【ポケモンSV】最強ヒスイジュナイパーのマルチワンパン構成紹介【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の最強レイドイベントとなる「最強ヒスイジュナイパー」のマルチでのワンパン構成や立ち回りを解説しています。

最強ヒスイジュナイパーレイドの概要

最強ヒスイジュナイパーのレイド出現条件と期間

出現期間

  • 2023年10月6日(金)~10月9日(月)8:59
  • 2023年10月13日(金)~10月16日(月)8:59

出現条件

エンディング後のイベントをクリアし、星6テラレイドが出現している

他のプレイヤーがホストしているヒスイジュナイパーレイドに参加する場合は参加条件を満たしていなくても問題ありません。

エンディング後のイベントクリアについては以下の記事で掲載しています。

次回以降の最強レイド予想

最強ジュナイパーのマルチワンパンは可能?

極端に耐久が高いポケモンではないので状況さえ整えれば可能と思われます。

ただし4人の意思疎通や役割分担が大前提となる為、野良マルチでは不可能だと思っておきましょう。

基本的には身内などで行うのが無難です。

最強ジュナイパーのマルチワンパン構成

これまでの傾向からの予測です。実装され次第必要な個所を修正します。

パルデア炎ケンタロス構成

ポケモン

技・持ち物・育成

役割・行動

ケンタロス-パルデアのすがた:ほのお

ケンタロス-パルデアのすがた:ほのお

技: フレアドライブ


持ち物: こだわりハチマキ


育成:HA252B4/いじっぱり

アタッカー


味方のバフ・デバフを受けてからフレアドライブでワンパン

の画像

ユキワラシ

の画像

クマシュン

など

技: こおりのいぶき


持ち物: きあいのタスキ


育成:不問

バッファー①


味方ケンタロスに こおりのいぶき

の画像

イシヘンジン

技:おうえん→いけいけドンドン


持ち物: きあいのタスキ


育成:不問

バッファー②


特性とおうえんで味方ケンタロスの火力UP

の画像

アーマーガア

技: いやなおと


持ち物: こうかくレンズ


育成:HB252/わんぱく

デバッファー


相手に いやなおと で防御ダウン

急所を受けると攻撃が6段階上がるケンタロスの特性 いかりのつぼ を活かした編成です。

バッファー①が確定急所である こおりのいぶき を使って味方ケンタロスの攻撃を最大にし、デバッファーが相手の防御を下げる事でワンパンを狙います。

バッファー①・②は きあいのタスキ を持っているので倒される事が無く、ダメージ係でもないので育成をしなくてもいいというメリットがあります。

  1. バッファー①( クマシュン ユキワラシ )でアタッカーに こおりのいぶき
  2. バッファー②( アーマーガア )でいけいけドンドン
  3. デバッファーで いやなおと
  4. アタッカーで フレアドライブ をして終了

ソロ・野良マルチでの攻略

最強ジュナイパーレイドはソロや野良マルチでも攻略可能です。

一緒にやる人を集めて時間を合わせて攻略するのはちょっと面倒という方は、ぜひ以下の記事を参考に育成・攻略をしてみてください!

野良マルチでのNG行為なども併せて掲載しています。

ランキング

  1. キタカミ図鑑(碧の仮面)の進化条件一覧
  2. ムービースキップする方法│わざエフェクト、戦闘アニメはオフにできる?
  3. 全マホイップ・マホミルの見た目と進化方法一覧!色違い+全63種類を画像付きで紹介
  4. 人気の色違いポケモンまとめ
  5. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策

新着記事

新着コメント

トップへ