プンでもチャレンジでも上げることが出来ますが、チャレンジの方が絶対効率良いです(持ち武器で潜ろう)。そして、確実に勝利を積み重ねるならオ―プンになりますが腕前の高い上位勢を集めるのが得策です(居ないならネットとかで)。恐らくXマッチの計測値を上げる為にやっていると思うので、あまり敗北を喫さずにして計測に挑むと良いと思います。内部レート上げ→完璧に行ければ2500に乗れると思いますし、上手く行かなくても2000には乗り込めると思うので頑張って下さい!以上XP1900の雑魚による説明でした。
なるほど!わざわざありがとうございます! ホコのチャレンジを頑張ってるので(結構調子がいいので)2000いけるといいな……。 空芯菜さんも頑張ってください(* ˊ꒳ˋ*)
めちゃ久しぶりです。 最近。勉強・部活が忙しく来れてませんでした。結論から言うと内部レートは各ルールごとに存在します。 いま、ゆめぴりかさんは腕前を上げてると言っていますが、ただ単に腕前を上げればいいわけではなく、簡単に言うと勝率です。 ようは、空芯菜さんの言うとおり、勝利をかさねるのが、大事です。 ただ適当に勝率を上げるのでは無く、自分が得意なルール。このルールでならXP上げれそうというルールを選びそのルールの時にそのルールの勝率を上げることです。 いろんなルールやっていても、各ルールごとに...
めちゃ久しぶりです。 最近。勉強・部活が忙しく来れてませんでした。結論から言うと内部レートは各ルールごとに存在します。 いま、ゆめぴりかさんは腕前を上げてると言っていますが、ただ単に腕前を上げればいいわけではなく、簡単に言うと勝率です。 ようは、空芯菜さんの言うとおり、勝利をかさねるのが、大事です。 ただ適当に勝率を上げるのでは無く、自分が得意なルール。このルールでならXP上げれそうというルールを選びそのルールの時にそのルールの勝率を上げることです。 いろんなルールやっていても、各ルールごとに内部レートは存在するので今までの勝率はその上げたいルールではなく他のルールも上がってしまうので効率が悪いです。 勝率を上げる時のアドバイスです。このゲームは自分からキルを取りに行くのは弱いです。 海外勢のジョーダンさんの動画は参考になると思いますが立ち回り的に相手の甘えを刺す感じです。言葉では難しいのでジョーダンさんの試合を見て立ち回りを学んで見てください。 ましゅーが勝てないのは突っ込んでいて強いけど味方が来なかったりするからです。適切に、味方との協力をしスペシャルを打開の時に使えると良いですね
なるほど、前シーズンはホコでチャレンジ潜りまくってたので、それ続けていこうかなと思います。 それに相手の甘えを刺す、っていうことはあんまり意識していなかったので……。ジョーダンさんの試合も見てみますね。わざわざありがとうございました!
弓使ってるYouTuberさんの立ち回り見てると、自分の立ち回りと結構違くて……(フルイドの場合)
例のYouTuberさん ・結構前に出る ・潜伏とかハンコでゴリゴリキル取っていく ・味方が全員落ちた時、結構敵の近くに潜伏してキルを狙っている ・デス数は多い時もあるが少ない時もある(不安定)キルは基本多い
私の場合 ・後ろの方でチクチクキル、アシスト ・詰められた時、高台から敵をどかしたい時、ホコを無理やり止めたい時などにハンコを使う ・味方が全員落ちたら敵がいなくて安全な場所に隠れて、飛び場所をつくる ・デスは少なめだけどキル数が不安定、アシストが多め
前に出るか後ろにいるか、あからさまに違くて…… どっちの方がいい立ち回りですか? 理由もあれば教えて欲しいです!
味方に弓が来たとき自分は毎回思うんですけど、前でないな。ここ打開だろ。とかスペシャルどこで吐いてるんだよ。とか感じることが個人的に多く、味方との連携を取りながら打開し相手を抑えるには近くが良いですかねー。 つめらたとき逃げるのでは無く射程管理が出来ると良いですね。ならべくジャンプで味方や陣地に飛べると打開の時にスペシャルを取っとけますね。あと、ルールごとの事意識すると更に良いです。ゆめぴりかさんはふるいどのことを言ってるのだと思いますがたまにエリアとかでトライス亜種を持ってきてエリアにただスペシャル吐く奴いるんすけど、そーじゃなくて敵をたおしつつスペシャル貯めて、敵が攻めてこようとする前にデコイで敵をどかすとか。ルールごとにそーゆうことを意識すると良いと思います。やることが多く弓は大変で味方からも愚痴(本人に聞こえはしないような、家で)を言われることが多い武器だとは思います。 頑張ってください! 以上、運だけで2596に到達した人ガお送りしました
私行ってましたよ。 最近は行ってませんが…
なりませんか…!? フレコは782935351491です!
めちゃくちゃ楽しかった…また機会があったらまたやりましょ〜!
それもそうやな おかげで目が覚めたわ、ありがとう たくさん塗れた時って単純化しがちだしな
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
チーターだー
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
マニューバーを使っているんですけれど敵との対面で負けてしまいます
アドバイスください!
(おもにスプラマニューバーコラボを使っています)
こういう味方がいたときってどうやって勝てばいいんでしょうか……。
私が前線じゃなかったからそこまでデスをしてないだけかもしれませんが、さすがにこれだけキルをしてなさすぎると勝てなくて(;;)
何かアドバイスなどがあったらぜひ教えてください!
これってもう夏休み中はやらない方が良い奴ですか?特別支援学校にも夏休みあんのずりー
クワッドにイカ速は、ありますか?
.52ガロンに付けておいた方がいいギアパワーってなんですか?
懲罰マッチ 勝ち方 特別支援学校
エリアの20以下で味方オキトゲームズしかいないのにどうやって勝てばいいの?もうルール捨てようかな
クーゲルシュライバーでエリアの結抗した状況の中でどんなことをすればいいのかわかりません。
ボムを投げられたり横から詰められたりして死んでしまったり、ジェットパックでキルを取ろうと思ってもすぐ死にますし、どうすればいいですか?
できればでいいのですが上位帯でも通用する立ち回りかたを教えてください
内部レート上げって具体的にはどんなことしたらいいんですか?
今はとりあえずウデマエ上げていってるんですけど、それでいいんですかね……
何か詳しく分かる人がいたらぜひ教えてほしいです🙏
弓使ってるYouTuberさんの立ち回り見てると、自分の立ち回りと結構違くて……(フルイドの場合)
例のYouTuberさん
・結構前に出る
・潜伏とかハンコでゴリゴリキル取っていく
・味方が全員落ちた時、結構敵の近くに潜伏してキルを狙っている
・デス数は多い時もあるが少ない時もある(不安定)キルは基本多い
私の場合
・後ろの方でチクチクキル、アシスト
・詰められた時、高台から敵をどかしたい時、ホコを無理やり止めたい時などにハンコを使う
・味方が全員落ちたら敵がいなくて安全な場所に隠れて、飛び場所をつくる
・デスは少なめだけどキル数が不安定、アシストが多め
前に出るか後ろにいるか、あからさまに違くて……
どっちの方がいい立ち回りですか?
理由もあれば教えて欲しいです!