【ポケモンSV】道具プリンターの使い方や改良方法・おすすめのおとしものとオシャボの確率|乱数調整のやり方も解説【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』のDLC「ゼロの秘宝」後編「藍の円盤」で追加された「どうぐプリンター」の使い方を解説しています。

どうぐプリンターの仕様と使い方

ポケモンのおとしものをアイテムに変換できる

「どうぐプリンター」とは、どうぐプリンターに「ポケモンのおとしもの」を一定数と「BP」を入れることにより、進化アイテムや育成アイテム、オシャボなどに変換できる装置です。

変換1回につき必要な落とし物の数は、落とし物ごとに変わります。BPを稼ぎつつ、落とし物も大量発生などで稼ぐと良いでしょう。

どうぐプリンターを使うと改良できる

「どうぐプリンター」を繰り返し使っていくと科学部のシナベから、改良しないかと提案されます。

さらにBPを支援して改良すると、機能や性能が上がり、格段に使いやすさとプリントされるアイテムが良くなるので、積極的にグレードアップさせましょう。

使った回数

改良に必要なBP

改良時の機能

合計30回

200BP

必要な落とし物の数とBPが減少

道具2倍チャンス追加

合計80回

500BP

必要な落とし物の数とBPが減少

レアボールチャンス追加

合計180回

1000BP

道具が複数個プリントされるように

テラピースステラがプリントされるように

※3回目の改良には、藍の円盤をクリアしてエンディングを見ることも必要

どうぐプリンターを使った時の演出

「どうぐプリンター」を使った時、モンスターボールの形をしている部分が光った後に結果がわかります。

その光り方の演出には種類があり、光り方によって結果がわかるようになっています。

効果

演出

虹枠1つ以上確定

金枠1つ以上確定

銀枠1つ以上確定

オシャボが出る可能性がある

道具の獲得数2倍

レア度が色でわかる

モンスターボールの形をしている部分が開くと、さまざまな色があるアイテムが現れます。

無色・銅・銀・金・虹の順でレア度が高くなっており、例えば銀枠には「テラピース」や「 とくせいカプセル など、金枠には「 きんのおうかん など、虹枠にはいわゆるオシャボとなっています。

改良すれば金策やテラピース集めも可能

最終段階まで改良すれば、道具が複数個プリントされるようになるので、換金アイテムやテラピースがプリントされればこれらをついでに集められます。

各タイプのテラピースに、換金アイテムは「 でかいきんのたま 」や「 おだんごしんじゅ 」などがあります。

リセマラはできない

「どうぐプリンター」を使ってのリセマラはできません。

どうぐプリンターを使う前に強制的にレポートを書かされるため、必ず「ポケモンのおとしもの」と「BP」を消費することになります。

効率が良いおとしものについて

おすすめのおとしもの

落とし物

燃料のパーセント

マホミルのクリーム など

36%

イーブイのけ ミニリュウのウロコ など

45%

ポリゴンのかけら モグリューのツメ など

54%

メタモンのべたべた ピンプクのおとしもの ダンバルのツメ ブビィのけ

68%

※燃料のパーセントは最高改良時の数値となっています

効率よく稼ぐ方法

そうぐうパワーを付けて集める

落とし物だけを集める場合、ピンプクなら「そうぐうパワー:ノーマル」、ブビィなら「そうぐうパワー:ほのお」などサンドウィッチを作ったり、食堂や学食を食べて「そうぐうパワー」を付けましょう。

おまかせバトルで集めていく

「そうぐうパワー」を付けてからそのポケモンが出現する場所へ行き、「レッツゴー」をしておまかせバトルで倒して集めましょう。

おまかせバトルは、移動速度の高いポケモンを使うと効率よく倒してくれます。

▼移動速度の速いおすすめのポケモン

No.293

ブロロン
はがね どく
No.178

タイカイデン
でんき ひこう
No.392

サーフゴー
はがね ゴースト
ラティアス
ドラゴン エスパー
ラティオス
ドラゴン エスパー

大量発生について

出現率の低いレアな野生のポケモンの落とし物は1個あたりの効率が良いため、イーブイやミニリュウ、ドラメシヤなどのポケモンが大量発生していたら、ついででもいいので落とし物を集めておくと良いでしょう。

大量発生を狙って発生させる場合、Switch本体の日付を変更することで出現ポケモンも変更できます。

レアボールチャンスと道具2倍チャンスについて

レアボールチャンスと道具2倍チャンスの仕様

「どうぐプリンター」を使った後、一定確率で「道具2倍チャンス」か「レアボールチャンス」が発生します。

「道具2倍チャンス」と「レアボールチャンス」は、どちらもその次の10回が対象となっているので、一気に10回まとめて使わなくても1回ずつでも同じです。

レアボールチャンスが発生する確率

筆者はプリント回数10回を30回ほど、要するに300回使ってレアボールチャンスは2回発生したので、単純計算で150回に1回発生したことになります。

これを考慮すると確率は高くても2%、現実的なラインでは1%程度になりそうです。

根気よく回す必要が出て来る為、BPを貯めて一気に回すのがおすすめです。

▼BPの効率のいい稼ぎ方

サファリボールとコンペボール

藍の円盤にアプデ後、「 サファリボール 」と「 コンペボール 」が追加されております。

サファリボール コンペボール も他に入手方法はありますが、何度も入手できる可能性があるのはこの「どうぐプリンター」のみとなっています。

どうぐプリンターの解放条件

リーグ部室のパソコンで解放できる

ストーリー中、「センタースクエア」のゼイユに勝利後、カキツバタに部室を案内してもらった後にパソコンを使えるようになるので、このタイミングから解放できるようになります。

リーグ部室のパソコンから科学部に200BPを支援することで解放されます。「どうぐプリンター」を解放すると、リーグ部室にどうぐプリンターが配置されます。

乱数調整を使ってアイテムを入手する方法

乱数調整を使うことで狙ったアイテムを入手する方法です。

前提条件として自前でストップウォッチを用意し、「Switch」本体の日付変更を使用するので、気になる方は注意しましょう。

狙ってアイテムを入手する手順

まずは狙ってレアボールチャンスを発生させる

  1. 「Switch」の日付変更で、任意の時間に設定する
  2. 日付変更を設定したと同時に、自前のストップウォッチをスタートさせる
  3. ポケモンSVに戻り、「プリントする!」を選ぶ直前まで進める
  4. ストップウォッチが特定の時間になるまで待機
  5. 特定の時間になった瞬間に「プリントする!」を選んでどうぐをプリントする
    ※「プリントする!」を選んだ時点で結果が確定する
  6. 上手くいくと「レアボールチャンス」が発生する
    ↳レアボールチャンスを発生させることで狙ったオシャボが入手できる

 

ほしいオシャボの時間を設定することで入手する

  1. 一度、どうぐプリンターを閉じる
  2. ストップウォッチがほしいオシャボの時間になるまで待機
  3. 特定の時間になった瞬間に「プリントする!」を選んでどうぐをプリントする
    ↳タイミングが合っていれば狙ったアイテムが入手できる

上記の手順をすることで特定の時間に「どうぐプリンター」を使うことで、いわゆる「オシャボ」などを簡単に入手することができます。

 

上記の手順の「Switch」の日付やストップウォッチを使って待つ時間なども固定されているわけではないので、自分なりにやりやすい任意の時間を見つけてみましょう。

以下のポストに様々なレアボールチャンスを発生させる時間やほしいボールが表として載っているので、ぜひ参考にしていただいてください。

 

オシャボの時間一覧

「X(旧Twitter)」で「#道具プリンター設定」で調べることで、その時間と入手できるアイテムが書かれたポストの結果を紹介していただいています。

10個のオシャボ

ドリームボール ×2、 コンペボール ×2、 フレンドボール ×2、 ウルトラボール サファリボール ムーンボール レベルボール と7種のオシャボが入手できます。

7個のオシャボ・5種

ラブラブボール ×2、 コンペボール ×2、 ルアーボール ヘビーボール レベルボール と5種のオシャボが入手できます。

5種のオシャボ

フレンドボール ムーンボール マスターボール サファリボール スピードボール と5種のオシャボが入手できます。

フレンドボール マスターボール レベルボール ドリームボール ムーンボール と5種のオシャボが入手できます。

4種のオシャボ

サファリボール コンペボール フレンドボール ヘビーボール と4種のオシャボが入手できます。

どうぐプリンターで入手できるおすすめアイテム

以下のアイテム以外にも回復アイテムや換金アイテムもプリントされます。

ボール

モンスターボール :無色枠

スーパーボール :銅枠

ハイパーボール :銀枠

マスターボール :虹枠

プレミアボール :無色枠

ヒールボール :銅枠

ネットボール :銀枠

ネストボール :銀枠

ダイブボール :銀枠

ダークボール :銀枠

タイマーボール :銀枠

クイックボール :銀枠

リピートボール :銀枠

ゴージャスボール :金枠

スピードボール :虹枠

ルアーボール :虹枠

フレンドボール :虹枠

レベルボール :虹枠

ヘビーボール :虹枠

ラブラブボール :虹枠

ムーンボール :虹枠

ドリームボール :虹枠

ウルトラボール :虹枠

コンペボール :虹枠

サファリボール :虹枠

進化アイテム

ほのおのいし

かみなりのいし

みずのいし

つきのいし

リーフのいし

たいようのいし

ひかりのいし

やみのいし

めざめいし

こおりのいし

メタルコート

れいかいのぬの

アップグレード

あやしいパッチ

エレキブースター

マグマブースター

プロテクター

まんまるいし

するどいツメ

するどいキバ

きれいなウロコ

りゅうのウロコ

かけたポット

われたポット

ケッサクのちゃわん

ボンサクのちゃわん

ふくごうきんぞく

ハートアメざいく

いちごアメざいく

ベリーアメざいく

おはなアメざいく

スターアメざいく

育成アイテム

ポイントマックス

ポイントアップ

ぎんのおうかん

きんのおうかん

とくせいカプセル

とくせいパッチ

しあわせタマゴ

マックスアップ

タウリン

ブロムヘキシン

リゾチウム

インドメタシン

キトサン

戦闘アイテム

シルクのスカーフ

しんぴのしずく

もくたん

きせきのタネ

じしゃく

とけないこおり

くろおび

どくバリ

やわらかいすな

するどいくちばし

まがったスプーン

かたいいし

ぎんのこな

のろいのおふだ

りゅうのキバ

くろいメガネ

メタルコート

ようせいのハネ

きあいのハチマキ

おまもりこばん

ひかりのねんど

ピントレンズ

たべのこし

メトロノーム

ふうせん

くろいヘドロ

かえんだま

どくどくだま

ぼうじんゴーグル

あつぞこブーツ

いかさまダイス

おんみつマント

テラピース

テラピースノーマル

テラピースほのお

テラピースみず

テラピースくさ

テラピースでんき

テラピースこおり

テラピースかくとう

テラピースどく

テラピースエスパー

テラピースじめん

テラピースいわ

テラピースひこう

テラピースむし

テラピースゴースト

テラピースドラゴン

テラピースあく

テラピースはがね

テラピースフェアリー

テラピースステラ

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(07/17 ポケモンスタンプラリー2024追記)【スカーレット・バイオレット】
  2. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年6月更新
  3. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  4. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  5. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策

新着記事

新着コメント

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
6月15日 2
ゲーマー 6月15日

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

トップへ