パルワールドの操作方法を掲載しています。また、操作方法の変更の仕方(キーコンフィグの方法)についても紹介しています。
基本操作方法(コントローラー/ゲームパッド)
XboxコントローラーおよびPlayStationに対応したデフォルト操作方法の表を掲載しています。
アクション |
Xbox |
PlayStation |
|---|---|---|
|
移動 |
Lスティック |
Lスティック |
|
ダッシュ |
Lスティック押し込み |
L3ボタン (Lスティック押し込み) |
|
ジャンプ |
Aボタン |
Xボタン |
|
ローリング回避 |
Bボタン |
○ボタン |
|
しゃがみ |
Bボタン長押し |
○ボタン長押し |
|
エイム |
LTボタン |
L2ボタン |
|
攻撃 |
RTボタン |
R2ボタン |
|
パートナースキル発動 武器のリロード |
Xボタン |
□ボタン |
|
武器切り替え |
Yボタン |
△ボタン |
|
スフィア投げ(捕獲) |
RBボタン |
R1ボタン |
|
スフィア切り替え |
十字キー下 |
十字キー下 |
|
パルの出し入れ |
LBボタン |
L1ボタン |
|
パル切り替え |
十字キー左右 |
十字キー左右 |
|
パルへの指示 |
Rスティック押し込み |
R3 Rスティック押し込み |
|
マップ |
Shareボタン |
Shareボタン |
|
メニュー |
Menuボタン |
Optionボタン |
|
建築メニュー |
十字キー上 |
十字キー上 |
画面にはXboxコントローラーでの操作方法が表示される
PC版をPlayStationコントローラーで操作する場合、Xboxのガイドが表示されるため、互換となるボタンを覚えていないと初めは操作がしにくいでしょう。
基本操作方法(キーボード)
アクション |
操作キー |
|---|---|
|
移動 |
W A S D |
|
ダッシュ |
左Shift |
|
ジャンプ |
Space |
|
ローリング回避 |
左Ctrl |
|
しゃがみ |
C |
|
エイム |
右クリック |
|
攻撃 |
左クリック |
|
パートナースキル発動 |
F |
|
武器のリロード |
R |
|
武器切り替え |
マウスホイール |
|
スフィア投げ(捕獲) |
Q |
|
スフィア切り替え |
2 |
|
パルの出し入れ |
E |
|
パル切り替え |
1,3 |
|
マップ |
M |
|
メニュー |
Tab |
|
建築メニュー |
B |
操作方法の変更の仕方
- メニュー上部のオプションを選択後、表示されたメニューでもオプションを選択
- 左のメニューからキーコンフィグを選択
- キーボード・コントローラーから対応する操作方法を選び設定を変更する
- 適用して終了する
メニュー画面を開き、オプションを選択、その後表示される画面左のメニューで再度オプションを選択するとキーコンフィグのある設定画面を開くことができます。
感度設定はゲーム設定から
感度設定はキーコンフィグではなく、オプション内のゲーム設定から変更できます。
エイム時の感度と、通常時の感度をそれぞれ設定できますので、自分に合った感度に設定しておきましょう。


記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。