【モンハンワイルズ】獣玉の使い道・入手方法【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場するアイテム「獣玉」の入手方法、使い道などの攻略情報を以下で解説しています。

「獣玉」の詳細

名前獣玉
よみがなじゅうぎょく
カテゴリ 装備素材
レアリティ7
購入価格40000
売却価格4000
最大所持数10
概要獣種から採れる貴重な玉。体内の分泌物が凝縮されて結石となった。野性的な光を放つ。

獣玉の入手方法

モンスターから入手

素材
入手方法
ドシャグマからドロップ
獣玉
上位
●剥ぎ取り[5%]
●狩猟報酬[100%]
ババコンガからドロップ
獣玉
上位
●剥ぎ取り[5%]
●狩猟報酬[100%]
ドドブランゴからドロップ
獣玉
上位
●剥ぎ取り[5%]
●狩猟報酬[100%]
護竜ドシャグマからドロップ
獣玉
上位
●剥ぎ取り[5%]
●狩猟報酬[100%]

クエスト報酬から入手

その他の入手方法

関連モンスター

弱点属性
切断
頭、前脚、後脚
打撃
頭、前脚
頭、前脚、後脚
有効な罠アイテム
落とし穴
シビレ罠
閃光玉
音爆弾
×
弱点属性
切断
頭、前脚、尻尾
打撃
頭、前脚、尻尾
頭、前脚、尻尾
有効な罠アイテム
落とし穴
シビレ罠
閃光玉
音爆弾
×
弱点属性
×
×
切断
頭、尻尾
打撃
頭、胴
頭、尻尾
有効な罠アイテム
落とし穴
シビレ罠
閃光玉
音爆弾
×
弱点属性
切断
頭、前脚
打撃
頭、前脚
頭、前脚
有効な罠アイテム
落とし穴
シビレ罠
閃光玉
音爆弾
×

獣玉の効率的な入手方法

確定報酬のある調査クエストを探す

※画像はリオレウスのものです。

獣玉 を含む各種レア素材は、調査クエストの報酬で確定でもらえる場合があります。

全体マップ上で環境サマリーを確認し、 ババコンガ ドドブランゴ などの対象モンスターが出現していたら、報酬を確認しましょう。

獣玉 のマークがついている報酬枠があれば、その調査クエストでは確定で 獣玉 が入手できます。

一度レア素材確定の調査クエストが出れば、現地での調査クエスト1回と保存して挑戦できる3回で、合計4つまで 獣玉 が入手できます。

出現していない場合は休憩で再抽選できる

「対象モンスターが出現していない」・「 獣玉 が確定枠にない」などの場合は、キャンプで休憩すれば出現中のモンスターを再抽選することができます。

ギルドポイントを300pt消費することになるため、残りのギルドポイントは確認しておくようにしましょう。

同時に複数のモンスターの調査クエストを確認し、必要そうなものがあれば保存しておくと効率的です。

マルチプレイで探すのも手

マルチプレイで欲しい素材が確定しているクエストに挑戦しているプレイヤーがいれば、そのクエストに参加するのも手段の1つです。

レア素材が必要で該当のクエストに挑戦しているプレイヤーもいるため、流れてくる可能性は十分に考えられます。

もちもの交換で入手

場所

NPC

依頼アイテム

必要数

報酬数

上限

スージャ

セッカ

冬竜夏草

1

1

1

素材の使い道

武器生産、強化に使用

武器の性能

Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
攻撃力・防御力などをタップしてソート
名前
●スキル
固有効果
スロ
攻撃力
防御力
属性
切れ味/ビン
速射
Lv 1
Lv 2
Lv 3
1196
(230)
Icon
纏蛙派生
纏槌ハシャハトゥリ
溜打強化+1
スタミナ奪取+3
1196
(230)
15
1152
(240)
-10%
20
1104
(230)
Icon
護闢獣派生
護闢轟笛ガルグマピリ
スタミナ奪取+3
笛吹き名人+1
体力回復【大】
聴覚保護【大】
生命の調べ
1050
(250)
-15%
Icon
闢獣派生
闢轟笛ホンガタピリ
KO術+2
笛吹き名人+1
スタミナ節約【長】
気絶無効
音の防壁
1008
(240)
-5%
20
Icon
骨素材派生
ハードボーンホルン
スタミナ奪取+3
攻撃+1
攻撃力UP【大】
音の防壁
響鳴の調べ
924
(220)
Icon
桃毛獣派生
ウォーコンガ
笛吹き名人+2
砥石使用高速化+1
体力回復【中】&解毒
スタミナ節約【長】
生命の調べ
882
(210)
5%
Icon
護闢獣派生
護闢暴斧ガルグマケン
集中+2
滅龍ビン(40)
875
(250)
-15%
Icon
骨素材派生
ハードボーンアームズ
砲弾装填+2
攻撃+2
榴弾ビン
828
(230)
825
(250)
-15%
Icon
骨素材派生
ボーンスマッシャー
集中+3
攻撃+1
減気ビン(25)
805
(230)
Icon
闢獣派生
闢暴斧ヤオガルケン
強化持続+3
強撃ビン
805
(230)
-5%
20
Icon
纏蛙派生
纏盾斧ジャマカクタル
ガード性能+3
砲術+1
榴弾ビン
792
(220)
15
792
(240)
-5%
20
Icon
桃毛獣派生
グンダババンダール
抜刀術【力】+2
抜刀術【技】+2
麻痺ビン(20)
770
(220)
5%
759
(230)
Icon
骨素材派生
エアリアルグレイブ
集中+3
攻撃+1
猟虫 Lv 10
713
(230)
Icon
纏蛙派生
纏棍ラーフポーカ
強化持続+3
猟虫 Lv 8
713
(230)
15
575
(250)
-15%
552
(240)
-5%
20
Icon
骨素材派生
大骨銃槍
ガード性能+3
攻撃+1
拡散型
529
(230)
Icon
骨素材派生
ハードボーンランス
ガード性能+3
攻撃+1
529
(230)
Icon
骨素材派生
ヘビィシューター
ガード性能+3
攻撃+1
竜熱機関竜弾
竜熱相殺弾
竜熱ゲージ回復効率 Lv2
通常/竜熱モード基本型
345
(230)
通常弾
貫通弾
散弾
拡散弾
火炎弾
鬼人弾
捕獲用麻酔弾
Icon
纏蛙派生
纏砲モッティカマン
ファーストショット+3
竜熱穿甲弾
竜熱擲弾
竜熱ゲージ回復効率 Lv1
通常モード特化型Ⅰ
345
(230)
15
通常弾
貫通弾
散弾
竜撃弾
水冷弾
硬化弾
減気弾
捕獲用麻酔弾
336
(240)
-5%
20
Icon
桃毛獣派生
ワイルドスティンカー
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
竜熱機関竜弾
竜熱相殺弾
竜熱ゲージ回復効率 Lv1
竜熱モード特化型Ⅰ
330
(220)
5%
通常弾
貫通弾
散弾
拡散弾
火炎弾
麻痺弾
回復弾
捕獲用麻酔弾
Icon
護闢獣派生
護闢裂弩ガルグマクレ
KO術+3
圧着竜弾
325
(250)
-15%
通常弾
貫通弾
散弾
徹甲榴弾
水冷弾
減気弾
捕獲用麻酔弾
Icon
骨素材派生
チーフククリ
スタミナ奪取+3
攻撃+1
322
(230)
Icon
纏蛙派生
纏剣カータトルァ
ガード性能+3
ガード強化+1
322
(230)
15
322
(230)
Icon
闢獣派生
闢裂弩レイブオクレ
ファーストショット+3
起爆竜弾
312
(240)
-5%
20
通常弾
貫通弾
散弾
徹甲榴弾
水冷弾
捕獲用麻酔弾
Icon
桃毛獣派生
ファンキーボンボン
抜刀術【力】+3
抜刀術【技】+2
308
(220)
5%
Icon
護闢獣派生
護闢虐弓ガルグマクス
弾導強化+2
特殊射撃強化+1
300
(250)
-15%
強撃
強属
麻痺
睡眠
爆破
減気
Icon
骨素材派生
パワーライフル
ファーストショット+3
攻撃+1
圧着竜弾
299
(230)
通常弾
貫通弾
散弾
火炎弾
減気弾
捕獲用麻酔弾
Icon
桃毛獣派生
コンバットコンガ
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
圧着竜弾
286
(220)
5%
通常弾
貫通弾
散弾
火炎弾
麻痺弾
回復弾
捕獲用麻酔弾
276
(230)
強撃
強属
麻痺
睡眠
爆破
減気
Icon
桃毛獣派生
密林のカルファード
特殊射撃強化+2
チャージマスター+1
264
(220)
5%
強撃
強属
麻痺
睡眠
爆破
減気
もっと見る

武器生産、強化に必要な素材

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
溜打強化+1
スタミナ奪取+3
強化費用:20000z
溜打強化+1
スタミナ奪取+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
笛吹き名人+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
笛吹き名人+1
強化費用:20000z
KO術+2
笛吹き名人+1
強化費用:20000z
KO術+2
笛吹き名人+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
攻撃+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
攻撃+1
強化費用:20000z
笛吹き名人+2
砥石使用高速化+1
強化費用:20000z
笛吹き名人+2
砥石使用高速化+1
強化費用:20000z
砲弾装填+2
攻撃+2
強化費用:20000z
砲弾装填+2
攻撃+2
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
強化持続+3
強化費用:20000z
ガード性能+3
砲術+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
砲術+1
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+2
抜刀術【技】+2
強化費用:20000z
抜刀術【力】+2
抜刀術【技】+2
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
強化持続+3
強化費用:20000z
強化持続+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ファーストショット+3
強化費用:20000z
ファーストショット+3
強化費用:20000z
強化持続+2
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
攻撃+1
強化費用:20000z
スタミナ奪取+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
ガード強化+1
強化費用:20000z
ガード性能+3
ガード強化+1
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ファーストショット+3
強化費用:20000z
ファーストショット+3
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
抜刀術【技】+2
強化費用:20000z
抜刀術【力】+3
抜刀術【技】+2
強化費用:20000z
弾導強化+2
特殊射撃強化+1
強化費用:20000z
弾導強化+2
特殊射撃強化+1
強化費用:20000z
ファーストショット+3
攻撃+1
強化費用:20000z
ファーストショット+3
攻撃+1
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
ファーストショット+1
強化費用:20000z
集中+3
攻撃+1
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
チャージマスター+1
強化費用:20000z
特殊射撃強化+2
チャージマスター+1
強化費用:20000z
もっと見る

防具生産、強化に使用

防具の性能

下位
上位
MR
名前(スロット)
防御力防御力
炎
水
雷
氷
龍
力の解放+2
力の解放+2
48
66
-3
+2
-1
-1
+4
力の解放+1
力の解放+1
48
66
-3
+2
-1
-1
+4
逆襲+1
オトモへの采配+2
逆襲+1
オトモへの采配+2
48
66
-4
+1
0
+4
0
逆襲+1
逆襲+1
48
66
-4
+1
0
+4
0
火事場力+1
防御力DOWN耐性+2
火事場力+1
防御力DOWN耐性+2
48
66
-3
+2
-1
-2
+2
火事場力+1
火事場力+1
48
66
-3
+2
-1
-2
+2
広域化+1
精霊の加護+1
広域化+1
精霊の加護+1
56
68
+4
-2
0
0
0
もっと見る

防具生産に必要な素材

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数
火事場力+1
防御力DOWN耐性+2
生産費用:5000z
もっと見る

護石の生産に使用

名前
スキル
効果
体術
+3
固定スタミナ消費量30%軽減
フルチャージ
+1
スキル発動中、基礎攻撃力+3
破壊王
+1
部位に対する蓄積ダメージと条件を満たした時のダメージが1.1倍になる
ボマー
+3
威力1.3倍
キノコ大好き
+2
更にニトロダケとマヒダケを食べられるようになる
逆襲
+2
スキル発動中、基礎攻撃力+15効果時間が少し延長される
災禍転福
+1
スキル発動中、属性ダメージと状態異常蓄積値がわずかに上昇
連撃
+1
攻撃ヒット時、一定時間基礎攻撃力と属性攻撃値がわずかに上昇5回継続で効果が強化される
裂傷耐性
+3
裂傷状態にならない
防御力DOWN耐性
+3
防御力DOWN状態にならない
もっと見る

護石の生産に必要な素材

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数

装備関連のデータ

武器関連のデータ

武器派生一覧

獣玉の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 祭事チケット【花舞】の使い道・入手方法
  2. 麻痺投げナイフの効果・調合素材
  3. 【モンハンワイルズ】歴戦王レ・ダウはいつ来る?弱点と攻略・事前準備【モンスターハンター】
  4. 【モンハンワイルズ】花舞の儀(交わりの祭事)でできる・やるべきことまとめ【モンスターハンター】
  5. 桜波α装備の入手方法・詳細スキル

新着記事

新着コメント

トップへ