Steam・Xboxの「パルワールド」の ファストトラベルの場所一覧と、野生でボスとして出現するボスパルの生息地をまとめたマップになります。
鳥の像を全て埋めてファストトラベルを快適にしたい方や、ボスパル全員の討伐を狙う方は是非ご覧ください。
目次
マップ
ファストトラベル地点を解放するには?
鳥型の像を触ろう
解放前 |
解放後 |
---|---|
ワールドの各地に配置されている鳥型の像の前でFキーを押すことで、その地点にファストトラベルできるようになります。
解放前の像はオレンジ色に輝いていて、解放後は青い光を放つようになります。
パルの背中に乗って飛んでいるときなども、周囲を良く見てオレンジ色の像がないか確認を怠らないようにしましょう。
▼鳥の像の一覧は以下の記事をご確認ください
パルボックスを設置する
生活の基盤になるパルボックスを設置すると、その周囲が拠点となります。
鳥の像の場所は決まっていて変えることはできませんすが、パルボックス(拠点)の位置はある程度自由が利くので、見晴らしの良い場所やアクセスしやすい開けた場所に拠点を作るのが良いでしょう。
ファストトラベルする方法
像かパルボックスの前で「ファストトラベル」を選択
解放済みの像か パルボックスに近づいてCキーを押し、ファストトラベルを選択します。
選択後はマップ画面が出てくるので、ワープしたい地点を選択しましょう。
ワープ可能な地点は ギルドの拠点もしくは解放済みの像のみとなりますので、前述した通り なるべく多くの像に触れておくのがオススメです。
マップからファストトラベルはできないので注意
Mキーを押すとマップを開くことができますが、マップからファストトラベルすることはできません。最寄りの拠点か像に向かいましょう。
設定でデスペナルティをなしにしておくと自滅して帰ることができる
かなり難易度はゆるくなってしまいますが、サーバー設定でデス時のペナルティを無しにしておくことで 移動が面倒になった場合は自滅すると任意のファストトラベル地点へ移動できます。
追加要素で疑似的なファストトラベルが可能に
- パル「ワンフー」のパートナースキルを使う
- アイテム「帰還の雷雲」を使う
マップから最寄りのロケーションにはファストトラベルできませんが、アップデートで追加された これらの要素を使うことで疑似的なファストトラベルが行えます。
桜島アップデートで追加された「ワンフー」のパートナースキルで最寄りの拠点へ移動できる
桜島アップデートで新たに追加された ワンフー のパートナースキルを使えば、最も近くにある拠点にテレポートすることができます。
初期レベルでは再発動まで1000秒と非常に長いクールタイムが設定されていますが、1匹連れているとどこからでも拠点に戻れるようになり冒険が非常に楽になるので 手持ちパルの枠に空きがある方は連れておきましょう。
なお、ダンジョン内では使用できませんのでご注意ください。
▼ワンフーの概要
▼桜島アップデートについて
レイドボスアップデートで追加された「帰還の雷雲」で 最寄りの拠点へ移動できる
レイドボス追加アップデートで 「帰還の雷雲」が追加されました。
こちらのアイテムはインベントリから使用することで、最寄りの拠点へと帰還することができます。
作成には、新たに追加された カミナラシ からドロップする「カミナラシの雲」が必要です。
こちらも洞窟(ダンジョン)内では使用できないという制限はあります。
▼カミナラシについて
▼レイドボス追加アップデート(Ver0.2.0.6)について
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。