【ポケモンSV】第7回イベント大量発生│丸いポケモンが大量発生!ヒスイビリリダマも登場!?【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定公式イベント「イベント大量発生」について紹介掲載しています。

第7回となる今回のイベント大量発生では、2月27日の「Pokémon Day」を記念して、タマゲタケ・ビリリダマのような、モンスターボールに似たポケモンたちが登場するようです。

もう1体の正体については伏せられていますが、そちらの正体がどのポケモンなのかも予想していますのでご覧ください。

イベント大量発生とは?

大量発生とは、同じ種類のポケモンが1か所に何匹も出現する現象です。

特定のポケモンの色違いを狙う場合や、野生ポケモンを倒すきそポイント(努力値)振りに役立ってくれます。

通常の大量発生との見分け方

通常の大量発生

イベント大量発生

出典: www.pokemon.co.jp

通常の大量発生とは異なり、大量発生の対象となっているポケモンのアイコンの周りがキラキラと輝いて見えます。

イベント大量発生第7回:ビリリダマ・タマゲタケ・???

 

※こちらの画像はポケモンSV公式HPから引用しています。

通常の姿と色違いの姿

通常色違い

通常色違い

出典: www.pokemon.co.jp

出現ポケモン

ビリリダマ タマゲタケ 、???←※稀に出現

開催期間

2月23日(金)9:00~2月28日(水)8:59まで

出現場所

パルデア地方(3種類とも)

今回の大量発生イベントはパルデア地方限定です。キタカミの里、ブルーベリー学園では出現しません。

???はまれに出現と書かれているため、???の大量発生の出現確率は低めになっているか、 ビリリダマ の大量発生に稀にまぎれこんでいると予想します。

???とは?正体が伏せられているポケモンについて予想

???(謎のポケモン)

ヒスイビリリダマ

ビリリダマ

上記の画像を拡大してよく見てみると、?に隠れた左上には、ヒスイビリリダマの眉毛のような部分が少し見えていて、右下部分からもクリーム色のような部分が見えています。

今回の大量発生でレア出現とされているこのポケモンの正体は、”普段パルデア地方で見かけないモンスターボールに似たあるポケモンも特別にまれに出現する“と公式サイトで解説されていることから、ヒスイビリリダマではないかと予想しています。

ヒスイビリリダマだった場合はオシャボで捕まえるチャンス!

ヒスイビリリダマは捕獲の方法が限られており、『Pokémon LEGENDS アルセウス』もしくは、『Pokémon GO』でのみ捕獲できるポケモンです。

Pokémon LEGENDS アルセウス産の個体はストレンジボールでしか捕獲できません。

Pokémon GO産の個体も、 モンスターボール スーパーボール ハイパーボール マスターボール プレミアボール のみとなっていました。※プレミアボールは期間限定のレイドバトルでのみ使用可能

また、ビリリダマ系のポケモンは性別不明のため、 ビリリダマ × ビリリダマ-ヒスイのすがた で孵化させることもできず、 メタモン を使わないと孵化させることができない仕様になっているので、オシャボの遺伝を狙うこともできませんでした。

今回のイベント大量発生でヒスイビリリダマが登場するのであれば、オシャボが解禁されるということになります。

ヒスイビリリダマ・マルマインの色違い

通常色違い

通常色違い

出典: www.pokemon.co.jp

色違い個体の体色を意識したボールで捕まえたいなら、筆者は ヘビーボール や、 ゴージャスボール ムーンボール などが合っていると考えています。

今後いつヒスイビリリダマをオシャボで捕まえられる機会が来るかは分からないので、ビリリダマが好きな方は 持っているオシャボ全種を使い、オシャボ入りビリリダマのコンプリートを目指してみてはいかがでしょうか。

▼オシャボの入手方法

ポケモンのおとしもの稼ぎにも使える

藍の円盤で追加された新要素の1つ「どうぐプリンター」では、BPとポケモンのおとしものを消費する事でオシャボ集めや金策が行えます。

詳細は下記の記事をご覧ください。

▼その他の効率のいいおとしものの稼ぎ方について

▼どうぐプリンターについて

ランキング

  1. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  2. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策
  3. 星4サンドイッチの作り方とレシピ・サークルミッションについて
  4. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  5. テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について

新着記事

新着コメント

トップへ