そうなんや! 雑談の方、最近見てへんから気づかんかった! チラッと後で見てくる! ダイナモをあの性能にしたらあかん笑 当たりさえすればほぼどこからでもワンパンKO出来たからボトルダイナモの2強になる笑(メタれそうやからボトルが消える事はなさそうやけど) 3のイカ研は慎重な゛とこ゛あるから大胆な射程アップは難しそうやけど距離減衰とかは強化してくれるかもしれん!(まあアプデで来るかと言われたら話は別) 現状、スシはなんだかんだやれてはいるからスペポ以外現実的に考えて無さそう(インク効率アップとかはあるかも)やけど射程アップに比べたらかなりありそう!
イブキの意志が刀に移ったから! ナンタイが再度、作り上げた事で刀に未来を読む能力が現れた! そして最後の最後で完璧に力を開眼させたイブキがナンタイ譲りの(トリガーの未来視スキルを持つ)能力を使えるようになって世界の命運を変えてくれてん!(考察の余地を残してるやつの一つ) やろ! ズシが初期に使ってたハイパーチャクチはナンタイ考案のファイナルチャクチの劣化で(親子共々ファイナルチャクチを使える)ワールドピースはトリガーVSカラマリの時にトリガーが自分で作り上げた最終奥義! それはそれで天国やな!(≧▽≦) 後、一話スプラゼロ続く!(30話) 後日談的な(番外編?)も作るかも! ズシが思い浮かべてた集合写真的なやつと合致してる! 刀の姿に変えてイブキはこれからも生きて行くし!(刀の握るところの後ろに幻影のイブキが立ってる感じも〇)
ついに決着!! もう書きたい事ありまくり過ぎるからセーブするけど我慢出来ひん! なんか聞きたいことあったら言ってほしいけどこれだけ言う! 前から考えてたこの回を書けて良かった!!!
第五章 29話 終止符 あらすじ カラマリの猛攻を全員で乗り越えそれぞれの一撃を食らわせた あらすじ終わり カラマリも致命傷で後一歩となった時、カラマリは腕にあるボタンを押した するとカラマリのいる地面が上がりズシたちと距離を離す それはまだ序の口でズシたちの前の地面から大きな兵器が(オクトのセンパイキャノンと戦った消毒光線みたいな) カラマリは笑い「この量の゛アレ゛を手に入れるのには苦労したぞ……!なにせ、国が超厳重に持っているものだからな……!触れたとしてもその瞬間、警報が鳴った事もあった...
続きを読む...
第五章 29話 終止符
あらすじ
カラマリの猛攻を全員で乗り越えそれぞれの一撃を食らわせた
あらすじ終わり
カラマリも致命傷で後一歩となった時、カラマリは腕にあるボタンを押した するとカラマリのいる地面が上がりズシたちと距離を離す それはまだ序の口でズシたちの前の地面から大きな兵器が(オクトのセンパイキャノンと戦った消毒光線みたいな) カラマリは笑い「この量の゛アレ゛を手に入れるのには苦労したぞ……!なにせ、国が超厳重に持っているものだからな……!触れたとしてもその瞬間、警報が鳴った事もあったがまあ良い…………!!そう!お前たちの最大の弱点、水だ!!!」と言いこの兵器を溜め始める ズシたちは唖然としここまでなのかと思っていた時、夜なのに空から光が その正体は宇宙まで飛び大気圏を突破してその影響で本物の炎を纏ったまま墜落しそうになっているイブキの刀だった 刀は意志を持っているかのように兵器に直撃し水を全て蒸発させ炎が消えた 炎が消えた瞬間、イブキの声でズシたちに「〇〇〇〇」と(ここの文字は監督に任せる。文字数は理由無い)聞こえた その時、ズシたちは覚悟を決めアレストは青い雷を纏いズシはワールドピースを構えカラマリに向かっていった そしてライトニングスプリーム(対象に電光石火で近づいてアタックするシンプルな大技。火力がやばい。)とワールドピースでカラマリを倒した(この時、カラマリが阻んで来てキルたちがカラマリからズシたちを援護射撃してくれたら最高。後、ズシとアレストの隣にトリガーが親子かめはめ波みたいにおったらもう最高の中の最高)
だが状況は決して良くはならなかった 理由はズシたちがデストリガーやポルポ戦でのダメージとはまた別の何かに害されていた為 起きた訳は最初の機械(アメフラシみたいなって言ってた止む)の効果が出てきたからであの機械は生き物を弱体化させる有害なガスを出すものだった しかしカラマリは待ってはくれない ズシたちに中型刃物アームで襲いかかる 長く戦ったら確実に負けると分かっていながらジリ貧どころかいつ死んでもおかしくない状況になっていた時、一人の隊員が「俺たちでカラマリの野郎を倒せる最後の希望、ズシたちを゛守れ!!゛俺たちが出来る事は肉壁だけだ……!!!」と言い続いて他の隊員たちもそれに応答してズシたちを中心に前に進み始めた その光景にカラマリは「(何故そんな事をする……?真っ先に自分だけで逃げようと思わないのか……!?これが絆……?守りたいものだと言うのか……!?)」と思いながらも攻撃をする アレストは攻撃するなら今しか無いと感じ何も合図を出さずとも連携出来るのを確信、隊員とカラマリの攻撃を駆け抜けカラマリに必殺技を撃ち込んだ
流れは変わりアルムたちのコンボ技「否武気」(カンドの重い一撃をベンのローラーに宿してアルムの最大出力巨大化させて同じく最大出力巨大化させたマニュをローラーに意思操作で合体させてマニュのスライドの応用で遠くからクサリみたいに攻撃する大技。イブキに頼ってばかりじゃなくて自分たちで道を切り開いていく信念で作られた)でこちらからホモクリスタルに大ダメージを与えた 勢いは止まず隕核爆(ガチ兵器)をして来たところをアタリメの「プラネットライト・マックス アーズ」(プラネットライト強化版)でぶつかり合いホモクリスタルを破壊した
第五章 28話 最終決戦 あらすじ カラマリの自分が勝てると確信した時に発動する甘えで情報を手に入れる事も出来たズシたち ついに最終決戦へと挑む あらすじ終わり カラマリは隣にあったボタンを押すとナワバリ争奪大戦の時に使ったり端末を回収する時に使ったホモクリスタルと言う大きな戦闘機械を出した(名前初公開!後、あの端末はポルポの端末に使った) だがこちらも兵器を持っているのは同じでコピーたちが一掃され安全になったカラマリワールドの第3エリア外からレシエたち(戦闘員以外のイカタコと司令部の者た...
第五章 28話 最終決戦
カラマリの自分が勝てると確信した時に発動する甘えで情報を手に入れる事も出来たズシたち ついに最終決戦へと挑む
カラマリは隣にあったボタンを押すとナワバリ争奪大戦の時に使ったり端末を回収する時に使ったホモクリスタルと言う大きな戦闘機械を出した(名前初公開!後、あの端末はポルポの端末に使った) だがこちらも兵器を持っているのは同じでコピーたちが一掃され安全になったカラマリワールドの第3エリア外からレシエたち(戦闘員以外のイカタコと司令部の者たち)が来てレシエが「これを使って!」と総本部に置いていたタコツボキングを持ってきてくれていた(司令部の者が仮起動で持ってきた) それにキルは一瞬、シスコンモードに入りそうになるも制御しタコワサがタコツボキングに乗りバトルが始まった(「始まる」とかやったけど断言された!) ホモクリスタルは初手から上部から何か機械(アメフラシ本体みたいな)のような物を天井を破り空へ出す タコツボキングはスタンド対象を移しホモクリスタルのドリル攻撃と渡り合う だがホモクリスタルの後ろからアームが伸びサポートしようとするラーシェルを抑える(逆に巨大アームを一人で抑え込めるようにまで成長したラーシェル凄い) 更にカラマリはホモクリスタルに用意されているレーザーソードとフレアバーン(本物の火炎放射器のやばい版)で面倒だと察知したレシエたちを倒そうとするがインク噴水を装備したナイト(キル乗ってる)とカエルムのメタルバースト(カウンター)に止められる まだまだ止まらず100万ボルトとアイアンショット(地面に本物の100万ボルトを流し込んで電気が反応した場所へ雷攻撃する。小さな鋼の塊を発射する)で攻撃するがアレストが手を地面に置いて事前に散らばったアレストインクに雷を吸い込ませそれを手に戻しそのエネルギーを自分に放出しカウンター、ズシもブンシンを召喚しアイアンショットを蹴っていき上に上げ拳で本体へ跳ね返した
そちらも中々やるようだな……………! コホン 今から書くから待っててな!
ん? そうゆう訳じゃないで! その解釈はミスリードやってん!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 改めて感じさせるようにやってる! 4ごうさん、ズシがなんでズシとカラマリを対比させてるん分かったん!? 凄いな! 今、準備してるからお楽しみに!!!
ヨロシクオネガイシマス!
スプラ3の25歳以上の社会人の少人数エンジョイグループです(10名で締め切ります) ※時々、別のゲームもやっています ★週...
超絶元気ですッッッッッ☆(?) テストとかはありませんでしたね〜 そいえば今日お散歩行ったら公園で誰か分からんけど「ルナさ...
おまけ 中二武器
それもそうやな おかげで目が覚めたわ、ありがとう たくさん塗れた時って単純化しがちだしな
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
チーターだー
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
そうなんや!
雑談の方、最近見てへんから気づかんかった!
チラッと後で見てくる!
ダイナモをあの性能にしたらあかん笑
当たりさえすればほぼどこからでもワンパンKO出来たからボトルダイナモの2強になる笑(メタれそうやからボトルが消える事はなさそうやけど)
3のイカ研は慎重な゛とこ゛あるから大胆な射程アップは難しそうやけど距離減衰とかは強化してくれるかもしれん!(まあアプデで来るかと言われたら話は別)
現状、スシはなんだかんだやれてはいるからスペポ以外現実的に考えて無さそう(インク効率アップとかはあるかも)やけど射程アップに比べたらかなりありそう!
イブキの意志が刀に移ったから!
ナンタイが再度、作り上げた事で刀に未来を読む能力が現れた!
そして最後の最後で完璧に力を開眼させたイブキがナンタイ譲りの(トリガーの未来視スキルを持つ)能力を使えるようになって世界の命運を変えてくれてん!(考察の余地を残してるやつの一つ)
やろ!
ズシが初期に使ってたハイパーチャクチはナンタイ考案のファイナルチャクチの劣化で(親子共々ファイナルチャクチを使える)ワールドピースはトリガーVSカラマリの時にトリガーが自分で作り上げた最終奥義!
それはそれで天国やな!(≧▽≦)
後、一話スプラゼロ続く!(30話)
後日談的な(番外編?)も作るかも!
ズシが思い浮かべてた集合写真的なやつと合致してる!
刀の姿に変えてイブキはこれからも生きて行くし!(刀の握るところの後ろに幻影のイブキが立ってる感じも〇)
ついに決着!!
もう書きたい事ありまくり過ぎるからセーブするけど我慢出来ひん!
なんか聞きたいことあったら言ってほしいけどこれだけ言う!
前から考えてたこの回を書けて良かった!!!
第五章
29話 終止符
あらすじ
カラマリの猛攻を全員で乗り越えそれぞれの一撃を食らわせた
あらすじ終わり
カラマリも致命傷で後一歩となった時、カラマリは腕にあるボタンを押した
するとカラマリのいる地面が上がりズシたちと距離を離す
それはまだ序の口でズシたちの前の地面から大きな兵器が(オクトのセンパイキャノンと戦った消毒光線みたいな)
カラマリは笑い「この量の゛アレ゛を手に入れるのには苦労したぞ……!なにせ、国が超厳重に持っているものだからな……!触れたとしてもその瞬間、警報が鳴った事もあった...
続きを読む...
だが状況は決して良くはならなかった
理由はズシたちがデストリガーやポルポ戦でのダメージとはまた別の何かに害されていた為
起きた訳は最初の機械(アメフラシみたいなって言ってた止む)の効果が出てきたからであの機械は生き物を弱体化させる有害なガスを出すものだった
しかしカラマリは待ってはくれない
ズシたちに中型刃物アームで襲いかかる
長く戦ったら確実に負けると分かっていながらジリ貧どころかいつ死んでもおかしくない状況になっていた時、一人の隊員が「俺たちでカラマリの野郎を倒せる最後の希望、ズシたちを゛守れ!!゛俺たちが出来る事は肉壁だけだ……!!!」と言い続いて他の隊員たちもそれに応答してズシたちを中心に前に進み始めた
その光景にカラマリは「(何故そんな事をする……?真っ先に自分だけで逃げようと思わないのか……!?これが絆……?守りたいものだと言うのか……!?)」と思いながらも攻撃をする
アレストは攻撃するなら今しか無いと感じ何も合図を出さずとも連携出来るのを確信、隊員とカラマリの攻撃を駆け抜けカラマリに必殺技を撃ち込んだ
流れは変わりアルムたちのコンボ技「否武気」(カンドの重い一撃をベンのローラーに宿してアルムの最大出力巨大化させて同じく最大出力巨大化させたマニュをローラーに意思操作で合体させてマニュのスライドの応用で遠くからクサリみたいに攻撃する大技。イブキに頼ってばかりじゃなくて自分たちで道を切り開いていく信念で作られた)でこちらからホモクリスタルに大ダメージを与えた
勢いは止まず隕核爆(ガチ兵器)をして来たところをアタリメの「プラネットライト・マックス アーズ」(プラネットライト強化版)でぶつかり合いホモクリスタルを破壊した
第五章
28話 最終決戦
あらすじ
カラマリの自分が勝てると確信した時に発動する甘えで情報を手に入れる事も出来たズシたち
ついに最終決戦へと挑む
あらすじ終わり
カラマリは隣にあったボタンを押すとナワバリ争奪大戦の時に使ったり端末を回収する時に使ったホモクリスタルと言う大きな戦闘機械を出した(名前初公開!後、あの端末はポルポの端末に使った)
だがこちらも兵器を持っているのは同じでコピーたちが一掃され安全になったカラマリワールドの第3エリア外からレシエたち(戦闘員以外のイカタコと司令部の者た...
続きを読む...
そちらも中々やるようだな……………!
コホン
今から書くから待っててな!
ん?
そうゆう訳じゃないで!
その解釈はミスリードやってん!ʕ•̀ω•́ʔ✧
改めて感じさせるようにやってる!
4ごうさん、ズシがなんでズシとカラマリを対比させてるん分かったん!?
凄いな!
今、準備してるからお楽しみに!!!
ヨロシクオネガイシマス!