『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で、DLC『ゼロの秘宝』配信後に実装される新機能「イベント大量発生」について紹介する記事となります。
イベント大量発生とは?
大量発生とは、同じ種類のポケモンが1か所に何匹も出現する現象です。
特定のポケモンの色違いを狙う場合や、野生ポケモンを倒すきそポイント(努力値)振りに役立ってくれます。
通常の大量発生との見分け方
通常の大量発生 |
イベント大量発生 |
---|---|
通常の大量発生とは異なり、大量発生の対象となっているポケモンのアイコンの周りがキラキラと輝いて見えます。
イベント大量発生第一回目:ピッピ
開催期間
9月29日(金)9:00~10月2日(月)8:59
出現場所
パルデア地方、キタカミの里
※キタカミの里へはDLCを購入していないと行けません
イベント内容
ピッピは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「前編・碧の仮面」の舞台であるキタカミの里で出会えるポケモンです。
普段パルデア地方では姿を見かけないピッピですが、この期間はパルデア地方でも大量発生しているピッピに出会うことができます。
あかし持ちの個体の出現確率アップ!
この特別な大量発生では「かいちょうのあかし」(二つ名:ごきげんな)を持った、月の光にごきげんなピッピと普段より出会いやすくなっているようです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。