【モンハンワイルズ】シリーズ・グループスキル一覧【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

「モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)」に登場するシリーズスキルおよび、グループスキルの一覧です。

シリーズ/グループスキルの一覧

シリーズスキル

スキル
レベル
効果
シリーズスキル
●力自慢Ⅰ
●力自慢Ⅱ
Lv1
鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+10
Lv2
鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+25
シリーズスキル
●灼熱化Ⅰ
●灼熱化Ⅱ
Lv1
攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える
Lv2
追加で与える火属性ダメージが上昇する
シリーズスキル
●蛮勇の食卓Ⅰ
●蛮勇の食卓Ⅱ
Lv1
こんがり肉などのアイテムを食べた時、一定時間、基礎攻撃力+15
Lv2
こんがり肉などのアイテムを食べた時、一定時間、基礎攻撃力+25
シリーズスキル
●無傷の重装Ⅰ
●無傷の重装Ⅱ
Lv1
体力が最大の時、受けるダメージを5%軽減する
Lv2
体力が最大の時、受けるダメージを10%軽減する
シリーズスキル
●ウォークライⅠ
●ウォークライⅡ
Lv1
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が少し上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
Lv2
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
シリーズスキル
●連撃強化Ⅰ
●連撃強化Ⅱ
Lv1
「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力+3
Lv2
「連撃」スキルの効果発動時、有効時間をさらに延長し、基礎攻撃力+10
シリーズスキル
●無尽蔵Ⅰ
●無尽蔵Ⅱ
Lv1
追加のスタミナゲージを得る
Lv2
長い追加のスタミナゲージを得る
シリーズスキル
●守護のヴェールⅠ
●守護のヴェールⅡ
Lv1
特殊装具を使用した時、一定時間防御力が上昇する
Lv2
特殊装具を使用した時、一定時間防御力と耐性値が大きく上昇する
シリーズスキル
●雷々響鳴Ⅰ
●雷々響鳴Ⅱ
Lv1
「力の解放」のスキル発動時間を少し延長する
Lv2
「力の解放」のスキル発動時間を延長する
シリーズスキル
●恨撃Ⅰ
●恨撃Ⅱ
Lv1
「逆恨み」スキル発動中、追加で少しダメージを与える
Lv2
「逆恨み」スキル発動中、追加でダメージを与える
シリーズスキル
●束縛反攻Ⅰ
●束縛反攻Ⅱ
Lv1
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が上昇
Lv2
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が大きく上昇
シリーズスキル
●黒蝕一体Ⅰ
●黒蝕一体Ⅱ
Lv1
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。
Lv2
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染し、攻撃力が上昇する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。
シリーズスキル
●加速再生Ⅰ
●加速再生Ⅱ
Lv1
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が少し回復する(武器種により回復量は変動)
Lv2
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が回復する(武器種により回復量は変動)
シリーズスキル
●破壊衝動Ⅰ
●破壊衝動Ⅱ
Lv1
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が少し回復する
Lv2
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する

グループスキル

スキル
レベル
効果
グループスキル
●ハニーハンター
Lv1
フィールドでハチミツを採取した時の取得数が増える
グループスキル
●忍び歩き
Lv1
しゃがみ移動速度が上昇し、大型モンスターに見つかりにくくなる
グループスキル
●乗り名人
Lv1
モンスターに乗りやすくなり、乗り状態で成功しやすくなる
グループスキル
●奮起
Lv1
体力が40%以下になった時、一定時間スタミナの消費量が減少する
グループスキル
●採集の達人
Lv1
採集行動の速度が速くなり、採集・剥ぎ取り中に攻撃を受けてものけぞらなくなる
グループスキル
●滑走強化
Lv1
地形を利用したスライディングを行うと、一定時間会心率が上がる
グループスキル
●不屈
Lv1
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで)
グループスキル
●陽動
Lv1
攻撃を当てた時、モンスターの注意をより強く引くようになる
グループスキル
●激励
Lv1
旋律効果など、一定範囲内の仲間に作用する効果を発動した際、一時攻撃力上昇効果を追加で付与する
グループスキル
●死中に活
Lv1
状態異常中、攻撃力が上昇する
グループスキル
●竜乳活性
Lv1
竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する。
グループスキル
●竜都の護り
Lv1
竜都の跡形にいると、属性ダメージや特殊ダメージが軽減される。
グループスキル
●探索者の幸運
Lv1
活性化している採取ポイントの発生確率が上がる

 

ランキング

  1. 貫通弾の効果・調合素材
  2. 飛竜の卵の入手場所と使い道|おすすめの運搬ルート
  3. 【モンハンワイルズ】大型モンスターの弱点属性・部位一覧表【モンスターハンターワイルズ】
  4. 【モンハンワイルズ】かっこいい・かわいい重ね着コーデまとめ【モンスターハンター】
  5. 麻痺投げナイフの効果・調合素材

新着記事

新着コメント

トップへ