【マイクラ統合版/スイッチ】村生活日記part2 高層やぐら作りとツルハシの話【Minecraft】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

こんにちは、イギーです。

マインクラフト(Minecraft)で前回はプレイ開始から村に到着、村人の交易品チェックまで済ませました。
今回は村そのものの環境を確認していきます。

まずは準備から…

今回は村の生活がテーマなので、村の様子を観察できるように、高いところから見下ろせるやぐらを作ることにしました。

まずは昇り降りに使うハシゴを作るために、木材を集めます。
木を破壊して、採取した木から木材を作ります。木材は大量に使うので、こまめに採取することになります。

一度に沢山集めたいところですが、夜になると暗い場所に敵Mobが発生するので、暗い場所が多くて装備が整っていない序盤は昼間の間だけ作業をするのがおすすめです。

作業台は木材4個で作成できます。
作業台は使い終わったら破壊することで手持ちのアイテムに入るので、繰り返し使えます。木材の数に余裕がない序盤なので、とりあえず1個だけ作ります。

 

作業台ができたら地面に置いて、ハシゴのもとになる棒を作ってからハシゴを作ります。棒はツルハシなどの採取道具アイテムやたいまつの材料にもなるので、多めに作っておきます。

その他には、木材から木のオノやツルハシを作っておくと素材集めの効率が上がるのでおすすめです。ただし、すぐに石の道具に持ち替えることになるので、作り過ぎないようにしましょう。

ツルハシについて

ツルハシは材料にするアイテムによって、耐久度や採掘できる鉱石が違います。

ちなみにオノやスコップ、クワは採取するアイテムに合わせて作成素材を変えなくても良いです。

ツルハシの種類と耐久度
  • 木のツルハシ…耐久度60
  • 石のツルハシ…耐久度132
  • 鉄のツルハシ…耐久度251
  • 金のツルハシ…耐久度33
  • ダイヤのツルハシ…耐久度1562

また、レアな鉱石などは特定の種類のツルハシでしか採取できません。
欲しい鉱石に合わせて、ツルハシを使い分ける必要があります。
ダイヤモンド鉱石など一部の鉱石は採掘すると、アイテム『ダイヤモンド』など直接アイテムがドロップします。これらの鉱石自体を入手したい場合はシルクタッチのエンチャントがされたツルハシでの採掘が必要です。

ツルハシを使って入手できる主なアイテム
  • 丸石…全種類(素手では採取できない)
  • 石炭…全種類(素手では採取できない)
  • 鉄鉱石…石、鉄、金、ダイヤモンド
  • ラピスラズリ…石、鉄、金、ダイヤモンド
  • 金鉱石…鉄、金、ダイヤモンド
  • ダイヤモンド…鉄、金、ダイヤモンド
  • レッドストーン…鉄、金、ダイヤモンド
  • エメラルド…鉄、金、ダイヤモンド
  • 黒曜石…ダイヤモンド
  • ネザークォーツ(ネザー限定ブロック)…木、石、鉄、金、ダイヤモンド

必要な素材などはこちらの記事で解説しています。

やぐらを作ります

ジャンプしながら足元にブロックを置くと、自分の真下にブロックを置けます。
これを繰り返して、村全体が見渡せる高さまで上っていくことにしました。

 

目的の高さになったら、足場を作っていきます。
しゃがんだ状態だと、ブロックの端まで移動しても落下せずに端に留まることができます。これを利用して視点を調整し、ブロックを横方向に配置していきます。

 

かなりの高さになったので、ある程度のスペースができたら転落防止用の柵を設置していきます。

 

ハシゴや柵を設置する作業中に、ゾンビが民家のドアを叩いているのを目撃してしまいました…。今回の難易度はノーマルなので大丈夫ですが、ハードだとゾンビにドアを破られてしまいます。

夜に上から村を見渡すと、村全体の明るさが足りないことが分かります。
これでは敵Mobが村の中に発生しやすいので、まずは光源の確保が必要ですね…。

地上もチェック!

明るくなってから石の道具を作りつつ、村の中を確認してみました。

すると、いたるところに深い穴が開いていることが分かりました。
畑の真下が空洞になっていて、水が流れている場所も…。転落が怖いので、とりあえず土ブロックで埋めておきます。

ぐるっと一周した印象では、かなり環境整備の必要がある村のようで、快適な村生活をするには結構時間がかかりそうです。

今後の方針

村の環境チェックが終わり、当面のプレイ方針が見えてきました。
今後は以下の目標を達成できるようにプレイしていきます。

  • 村の明るさの確保
  • 穴を埋めて、道路を整備
  • 村人と職業ブロックを増やす
  • 食料の確保

快適な村生活を目指して、コツコツプレイします!

マイクラ日記 更新中!

 

ランキング

  1. 【Ver1.20.5】色違いのオオカミ登場!バイオームごとの亜種9種を全て紹介
  2. fillコマンドを使って整地する方法
  3. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  4. 【Ver1.21】2024大型アップデートの情報まとめ!いつ実装?予定や追加される新要素など
  5. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ