【ポケモンSV】先生との絆を上げる方法とメリット【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』において、アカデミーにいる先生たちとの絆を上げる方法と、絆を上げるメリットをまとめて掲載しています。

先生との絆の上げ方

1. ジムバッジを集めて授業を受ける

授業を受けるためにもまずは、ジムバッジを集めて受けられる授業を増やしましょう。受けられる授業を増やしたら授業を受けていくことで、先生との絆を上げることのできるイベントを進められるようになります。

2. モニターを使って先生のいる場所へ

エントランスにある液晶のモニターを調べたり、他の教室などから戻ろうとすると表示される行き先を決める画面にて、イベントが発生する場所には「!アイコン」が表示されます。

右側の学校の縮小図にはイベントが発生する先生のアイコンが表示されます。

3. 先生との会話イベントを進める

会話イベントが発生する場所に着いたら先生に話しかけてイベントを進めましょう。会話イベント後、「なかよくなった」と表示されるのでこれで絆が上がり、イベントが進んでいきます。

以上のことを繰り返していくことでイベントを進めていき、先生と交流してアイテムを貰いましょう。

先生との絆イベントを進めるメリット

一定以上のイベントを進めるとアイテムやポケモンを貰えます中には重要なアイテムがあったりするので、ぜひイベントを進めて入手しましょう。

絆イベントの報酬一覧

先生

報酬と条件

ジニア

図鑑登録30種:わざマシン57「みねうち」

図鑑登録100種: ハイパーボール ×20

図鑑登録200種: クイックボール ×20

図鑑登録400種: ひかるおまもり

タイム

テラピースいわ ×50

レホール

わざマシン140「わるだくみ」

準伝説のポケモンをすべて捕まえて見せる

ハッサク

テラピースドラゴン ×50

セイジ

ニャース (ガラルのすがた)

サワロ

ヤドンカップ

ひでん:あまスパイス を渡す

キハダ

タウリン ×10

ミモザ

げんきのかたまり ×10

クラベル

でかいきんのたま

スターダスト★ストリートをクリア

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策
  4. テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について
  5. 【ポケモンSV】GW限定でコレクレーテラレイド復刻、色違いを狙うチャンス|4/30~5/9【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ