『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』のアカデミーで受けられる授業で行われる中間テストと期末テストの答え一覧と報酬についてまとめていますので参考にしてくださいね。
目次
中間テスト、期末テストとは
中間テスト、期末テストとは?
中間テスト、期末テストは、アカデミーで行われている授業で行われます。
中間テストは3回目の授業の終了後、期末テストは6回目の授業の終了後に受けることができます。
中間テストは、第3回までの授業内容を問う問題が出題され、期末テストはこれまで受けてきた教科の授業すべてを問う問題が出題されますので、授業内容はきちんと聞いておくようにしましょう。
また中間テストは3問以上、期末テストは4問以上正解で合格となり、テストに合格することで報酬をもらえます。
▼授業について、質問と答え一覧
テスト合格の報酬は?
中間テストに合格すると、 けいけんアメS ×5個、期末テストに合格すると、 けいけんアメM ×5個がもらえます。
ちなみにテストの回数分だけけいけんアメを受け取ることができるので、すべてのテストをパスすると けいけんアメS ×35個、 けいけんアメM ×35個を受け取れることになります。
更にすべての授業のテストに合格すると、追加でクラベル校長から けいけんアメL ×5個をもらえます。
生物
中間テスト
問い |
解答 |
1.ポケモンと一緒に歩きたいときあいことばは『ボール投げ〇〇!』 |
ZRボタン |
2.ポケモンのタマゴはいつどこで見つかるか組み合わせてください |
A② |
3.タマゴを温める手段として有効な行動はどれでしょう? |
とにかく歩く |
4.ポケモンを捕まえやすくする方法として正しくないものはどれ? |
きのみをあげる |
5.より高いレベルのポケモンを捕まえるためには〇〇が必要です |
ジムバッジ |
期末テスト
問い |
解答 |
1.ポケモンを捕まえやすくする方法として正しいものはいくつ? |
2つ |
2.新しいポケモンと出会う方法は捕まえるか交換するかだけである |
正しくない |
3.かわらずのいしを持たせたポケモンにほのおのいしなどの進化の道具を使うと進化できる? |
できない |
4.色違いのポケモンに出会える確率は? |
4000匹に1匹 |
5.オドリドリというポケモンにはフォルムが3つ存在する |
正しくない |
数学
中間テスト
問い |
解答 |
1.みずでっぽうをほのおポケモンにあてるとダメージはどうなります? |
2倍になる |
2.はっぱカッターをほのおポケモンにあてるとダメージはどうなります? |
半分になる |
3.お店で200円のモンスターボールを2000円払って買えるだけ買うと最大でいくつボールが手に入る? |
11個 |
4.通常ポケモンの技が急所にあたる確率は? |
約4% |
5.技が急所に当たるとそのダメージはどうなります? |
1.5倍になる |
期末テスト
問い |
解答 |
1.お店で600円のスーパーボールを3000円払って買えるだけ買うと最大でいくつボールが手に入る? |
5個 |
2.威力100のみず技がくさポケモンの急所に当たったときその威力は? |
75 |
3.通常ストーンエッジを使ったとき急所に当たる確率はいくつ? |
約12% |
4.つるぎのまいを2回使うと攻撃ランクが4段階上がりますが、技のダメージは何倍になるでしょう? |
3倍 |
5.いわタイプのポケモンがいわタイプのテラスタルになったときいわ技は何倍の威力になります? |
2倍 |
歴史
中間テスト
問い |
解答 |
1.パルデア地方の中心 地形の名は? |
パルデアの大穴 |
2.エリアゼロの奥底に眠ると信じられていたものは何? |
財宝 |
3.パルデア帝国がこの地方を治め始めたのは何年前から? |
約2000年前 |
4.この学校は創立何年? |
805年 |
5.〇〇を欲する者はオレンジ(グレープ)を食べよ! |
知恵 |
期末テスト
問い |
解答 |
1.パルデアの大穴 内部の名は? |
エリアゼロ |
2.この学校は創立何年? |
805年 |
3.パルデアのおとぎ話で語られた4つの宝のうち正しくないものは? |
オウギ |
4.エリアゼロ観測隊のメンバーで探検記を執筆した人物の名前は? |
ヘザー |
5.オーリム博士(フトゥー博士)がテラスタルオーブを発明したのは何年前? |
10年前 |
言語学
中間テスト
問い |
解答 |
1.次の言葉はすべて同じ意味ですどういう意味でしょうか? |
ありがとう |
2.「おいしい」という言葉は次のうちどれでしょうか? |
デリシャス |
3.次のうち仲間はずれの言葉はどれでしょうか? |
いただきます |
4.コミュニケーションの第一歩は相手に何をすることでしょうか? |
ほめること |
5.みんな大好き言語学!先生のお名前はなーんだ? |
セイジ |
期末テスト
問い |
解答 |
1.「おいしい」という言葉は次のうちどれでしょう? |
デリシャス |
2.次の外国語の意味はなんでしょう?アイラブユー!ジュテーム! |
愛してます |
3.リスニング問題 ピカチュウの気持ちを答えましょう |
いかり |
4.リスニング問題 ピカチュウの気持ちを答えましょう |
よろこび |
5.みんな大好き言語学!先生のお名前はなーんだ? |
セイジ |
バトル学
中間テスト
問い |
解答 |
1.ポケモンの特防が高いほど〇〇技で受けるダメージが減る |
特殊 |
2.次のうち技のダメージに関係がない要素はどれ? |
技の名前 |
3.テラレイドバトルは何人で挑戦するもの? |
4人 |
4.相手のテラスタルシールドを破るのに有効な行動は? |
テラスタルして攻撃 |
5.キハダ先生の好きなタイプは? |
かくとう |
期末テスト
問い |
解答 |
1.テラレイドバトルで味方全体の攻撃と特攻を高めるおうえんは? |
いけいけドンドン |
2.「レッツゴーRボタン」でポケモンに戦ってもらうことを何という? |
おまかせバトル |
3.LPを手に入れるにはどうすればいいだろうか? |
おとしものと引き換え |
4.通信対戦のフラットルールではポケモンのレベルが高いとレベルが〇〇に統一される |
50 |
5.通信対戦のノーマルルールでは手持ちで同じポケモンや同じもちものがかぶってもよい? |
かぶってよい |
美術
中間テスト
問い |
解答 |
1.ポケモンがテラスタルしたさい頭上に光る宝石の名は? |
テラスタルジュエル |
2.問1の答えが花の形をしている場合そのポケモンは何タイプだろうか? |
くさタイプ |
3.雪の結晶はほとんどがどういう形をしているのか? |
六角形 |
4.テラスタルタイプをチェンジするお店はどこにあるか? |
チャンプルタウン |
5.美しいもの美しくないものその違いはなんだと思いますか? |
正解はない |
期末テスト
問い |
解答 |
1.テラスタルタイプをチェンジするお店は何という名前でしょう? |
宝食堂 |
2.芸術家コルサさんの代表作は? |
投げやりのキマワリ |
3.パルデア十景のうち滝はいくつありますか? |
2つ |
4.パルデア十景で、100万ボルトの夜景と呼ばれている町の名前は? |
ハッコウシティ |
5.ポケモンのあかしはすべてが出会ったさいについているものであとからつけることはできない |
正しくない |
家庭科
中間テスト
問い |
解答 |
1.ピクニックで食事をしたときの効果として正しくないものは? |
素早さが上昇 |
2.料理で得られる食事パワーの種類は何に関係する? |
具材と調味料 |
3.ポケモンのHPを回復する効果のあるきのみはどれ? |
オレンのみ |
4.タカシくんは戦闘中ポケモン自身に道具を使ってほしかったのでポケモンにオレンのみを持たせた |
正しい |
5.PPがなくなると技が出せなくなる 4つの技のPPがすべてなくなるとポケモンはやつあたりしかできない |
正しくない |
期末テスト
問い |
解答 |
1.色違いのポケモンに出会いやすくなる食事パワーは次のうちどれ? |
かがやきパワー |
2.タマゴパワー効果 正しくないものはどれ? |
強いポケモンが生まれやすくなる |
3.食事パワーの効果を高めるため簡単にできる大事なことは? |
みんなで料理 |
4.かわいいポケモンちゃんが汚れたときにとるべき行動は? |
ポケモンウォッシュ |
5.アカデミーの校則から問題 制服のトップス、ボトムスは季節にあわせて衣替えするべき? |
どちらでもいい |
生物の授業、期末テストなのですが。
かわらずのいしを持たせていても炎の石などで進化できるためか、テストの問題も、【進化できる】が正解になってます。
変更お願いします。
ガラルニャース欲しいから