『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の色違い厳選の際のおすすめのレッツゴー使用ポケモンを掲載しています。
レッツゴーを使用するメリット
簡単に野生ポケモンをリポップさせられる
本作では、色違いがフィールドにシンボルとして出現した時点で色違いが反映されており、戦闘に入らずとも判別可能となっています。
色違い厳選の際は通常色のシンボルを倒してリポップさせる事で色違い判定を行っていく為、通常の戦闘よりも時間をかけずに倒せるレッツゴーが非常におすすめとなっています。
また、今作ではフィールドに色違い出現時も固有の音などが鳴らず完全に目視で色違いを見分ける必要がありますが、レッツゴーであれば色違いのポケモンは倒さないという仕様になっている為判別しづらい色違いもレッツゴーさせた時の挙動で判別が可能です。
通常色をリポップする手段としては、一定距離離れる、ピクニックでシンボルをリポップさせる、などの手段も存在しますが、エリアゼロや水上ではピクニックが行えません。水上においてはレッツゴーが可能なポケモンも限られている為効率よくレッツゴーを行えるポケモンを用意しておきましょう。
おすすめのレッツゴーポケモン
ブロロン
タイプ | どく はがね |
---|---|
特性 | 天気が「すなあらし」「あられ」の時にダメージを受けない。「いかりのこな」「キノコのほうし」「しびれごな」「どくのこな」「ねむりごな」「ふんじん」「わたほうし」を受けない。特性「ほうし」の効果を受けない。 |
スロースタート 夢特性 夢特性の入手方法 |
レッツゴーをした際の移動速度が非常に早く、サンドウィッチ効果や大量発生時間を最も効率よく使えるポケモンと言えます。
浮いているポケモン扱いなので水上でも使用可能となっており、野生ポケモンの色違い厳選をするのであればぜひ持っておきたいポケモンです。
注意点として、進化させてしまうと移動速度が落ちてしまうので進化前で使用してあげましょう。
ブロロンは東3番エリア、西2番エリアに時間帯問わず野生で出現します。
サーフゴー
タイプ | ゴースト はがね |
---|---|
特性 | 酸化せず丈夫な黄金の体は 相手からの変化技を受けない。 |
おうごんのからだ 夢特性 酸化せず丈夫な黄金の体は 相手からの変化技を受けない。 夢特性の入手方法 |
サーフゴーも比較的移動速度が早く、水上を移動可能なポケモンです。
ブロロンと比べると速度は劣りますが、タイプが優秀な為長時間レッツゴーをしてもHPが減りづらいポケモンです。
入手方法がやや特殊である為、ブロロンと比べると手軽に入手出来ないのが難点と言えます。
▼サーフゴーの入手方法
レッツゴーの注意点
色違い厳選で有用なレッツゴーですが、使用する際には注意点があります。
レベル上げをしなければならない
レッツゴーは実際の戦闘とは異なりタイプ相性やレベルと言ったスペック面で自動的に戦闘が行われ、その結果によってレッツゴーに使用したポケモンのHPが減ります。
HPが減り過ぎると、回復しなければレッツゴーでの戦闘が出来なくなり逆に手間が増えてしまうほか、そもそも戦力差が大きいと相手を倒せないため、必ずレベル上げをしておきましょう。
特に上の2体のどちらかでレッツゴーでの色厳選を行う場合は必ずしも相性が良い相手だけと戦えるわけではない為、長時間の厳選にも耐えられるように可能な限りレベルを上げておきましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。